New Immissions/Updates:
boundless - educate - edutalab - empatico - es-ebooks - es16 - fr16 - fsfiles - hesperian - solidaria - wikipediaforschools
- wikipediaforschoolses - wikipediaforschoolsfr - wikipediaforschoolspt - worldmap -

See also: Liber Liber - Libro Parlato - Liber Musica  - Manuzio -  Liber Liber ISO Files - Alphabetical Order - Multivolume ZIP Complete Archive - PDF Files - OGG Music Files -

PROJECT GUTENBERG HTML: Volume I - Volume II - Volume III - Volume IV - Volume V - Volume VI - Volume VII - Volume VIII - Volume IX

Ascolta ""Volevo solo fare un audiolibro"" su Spreaker.
CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
ノート:東国原英夫 - Wikipedia

ノート:東国原英夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

目次

[編集] 芸名「そのまんま東」の由来

>ビートたけしが「面倒臭いから、そのまんま、東でいいや」と言ったのを誤解したことが芸名の由来。

ビートたけしが、言ったのか、それとも誤解したのか、どっちなんだろうAllways Minority 10:34 2004年5月26日 (UTC)

以上の署名の無いコメントは、220.213.67.153(会話・履歴whois)氏が[2005年1月14日 (金) 22:08]に投稿したものです(悠卯斗による付記)。 著作権侵害の疑いのために削除しました。アンガージュマン 2007年1月20日 (土) 09:45 (UTC)

>>ビートたけしが「面倒臭いから、そのまんま、東でいいや」と言ったのを誤解したことが芸名の由来。

その場に居たメンバーから話を聞く機会がありましたが、最後まで東のみ改名がなされなかった為に道すがら、初めは「殿。自分は東のままでいいのでしょうか?」と聞き「ああ、そのまま東でいいよ」これは素。「では今のまま東でいいんですね?」と東。ここでたけしがいたずら心が出て確信的に「だから“そのまんま東”だよ」と言い返されて確定したのが事実だそうです。以上の署名の無いコメントは、Social.fools会話履歴)氏が[2006年11月22日 (水) 14:48]に投稿したものです(悠卯斗による付記)。

[編集] 離婚

2006年2月27日 かとうかず子との離婚が発覚。「お互いの未来の方向性や生き方・考え方に相違点が生じ始め」と理由を説明している。 以上の署名の無いコメントは、221.115.85.51(会話・履歴whois)氏が[2006年2月28日 (火) 09:57]に投稿したものです(悠卯斗による付記)。

[編集] 知事選出馬

>また、2007年1月21日に投票が行われ、東の地元でもある宮崎県知事選に出馬予定である。

確たる根拠のないものを「予定」と書くのは問題である。削除してください。Allways Minority 10:34 2006年12月6日 (UTC)以上の署名の無いコメントは、210.145.7.82(会話履歴whois)氏が[2006年12月5日 (火) 23:05]に投稿したものです(悠卯斗による付記)。

都道府県知事選挙の結果は、出来れば最新の確報版データに、速やかに移行すべきだと思います。--らんだう 2007年1月22日 (月) 14:18 (UTC)

