新SD戦国伝 伝説の大将軍編
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
新SD戦国伝 伝説の大将軍編(しんエスディーせんごくでん でんせつのだいしょうぐんへん)は、武者ガンダムシリーズの第5作である。
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
武者ガンダムシリーズ | ||
通番 | 題名 | 期間 |
第1作 | SD戦国伝 武者七人衆編 | 1988年 - 1990年 |
第2作 | SD戦国伝 風林火山編 | 1990年 - 1991年 |
第3作 | SD戦国伝 天下統一編 | 1991年 - 1992年 |
第4作 | 新SD戦国伝 地上最強編 | 1992年 - 1993年 |
第5作 | 新SD戦国伝 伝説の大将軍編 | 1993年 - 1994年 |
第6作 | 新SD戦国伝 七人の超将軍編 | 1994年 - 1995年 |
第7作 | 新SD戦国伝 超機動大将軍 | 1995年 - 1996年 |
第8作 | 超SD戦国伝 武神輝羅鋼 | 1996年 - 1997年 |
第9作 | 超SD戦国伝 刀覇大将軍 | 1997年 - 1998年 |
第10作 | 新SD戦国伝 天星七人衆 | 1998年 - 1999年 |
第11作 | ムシャ戦記 光の変幻編 | 1999年 - 2000年 |
第12作 | SDガンダム ムシャジェネレーション |
2000年 - 2001年 |
第13作 | SD頑駄無 武者○伝 | 2001年 - 2002年 |
第14作 | SD頑駄無 武者○伝2 | 2002年 - 2003年 |
第15作 | SD頑駄無 武者○伝III | 2003年 - 2004年 |
第16作 | SDガンダムフォース絵巻 武者烈伝 武化舞可編 |
2004年 - 2005年 |
第17作 | 武者番長風雲録 | 2006年 - |
目次 |
[編集] 概要
プラモデルBB戦士の組立説明書に掲載されている漫画『コミックワールド』と、『コミックボンボン』誌上で掲載された『SD武者ガンダム風雲録』で展開された。『武者七人衆編』より続いていた『風雲録』は本作で終了し、次作からは神田正宏によるコミカライズとなる。
前作『地上最強編』の主人公らが引き続き登場し、プラモデルでも前作のキットの強化パーツが含まれるなど前作との関連性が強い。また『SDガンダム外伝』や『SDコマンド戦記』とのクロスオーバーも見られる。
登場人物は主に『機動戦士ガンダムF91』『機動戦士ガンダムF90』『機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91』などのキャラクターや兵器がモデルになっている。
[編集] 登場人物
括弧内はモチーフとなった兵器・キャラクター。ただし、モチーフについて公式には発表されていないので諸説ある。
[編集] 天宮
- 烈光頑駄無<レッコウガンダム>/新世大将軍(ガンダムF91)
- 地上最強編の後に修行を積み、新たに自己流の拳法・剣勢拳を身に着けた衛府弓銃壱が、轟天頑駄無から烈光の鎧を授かり烈光頑駄無と改名した。三烈神の一人。普段は闘破の鎧を装備する。地上最強編の戦いが原因でヘビが苦手になる。モデルとなった人物は宮本武蔵と思われる。
- 後に結晶鳳凰に選ばれ、新世大将軍となる。神馬凰形態に変化すると、最強武器の太陽砲が使用可能となる。
- BB戦士 No.109(烈光)、No.120(新世大将軍)。
- 流星頑駄無<リュウセイガンダム>/烈空頑駄無<レックウガンダム>(ネオガンダム)
