日立電線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
市場情報 | |
本社所在地 | 〒101-8971 東京都千代田区外神田4丁目14番1号 秋葉原UDX |
設立 | 1956年10月1日 |
業種 | 非鉄金属(業種コード3500) |
代表者 | 佐藤 教郎 |
資本金 | 259億4,801万円 |
売上高 | 連結:425,092百万円(2006年3月期) 単独:268,811百万円(2006年3月期) |
従業員数 | 連結:15,504人(2006年3月末) 単独:4,141人(2006年3月末) |
決算期 | 3月末 |
主要株主 | 株式会社日立製作所 |
外部リンク | 日立電線株式会社 |
日立電線株式会社(ひたちでんせん、英文名称:Hitachi Cable, Ltd. )は、日立製作所傘下の電線・ケーブル製造会社。
電線業界では電線御三家(住友電工・古河電工・フジクラ)に次いで4位(2005年度)。
親会社である日立製作所からの分離独立を早期に果たした日立金属・日立化成工業とともに、日立御三家(旧御三家とも)と呼ばれる。
目次 |
[編集] 沿革
[編集] おもな取り扱い製品
- 送電線、配電用ケーブルなど電線
- 光ファイバーケーブル、メタル通信ケーブル
- イーサネットスイッチ(Apresiaシリーズ)
- メトロ伝送装置(GMX, eWAVEシリーズ)
- VoIP製品(ワイヤレスIP電話機、IP-PBX)
- 放送・通信用アンテナ
- 化合物半導体など半導体材料
- ブレーキホースなど自動車部品
- 銅管、銅条、電気用伸銅品など銅加工品
- 各種センサー
[編集] 主要関連企業
[編集] 連結対象子会社
- 東北ゴム
- 日立アロイ
- 日立マグネットワイヤ
- 日立製線
- 東日京三電線
- 藤長電気
ほか
[編集] 持分法適用会社
- 住電日立ケーブル
ほか
[編集] 企業スポーツ(実業団スポーツ)
- バスケットボール-「日立電線ブルドッグス」(日本リーグ)
- 陸上-日立電線陸上部