[編集] 都道府県知事テンプレートの氏名

  • 知事選挙に、『そのまんま東』の名で立候補したのですから、知事になってからの名前も、『そのまんま東』だと思うのですが・・・都道府県知事のテンプレートでは、本名が使われてます。どちらが、正しいのでしょうか?おちゃわん 2007年1月21日 (日) 12:47 (UTC)
    • 横山ノックの場合、知事としての公式の場(公文書の署名など)では本名(山田勇)を用いていたと記憶しています。扇千景の項目にも似たような記述があります(扇千景#公的場面での通名(芸名)使用)。ただし、一般的な呼称が変わるわけではないので、そのまんま東でいいと思います--彩華1226 2007年1月21日 (日) 12:58 (UTC)
    • 彩華1226 さんが上で仰っているのと同様に、横山ノック氏の後任である太田房江氏についても、大阪府公式ウェブサイトなどでは通称名(旧姓)を使用していますが、公文書では本名(齊藤房江)を使用しているようです。そのまんま東氏が宮崎県知事として本名と通称名のいずれを使用して執務するのか不明(というより現時点で当選が確定している訳ではない)ですので、テンプレートの氏名は知事就任後に実情に合わせて編集すれば良いと思います。-- ChibaRagi (挨拶/会話) 2007年1月21日 (日) 13:16 (UTC)
      • お知らせですが、知事での氏名は本名の東国原英夫で活動します(新聞発表より)。--目蒲東急之介 2007年1月22日 (月) 15:14 (UTC)
    • 選挙管理委員会は公式に当選を発表するというのは、開票終了後も実は細かい手続がありまして、選挙会というものを開いて、そのまんま東さんが本当に被選挙権を有しているか確認する手続を経た後に、宮崎県の公報で当選人の告示を行うという手続が残っています。ただ、公選法上の任期は選挙の日から起算することが法定されています。ただ、それを待つと23日ということになります。実質的に職務を開始するのは確かにその日からですが、公選法上は21日から就任しているものとして扱われることですので、そこまで厳密性を要求するのはいかがかなという気もしますし、形式に流れすぎかなという考えもします。--マルシー 2007年1月21日 (日) 15:37 (UTC)
    • 2007年1月23日午前9時30分開催の宮崎県知事選挙選挙会で当選人が決定、同日付け宮崎県選挙管理委員会告示14号で、東国原英夫が当選したと公式発表がされています。また、同日付け宮崎県告示63号(知事職務代理の終了)においては「宮崎県知事 東国原英夫」と表記されていました。--翰林硯士 2007年1月23日 (火) 12:58 (UTC)(宮崎県を「宮﨑県」と表記した誤りがありましたので、訂正しました--翰林硯士 2007年1月23日 (火) 13:00 (UTC))

[編集] 改名

選挙は芸名で戦った東氏ですが、当選後は本名で通すと表明しましたので、今後はこの項目も本名に移行すべきと考えますが、いかがでしょうか? --Bergmann 2007年1月21日 (日) 16:39 (UTC)