- 修行中に衛府弓銃壱と出会い、ともに腕を磨きあった剣士。轟天頑駄無から烈空の鎧を授かり烈空頑駄無と改名した。性格は明るく、一見いい加減に見えるが正義感の強い努力家であり、強い相手を見ると勝負を挑まずにはいられない根っからの剣豪気質の持ち主である。三烈神の一人。普段は剣聖の鎧を装備する。モデルとなった人物は佐々木小次郎と思われる。
- BB戦士 No.112。
- 月光頑駄無<ゲッコウガンダム>/烈破頑駄無<レッパガンダム>(シルエットガンダム)
- 殺駆雲斎の忍者養成所出身者で第144期生。忍者養成所卒業後、轟天頑駄無の元を尋ね、家臣となる。轟天の命により、修行中の衛府弓銃壱・流星を呼び寄せた。普段は冷静沈着だが酒が入ると手がつけられないらしい。三烈神の一人。普段は忍武の鎧を装備する。モデルとなった人物は柳生兵庫助と思われる。
- BB戦士 No.111。
- 轟天頑駄無<ゴウテンガンダム>(プロトタイプガンダム)
- 大蛇飛駆塞虫に破壊された街を復興し、大将軍不在の天宮を治めていた武者。豪放磊落な性格で誰からも慕われている。結晶鳳凰により三烈神の鎧を授かる。夢のお告げに従い、衛府弓銃壱・流星・月光に三烈神の鎧の鎧を託し、3人を悪無覇域夢山へと向かわせる。
- BB戦士 No.110。
- 風車の百式<かざぐるまのヒャクシキ>(百式)
- 忍者養成所の第144期生。月光と同期の忍者である。花風車という風車型の手裏剣の使い手。実力はそこそこだが、性格が少々ひねており、さらに気分屋であるため、気分が乗らないとノーコンになってしまう。
- BB戦士 No.113。BB戦士ではうっかりざくれろとセット。武者激闘と武者全武装の強化装備・風雷の神器も付属。
- うっかりざくれろ(ザクレロ)
- 月光・百式と同じく忍者養成所の第144期生。何やってもドジでうまくいかないため、殺駆雲斎により無期限の修行の旅に出された落ちこぼれ忍者。旅の途中に不良に絡まれたところを衛府弓銃壱に助けられ以来、彼のことを兄貴と呼び付きまとっている。食い意地が張っており、団子を百本食べて腹を壊したこともある。
- 雷刃頑駄無<ライジンガンダム>(ヘビーガンダム)
- 武者激闘頑駄無が影舞乱夢で修行を終えた新しい姿。
- BB戦士ではNo.113 風車の百式とうっかりざくれろに付属の風雷の神器を武者激闘に装備させることで再現可能。
- 風刃頑駄無<フウジンガンダム>(フルアーマーガンダム)
- 武者全武装頑駄無が赤流火隠で修行を終えた新しい姿。
- BB戦士ではNo.113 風車の百式とうっかりざくれろに付属の風雷の神器を武者全武装に装備させることで再現可能。
- 武者頑星刃<ムシャガンセイバー>
- 異世界(SDコマンドワールド)からやってきた戦士。本当の名前はガンセイヴァーZというが、異世界から呼び出されたショックで記憶を失っている。飛行形態に変形でき、弓と槍を使うことに長ける。たまに台詞に英語が混じる。
- デラックスボンボン版では、天宮の危機を何らかの方法で知ったガンセイヴァーZが、Gアームズの世界から助けに来た姿。たびたび現れては烈光達を助け、風のように去っていった。
- BB戦士 No.118。No.70 ガンセイヴァーΖの流用。
- 頑駄無真駆参<ガンダムマークスリー>/真駆参大将軍(ガンダムMk-III/スペリオルドラゴン)
- 武者真悪参の子孫。無鉄砲で人を信じない性格。結晶鳳凰と一時的に合体し、真駆参大将軍となった。真駆参大将軍となった時、烈光達に新生闇軍団の襲撃から守られ、力が全てではないと悟った彼は、その力を返し、新生闇軍団に立ち向かう決意を固めた。爆走四脚体型(ブラスターケンタウロス)形態に変形する。
- デラックスボンボン版では、頑駄無真駆参は銀の盾を返しに来たスペリオルドラゴンの仮の姿であると思われる(具体的に名乗ったり変身したりした訳ではない)。真駆参大将軍となった彼は、スダドアカワールドを守る使命があったため、大将軍の力を烈光に託した。
