昆明
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
昆明(こんめい、クンミン, Kunming)は中華人民共和国雲南省の省都であり、雲南省の政治、経済、文化、交通の中心地である。また1400年の歴史を有する国家歴史文化名城でもある。面積21,111平方キロ、人口578万人(2004年)。
目次 |
[編集] 地理
雲貴高原中部に位置し、市内の海抜は1,891メートル、三方を山に囲まれ、南は滇池と呼ばれる大湖に面する。年間平均気温は摂氏15度で、冬の寒さは厳しからず、夏の酷暑はない。古来より春城の異称を持つ。
[編集] 歴史
765年に南詔の拓東城として歴史に姿を現し、1276年元朝に征服された後、昆明の名が始まった。14世紀に明に征服され、城壁都市が築かれたのが今日の昆明に続く。明代の偉大な航海家・鄭和の出身地としても知られる。
[編集] 教育
- 雲南大学(1922年創設)
- 雲南民族学院
- 雲南師範大学
- 昆明理工大学
- 雲南財貿学院
- 雲南芸術学院
- 雲南農業大学
- 雲南中医学院
[編集] 交通
- 昆明巫家壩国際空港(昆明巫家坝国际机场)は中国でも有数の国際空港のひとつであり、大阪(関空)、ラングーン、バンコク、シンガポールなどを結ぶ国際線7路線、香港、北京、上海などを結ぶ国内線40路線が乗り入れる。また省内のシーサンパンナ空港などを結ぶ7路線がある。
[編集] 姉妹都市・友好都市
[編集] 外部リンク
- 雲南省の行政区画
-
地級市: 昆明 | 曲靖 | 玉渓 | 昭通 | 思茅 | 臨滄 | 保山 | 麗江 自治州: 文山チワン族ミャオ族自治州 | 紅河ハニ族イ族自治州 | 西双版納タイ族自治州 | 徳宏タイ族景頗族自治州 | 大理白族自治州 | 楚雄彝族自治州 | デチェン蔵族自治州 | 怒江リス族自治州
カテゴリ: 中華人民共和国の都市 | 雲南省