  • (賛成)本人が「そのまんま東はニックネームで」とも言っていたみたいです。改名テンプレを貼っておきました。--Ano-desune-0910 2007年1月22日 (月) 03:02 (UTC)
  • (賛成)本人の意志なら尊重すべきと考えます。--Alljal 2007年1月22日 (月) 03:48 (UTC)
  • (コメント)本名での活動がわかってから改名すればいいでしょう。そのうち宮崎県のサイトに掲載されると思います。--Locahunt 2007年1月22日 (月) 03:53 (UTC)
  • (反対)現段階では、タレント「そのまんま東」としての活動の方が広く知られている。政治家「東国原英夫」としての活動はまだ始まってすらいないし、政治家としての活動がタレントとしての活動歴を凌駕するほど広く知られたものとなるかどうかは未知数。記事の改名は、当人がたとえば知事の任期をつとめあげ、タレントとしての活動が完全に過去のものになった段階でも十分だと考えます。--Huemat 2007年1月22日 (月) 04:35 (UTC)
  • (コメント)本名での活動が確認されたら、政治家・宮崎県知事の東国原英夫の項目が必要になるでしょう。当座はリダイレクトで処理して(そのまんま東へリダイレクト)、本名が浸透した段階で再度、検討したらいかがでしょうか?--DEN助 2007年1月22日 (月) 06:31 (UTC)
  • (反対)当面のところ芸名のままで。八代英太扇千景の例に倣う。--経済準学士 2007年1月22日 (月) 07:35 (UTC)
  • (賛成)ちなみに、読売新聞によると、東国原英夫を主体としています。また、本名での活動を希望していること、タレントを辞めて帰ってきたという発言が認められるので、「そのまんま東」を「東国原英夫」にリダイレクトするべきと考えます。また過去事例との相違点として本人が自発的に通名使用を捨てている点に留意する必要があります。ただ現本文は「そのまんま東」の内容がメインになってしまうため違和感があると思いますので本文整備を忘れないようにする必要があります。--Chiether 2007年1月22日 (月) 07:46 (UTC)
  • (コメント)確かに「宮崎県知事」の「東国原英夫」として政治活動をすると言っているわけですが、しばらくの間は「そのまんま東」として扱われる可能性が高くないでしょうか。それに仮定の話ですが、知事として活動していく中で何らかの理由によって「そのまんま東」として扱われるケースが多く本名があまり使われない状況になるのであれば現状を維持することになります。移動そのものには反対しません。ただ少し様子を見たほうがいいのではないかと思います。--利用者:IRUMA 2007年1月22日 (月) 07:59 (UTC)
  • (コメント)自分ももう少し様子を見た方が良いと思います。しかし、近い将来には、本名の東国原英夫に直すべきだと思います。今の段階では時期尚早だと思います。しかし、知事のテンプレートは、本名で記載すべきだと思います。--洋成Yosei 2007年1月22日 (月) 08:10 (UTC)
  • (賛成)基本的に賛成ですが、初登庁の日に公式に「東国原英夫」の名を使った事実を確認してから移動してください。--春野秋葉 2007年1月22日 (月) 08:12 (UTC)
  • (反対)これまでの活動や知名度、それを無視して改名すべきではない。選挙戦自体も「そのまんま東」で活動している。--STB-1 2007年1月22日 (月) 09:14 (UTC)
  • (コメント)他の方の意見を参考に考えて・・・、東国原英夫として知事活動をしていると確認して、報道なども東国原英夫の名前を主としていることを確認してから移動を行えば問題ないのではないでしょうか。そのまんま東の芸名が忘れられるまで待つという方法もありますが、これはちょっとやり過ぎかも。 --利用者:IRUMA 2007年1月22日 (月) 09:22 (UTC)
  • (コメント)今すぐに移動というのは、少し気が早いでしょう。1~2ヶ月以上様子を見て、「東国原英夫」が十分に浸透したと確認してから移動するのなら反対しません。ただし、既に貼られているテンプレートに関しては、本名で通すべきだとは思います。--Yoshipie nofear1983 2007年1月22日 (月) 09:49 (UTC)
  • (賛成)報道で「東国原知事」と呼ばれることが多くなることを考えると迅速に変更すべき。本人は芸名を使わないと公言しているし、移動して問題はないでしょう。--Lalapon+Lalapon 2007年1月22日 (月) 10:13 (UTC)
