川商ハウス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社川商ハウス(かぶしきがいしゃかわしょうはうす)は、鹿児島県鹿児島市に本社を置く不動産会社である。
目次 |
[編集] 概要
- 所在:鹿児島県鹿児島市新屋敷町1-7
- 設立:1975年4月(有限会社川商ハウスとして設立。)
- 資本金:1,000万円
- 代表取締役:西田 隆昭
- 従業員数:グループ総数120名(2006年4月時点)
- 関連会社:有限会社川商管理サービス、有限会社サンホームサービス
[編集] 沿革
- 1975年5月 - 有限会社川商ハウスとして鹿児島県鹿児島市紫原5-2-13に事務所を創設
- 1979年4月 - 事務所を鹿児島県鹿児島市新屋敷町に移転。流通センターとして賃貸住宅を重点的に営業活動を展開
- 1987年2月 - 建物管理業務を目的とし、有限会社サンホームサービスを設立
- 1988年12月 - 業務拡大に伴い、隣接地に支店事務所を設立
- 1990年1月 - 賃貸情報誌「ルーム」を発行
- 1990年8月 - 賃貸管理部門を強化すると共に不動産販売の専門部署を組織し、総合的な不動産業として事業拡大
- 1992年10月 - 銀行オンライン化を実現し、入居者の口座から家賃を収納する「自動振替システム」を導入
- 1995年5月 - 物件情報や外観写真、間取図などをデータベース化し、コンピューターシステムを充実
- 1996年7月 - 公式ホームページ開設
- 1997年5月 - インターネットサーバーを自社に置いて、さらなる情報発信に力を入れる
- 1999年5月 - 「谷山支店」を開設
- 2000年3月 - 「鹿大前店」を開設
- 2000年6月 - ルームステーションドットコムのドメインを取得
- 2001年5月 - 賃貸情報誌「ルーム」を毎月第一金曜日発売とする
- 2002年6月 - 有限会社から株式会社へ組織変更
- 2004年1月 - 谷山支店を和田1丁目から小松原2丁目へ移転
- 2005年9月 - マイルームクラブの登録商標を取得。同時にクレジットカードによる家賃決済システムをスタート
- 2006年6月 - 不動産免許更新により、鹿児島県知事免許の番号が10となる(創業31年)
[編集] テレビコマーシャル
- 1990年
- かきわけ症
- 足棒化症
- 1991年
- ひとり暮らし
- がまんできない
- 1993年
- 黒板編
- 1994年
- レストラン
- 1995年
- サッカーかけ足編 - (2007年4月現在も放映中。)
- 会話しよう
- 1996年
- バスケット編
- 1997年
- 川商にマカショ
- 1998年
- マイカワショー
- 2000年
- 引越してぇ~
- 2002年
- 初めての1人暮らし
- 結婚します
- 2006年
- お部屋探し宣言
- サラリーマン「アイロン編」
- サラリーマン「歯みがき編」
- OL「ワンちゃん編」
- OL「宅配編」
- 学生「牛乳編」
- 学生「携帯編」
- ミュージシャン「ロック編」 - 地元バンド「天玄(てんもと)」が出演。
- ミュージシャン「フォーク編」 - 「flower」が出演。
- ミュージシャン「フラダンス編」 - 「モキハナ&さゆり」が出演。
- 2007年
- 新しい生活にスタート
- 気安く呼ばないで編 - ザ・ニュースペーパーの松下アキラさん(小泉前首相役)と福本ヒデさん(安倍首相役)が出演。
- セグウエィ編 - 同上。
- 人生いろいろ編 - 同上。