- BB戦士 No.119。武者真悪参を再現可能。またNo.43 騎士ガンダムやNo.72 バーサルナイトガンダムの鎧を装備させることもできる。
[編集] 影舞乱夢
- 頑駄無白龍大帝<ガンダムハクリュウタイテイ>(ガンダムGP-01)
- 影舞乱夢の領主となった白龍頑駄無が龍帝の鎧といわれる龍宝輝を受け継ぎ、纏った姿。龍帝の再来を喜ぶ領民たちが敬意を込めて白龍大帝と呼んでいる。天宮の危機に蒼龍・紅龍を連れて駆けつけた。
- BB戦士 No.115。BB戦士では青龍・赤龍の強化装備・龍牙の甲と龍尾の甲が付属。
- 蒼龍頑駄無<ソウリュウガンダム>(ガンダムGP-02)
- 青龍頑駄無が龍宝輝の一部・龍牙の甲を受け継ぎ、出世した姿。
- BB戦士では青龍頑駄無に頑駄無白龍大帝付属の龍牙の甲を装備させることで再現可能。
- 紅龍頑駄無<コウリュウガンダム>(レッドウォーリア)
- 赤龍頑駄無が龍宝輝の一部・龍尾の甲を受け継ぎ、出世した姿。
- BB戦士では赤龍頑駄無に頑駄無白龍大帝付属の龍尾の甲を装備させることで再現可能。
[編集] 赤流火穏
- 頑駄無阿修羅王<ガンダムアシュラオウ>(ガンダムF90)
- 父からその実権を引き継ぎ、赤流火穏の国主となった阿修羅頑駄無の新たな姿。赤流火穏に古くから伝わる鬼舞虎(きまいら)の像を受け継ぎ、様々な術法を使いこなす。政治は翔破にまかせっきりにして弟と修行に明け暮れていたが、かつての戦友の危機を知り、飛鳥・翔破を連れ天宮へ駆けつける。
- BB戦士 No.116。BB戦士では仁王・不知火の強化装備・鳥面と獣面が付属。
- 飛鳥頑駄無<アスカガンダム>(ガンダムF90II)
- 仁王頑駄無が、兄の側近として鬼舞虎の像の鳥面を授かり、出世した姿。空を飛ぶことができ、その飛行距離は無限山脈を超えることができるといわれている。
- BB戦士では頑駄無阿修羅王付属の鳥面を仁王に装備させることで再現可能。
- 翔破頑駄無<ショウハガンダム>(ガンダムMk-V)
- 不知火頑駄無が、阿修羅王の側近として鬼舞虎の像の獣面を授かり出世した姿。地上を駆ける能力が大幅に上昇している。
- BB戦士では頑駄無阿修羅王付属の獣面を翔破に装備させることで再現可能。
[編集] 新生闇軍団
- 闇帝王(ノイエ・ジール)
- 魔殺駆が復活させた新生闇軍団の黒幕で闇の権化。邪獣変化形態に変化し、天宮の武者達を苦しめた。
- 魔殺駆<マザク>
- 新生闇軍団の闇将軍。闇帝王の復活を目論む。後の作品にも度々登場。
- 漸羅<ゼラ>(ビギナ・ゼラ)
- 炎魔忍軍軍団長。
- 華紅羅<ガーベラ>(ガーベラ・テトラ)
- 氷魔忍軍軍団長。
- 刃流刃浪<ヴァルヴァロ>(ヴァル・ヴァロ)
- 妖魔忍軍軍団長。
- 羽流鋭<バルス>(ベルガ・バルス)
- 空魔忍軍軍団長。
[編集] 用語
- 三烈神
- 天空三烈神の鎧を授かった三人。後に『新SD戦国伝 超機動大将軍』の飛駆鳥、武零斗、羽荒斗が新三烈神として称号を受け継いでいる。
- 新生闇軍団
- 闇帝王から力を与えられた魔殺駆が結成した軍団。闇帝王が甦らせた死霊武者を中心に、炎を操る炎魔忍軍、冷気を操る氷魔忍軍、妖術使いや妖怪変化からなる妖魔忍軍、飛行能力を持つ空魔忍軍の四部隊から構成される。次作『七人の超将軍編』にも引き続き登場。
- モチーフはデラーズ・フリート、クロスボーン・バンガードなど。
[編集] ゲーム版
- 新SD戦国伝 大将軍列伝(スーパーファミコン)
- SFCのリアルタイムSLG。「新SD戦国伝 伝説の大将軍編」を主軸とし、特別合戦としてSD戦国伝 武者七人衆編、SD戦国伝 風林火山編、SD戦国伝 天下統一編、新SD戦国伝 七人の超将軍編のシナリオやキャラクターも関わっている。