  • (反対)恐らくこういった提案が出るだろうと思い、あれこれ考えていましたが、現状では変更しないほうが良いのでは、と思います。もしかしたら本名を名乗るのは、知事在任中だけかもしれません。辞職した後にまた「そのまんま東」を名乗ることも予想できます。一時的なものかもしれない名前をコロコロ変えるのは、あまり好ましくないと思います(移動依頼や記事内の細かな修正など、手間が多くかかる)。少なくとも今は、まだ記事名を変える時期では無いと思います。--Bellcricket 2007年1月22日 (月) 10:54 (UTC)
  • (反対)県知事としての名前は「そのまんま東」や「東国原英夫」にしろ結局、本業は本人が公表しない限り、タレントですし、また、県知事就任後もタレント活動を活動休止も含めて継続したり、知事も一時的ですし、そうを考えると、手続きなどが面倒くさくなるのでやめたほうがいいと思います。少なくても、本人が改名、芸能界引退などの発表がない限りは「そのまんま東」としておきましょう。--mikcun 2007年1月22日 (月) 21:05 (UTC)
    • (コメント)芸能界は事実上引退していると言っていいと思います(所属事務所がない状態ですし、各マスコミも「元タレント」と表記しています)。また、本人も「『そのまんま東』はニックネームとして、知事職は本名で。」と語っているようです。その為、事実上「発表されている」と言っていいと考えます。それと「本名が定着するまでそのまま」という意見が多くありますが、そのようなことを言っていたら「磯野貴理」とか元に戻さなければいけなくなると思います。以上、意見まで。--Ano-desune-0910 2007年1月22日 (月) 12:32 (UTC)
    • (コメント)芸能界は事実上引退しているのは事務所に所属していないからです。作家活動は「そのまんま東」だそうです。--60.236.126.36 2007年1月23日 (火) 04:05 (UTC)
    • (コメント)「磯野貴理」は「磯野貴理」で活動していることが確認できており、すでに「磯野貴理子」の扱いはなくなっています。いまだに「磯野貴理子」と呼ばれていますか?--60.236.126.36 2007年1月23日 (火) 04:05 (UTC)
  • (反対)「東国原英夫」は本名ではあるものの今回は知事の役職としての使用であり、「東国原」は「そのまんま東」にリダイレクトされているのですから、表記に関してテンプレートなど知事としては「東国原」、その他は「そのまんま東」で使い分け、項目は「そのまんま東」でいいのでは。知事を辞めたあと再び「そのまんま東」に戻すのも好ましいものではないと思います--Tom-spring 2007年1月22日 (月) 12:23 (UTC)
  • (賛成)「東国原」の名前空間の中に「そのまんま東」の文節を区切り彼の芸人としての経歴を書けば問題ないかと思います。--参謀中佐 2007年1月22日 (月) 13:16 (UTC)
  • (コメント)「東国原英夫」と「そのまんま東」別ページにしておいては如何でしょうか。知事としての記述は「東国原英夫」に、芸能人としての記述は「そのまんま東」にというわけです。確か彼は芸能界を引退して転進しているのですから、この方がわかりやすいと思います。220.146.156.114 2007年1月22日 (月) 13:44 (UTC)
  • (反対)まだこれからの情況を観察する必要です。今すぐ改名を決めるのはちょっと早すぎると思います。--百楽兎 2007年1月22日 (月) 14:14 (UTC)
  • (反対)報道やオフィシャルサイトなどを見る限りでは「そのまんま東」がまだ主流なので、現時点では時期尚早ではないかと思います。確かにWikipedia:記事名の付け方では正式名称を記事名にすべきと考えられており、例えば建築物などでは正式名称を優先していますが(金閣寺→鹿苑寺)、人名としては本名よりも通り名を優先するのが通例となっております。また、同一人物の記事が複数存在するのは前例がなく混乱を招きかねないため、220.146.156.114さんの意見には賛成しかねます。 梅の里 2007年1月22日 (月) 14:40 (UTC)
  • (保留)知事就任後向こう1ヶ月間は様子を見て、それから別記事にするのか、改名するのか、あるいはどちらともしないのかを議論したら良いと思います。--目蒲東急之介 2007年1月22日 (月) 15:10 (UTC)
