旧白滝駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
旧白滝駅(きゅうしらたきえき)は、北海道紋別郡遠軽町旧白滝にある北海道旅客鉄道(JR北海道)石北本線の駅。
普通列車でも一部が通過扱いで、下り(遠軽方面)1本、上り(白滝方面)3本(うち1本は旭川行き)しか停車しない。下白滝駅同様、停車する列車が少ない駅でもある。
いわゆる秘境駅のひとつであり、上白滝駅、下白滝駅との3駅セットで白滝シリーズと呼ばれることもある。
頭に「新」がつく駅名はやたら多い反面、「旧」がつく駅名は日本でもここだけである。
目次 |
[編集] 駅構造
[編集] 駅周辺
周辺は農家のみ。
[編集] 歴史
元々、この地域が初めて入植者の入った場所だったが、土地の悪さから移転してしまったため、「白滝」に対して「旧白滝」の地名が付いたといわれる。
[編集] 隣の駅
[編集] 関連項目