  • (コメント)本人の意向も含め恐らく今後東国原が主流になっていくと思われますしその際には改名するべきと考えますが、現状では「改名を見越した保留」が適切ではと考えます--219.121.78.229 2007年1月22日 (月) 19:28 (UTC)
  • (時期が経てば賛成)地元紙の宮崎日日新聞では本名での掲載(しばらくは『そのまんま東』も掲載)のおことわり、また九州紙の西日本新聞の記事では「元タレント」扱いで本名が先に掲載されています。これから、この流れに沿って『東国原』が定着してからは変更すべきでしょうが、現在はまだ定着していない事から早急過ぎだと思います。--Paranoia 2007年1月23日 (火) 01:57 (UTC)
  • (反対)時期尚早。ちなみに、師匠のビートたけしも「北野武」にはなっていない。--Valsety 2007年1月23日 (火) 03:40 (UTC)
  • (反対) 上のHuematさんの意見と同感です。そんなに急ぐことではないでしょう。- euske 2007年1月23日 (火) 04:02 (UTC)
  • (コメント)日本テレビ系の『ザ・ワイド』で「今日からは東国原英夫で活動」っていっていました。宮崎県のサイト にも「東国原英夫知事」と書いてあります。改名に慎重な方がいらっしゃるようですが、私の意見は「宮崎県知事に就任した時点で東国原英夫に改名するのが適当」です。--春野秋葉 2007年1月23日 (火) 05:20 (UTC)
  • (コメント)本来は横山ノックであれビートたけしであれ通称名を本名にリダイレクトするべきだと私は考えていますが今は「そのまんま東」に限定して話を進めます。認知度や時期尚早を理由に反対されている方がいらっしゃいますが、以下の反論をします。1.東国原英夫→そのまんま東であっても、そのまんま東→東国原英夫であっても、検索や既存のリンクによって失われる情報は無く時期を見計らう必要が無い。 2.認知度を理由にすると画一的な物差が無いので認知されたかどうかで議論の必要が生じる。--Chiether 2007年1月23日 (火) 06:01 (UTC)
  • (時期がたてば賛成)全国紙の朝日新聞でも「東国原英夫(そのまんま東)氏」となっていました。ですので改名をするべきでしょうが、Paranoia氏の意見と同様、本名が浸透してから改名すべきでしょう。--Kst01 2007年1月23日 (火) 08:35 (UTC)
  • (コメント) 西日本新聞では「事務的には本名の東国原でいかせてもらおうと思う」[1]というコメントがあげられていて、必ずしも「そのまんま東」名義を捨てたとは受け取れないのですが、このあたり本人の意向については、報道により違う表現もあったりしてまちまちですね。どこかに本人コメント全体の文脈があると良いのですけど、ご存知でしたらどなたかポインタをあげていただけると良いと思います。どちらにしろ、具体的な公務を本名名義で行いはじめてからでも良さそうな気がします。--Masao 2007年1月23日 (火) 10:43 (UTC)
  • (賛成)宮崎県官報「1月23日(火曜日)号外第8号」にあるように、東国原英夫名で公文書の発行を始めています[2]。--Sonic883 2007年1月23日 (火) 11:46 (UTC)
  • (コメント)各マスコミとも一斉に本名での報道になり、芸名は括弧書きになりましたね。もちろん当面は様子見をすべきでしょうけど、横山ノック知事などと違い本名での活動を表明している「一県の知事」に対して、いつまでも芸名の項目名では・・・と思います。  --Bergmann 2007年1月23日 (火) 11:55 (UTC)
  • (コメント)メディアはしばらくは、「東国原英夫(そのまんま東)」で両方の名前を書いていくようですね。「そのまんま東」が書かれていないとわからない人がいるということは、公的には「東国原英夫」であっても「そのまんま東←東国原英夫($REDIRECT[[]])」のままでいいのではないかな。--60.236.126.36 2007年1月23日 (火) 11:59 (UTC)
    • 現在賛成9(条件付2を含む)、反対10、保留1と、だいぶ拮抗しています。で、私の感想なのですが、問題になっているのは「記事名を今すぐ変えるか、もう少し待つか」というところだと思います。今は名前が変わったばかりで、メディアの取り扱いもまちまちです。私も一旦は反対としましたが、テレビで本名が呼ばれているのを見て、改名しても良いのでは、と迷っております。いずれ改名するにせよしないにせよ、今の時点で判断するのは早急ではないでしょうか。そこで提案なのですが、今は現状維持として、もうすこし先(1ヶ月以上先)に判断するのでは、いかがでしょう。いま無理に結論を出しても、無用なしこりが残るかと思うのですが。--Bellcricket 2007年1月23日 (火) 12:08 (UTC)
  • (反対)そのまんま東の方が知名度が高いのでこのままが妥当かと。--Alljal 2007年1月23日 (火) 12:54 (UTC)
  • (賛成)本人希望と、実態として本名で公権力行使をしている現状から。--翰林硯士 2007年1月23日 (火) 13:16 (UTC)
  • (賛成)芸人としての知名度の浸透と、政治家としての知名度の浸透を、同じ天秤で計るのは難しいと思います。単独記事としての記事名をどちらにするか、という考え方では、本人が既に「東国原」を名乗っており、宮崎県の公文書が「東国原」を使用し始めている以上は、本名を記事名にすべきではないかな、と思います。REDIRECT +両名併記であれば、検索上の利便性にも支障は出ないでしょうし。 --yfuruhata 2007年1月23日 (火) 13:20 (UTC)
  • (反対)東国原英夫がリダイレクトされてこの項目に飛んでくるんで、それで十分。政治家としての経歴もここに書けばよいし、わざわざ改名をする必要が感じられません。編集で何とかするべきです。それに、辞める前後になって今回と同じ議論を蒸し返すような無駄なことはしなくて済むはずです。--零式人間 2007年1月23日 (火) 13:28 (UTC)
  • (賛成)改名は不可避であるだろうから。いつまでも芸名のままにしておく適当な理由は見当たりません。Addict 2007年1月23日 (火) 14:24 (UTC)
  • (コメント・改名寄り)太田房江大阪府知事はいわゆる通名(旧姓)使用であるが、府知事としての公権力行使や公告・公文書はこの例に見られる様に、本名の齊藤房江で行われている。前任者・横山ノック同様。以上から、本名で公権力行使をしているからと言って、本名にすべきと言う主張には反対。しかし、このケースでは、当面本名の東国原で公に活動する旨を公言している模様なので、自ら進んで「そのまんま東」と頻繁に名乗るようでなければ本名に移動する方が自然では。記事を本名に移動させた場合に、知事退任後「そのまんま東」で活動を再開した場合に再度移動をすることになるから反対、という意見もあるが、その場合は再度粛々と移動すればいいだけの話では。で、私の意見としては、もう少し様子を見てからでも遅くはないかと思います。--ポッポー 2007年1月23日 (火) 14:42 (UTC)
  • (反対・但し知事の功績が極めて高くなれば賛成)少なくとも今すぐの変更には賛成できません。知事としての功績がタレント時代の功績を上回り、「東国原氏は元宮崎県知事である。(中略)元々はタレントとして活躍していた」と言われるようになるならば移行に賛成ですが、そうなるまでは少なくとも数年はかかると思います。「そのまんま東は宮崎県知事も務めた」程度に終わるのなら移行は適切ではないと思います。どちらにしろ様子見票で。--micch 2007年1月23日 (火) 15:25 (UTC)
    • (コメント)くだらない指摘で申し訳ないですが、「宮城県」ではなく「宮崎県」ですね。 Schwarz (/) 2007年1月24日 (水) 03:53 (UTC)
      • すいません、修正しました。--micch 2007年1月24日 (水) 15:04 (UTC)
  • (反対)他の方も仰っていますが、タレントとしての活動は「そのまんま東」に、知事としての活動は「東国原英夫」に、それぞれ分割すれば良いのではないでしょうか。この項目を改名する必要は無いと思います。--125.192.177.85 2007年1月23日 (火) 18:32 (UTC)
  • 上で指摘している人もいますが、現状は多くのマスコミが「毎日新聞社は「東国原英夫(そのまんま東)」と表記します。」[3]ということなんですよね。おそらくはいきなり「東国原英夫」とだけ書かれてもわからないということなんでしょう。マスコミが(そのまんま東)をとるまで当面はこのままでよいのでは?--61.192.111.72 2007年1月23日 (火) 20:17 (UTC)
  • (反対) - 現状では、芸名の方が圧倒的に知名度が高い。ただ今後については、「Template:Otheruses」などの誘導のもとで、タレントとしての活動は「そのまんま東」で、知事としての活動は「東国原英夫」で、それぞれ記事を書き分けても良いと思う。--わたあめひみつ 2007年1月24日 (水) 00:40 (UTC)
  • (現時点では反対) - 知名度と言う点では現時点で「そのまんま東」の方が一般的に通る(真田幸村とは意味が違うので)。性急な移動は反対。ただし、分割案は将来的にも反対。 --Schwarz (/) 2007年1月24日 (水) 01:58 (UTC)
  • (反対・但し知事の功績が極めて高くなれば賛成)micch氏に同意。--わかみん/ 2007年1月24日 (水) 03:38 (UTC)
  • (反対、将来的には保留)まず真田信繁(幸村)の件を取ってみても随分紛糾した経緯があり、まず分割案には絶対に同意せず(それをやると、おそらく堤清二辻井喬(一般的に財界人としての前者が著名だが、当人は西武再建問題を除いては専ら後者の立場を維持している)など、割る割らないの話があちこちで噴出しそう)。本項目名については、現在も括弧書きながら(そのまんま東)の呼称が使われている事、師匠の北野武は映画監督としての本名名義の方が国際的に通じているが、現在の項目名は国内で知られたビートたけし名義である事にも配慮して、知事のテンプレを「東国原英夫」で項目名は「そのまんま東」の形式を当面は維持すべき。再選されて長期政権となった場合、あるいは退任後にタレント活動に復帰するのかなどを見極めてから再度この議論を行ったほうが良いと考える。--水野白楓 2007年1月24日 (水) 03:55 (UTC)
  • (コメント)表明関係なく意見を別節で纏めました。賛成票の私は時期が早いという意見に「時期って何時なんだ」と思い続けていたのですが改めて見ると「任期を務め~」とか、確かに二期目に入ったら改名とか納得できますし、「地元紙が併記~」という判断基準とか重要そうな意見が沢山あることに気付かされました。--Chiether 2007年1月24日 (水) 04:00 (UTC)
  • (賛成)知事としての功績などは、個人の受け取り方によって違うし、そもそも具体的に何をもって「功績を挙げた」とするかが不明確。「本名が浸透したら改名」とは、どのようにして判断するのか。浸透度をどうやって測るのか、どの基準をもって改名にふさわしいとするのか。知事としての今後の活動は本名で行うと本人が宣言しているため、現段階で改名には何ら支障はないと思う。--平凡児朗 2007年1月24日 (水) 05:58 (UTC)
  • (コメント)太田房江・横山ノック・扇千景らと同列にして、芸名でいいとおっしゃる方もいらっしゃいますが、それらの芸名・通名政治家の方々と今回の東国原知事の最大の違いは、本人が芸名や通名を希望しているか、本名を希望しているかでしょう。ノック知事が、「山田勇」名で公文書を出したのは、本名しか認められなかったケースだからであり、もし芸名がOKなら横山ノックの名で出したことでしょう。 --Bergmann 2007年1月24日 (水) 10:44 (UTC)
    • (コメント)大阪府の山田勇知事時代は、表彰状については「横山ノック(山田勇)」という表記でした。なお、大阪府議会では、就任から辞職まで「知事山田勇君」と呼称表記していました。現在の齊藤房江知事の場合は、表彰状は「太田房江」、議会での呼称表記は1期目では「知事齊藤房江君」、2期目では「知事太田房江君」と呼称表記しています。両知事とも、知事執務室の机のネームプレートは就任時からそれぞれ「知事 横山ノック」、「知事 太田房江」となっており、就任時「知事 東国原英夫」と表記していた東国原英夫知事と異なっています。--翰林硯士 2007年1月27日 (土) 01:11 (UTC)
  • (現時点では反対)この記事の内容が現時点ではタレント「そのまんま東」の内容が主体。公文書等の件については法により戸籍名での記載が定められているのであり本人がどう名乗るかの意志にかかわりなくなされることであり、横山氏や扇氏との比較は無意味。知事として軌道に乗るまではどうしても旧芸名がついてまわり、本人も「今日できっぱり決別」などとは言っておらず「徐々にそのまんま東から離れて行く」といっている通り、一般的な認識がタレントから知事に移り、「タレントそのまんま東」が「知事の過去」になるまでは、東国原からのリダイレクトが望ましいと思います(一般的認識の指標としては、大手紙の記事から「(そのまんま東)」の併記が消えた頃かと思います)。そのまんまと東国原の記事分割(東国原記事新設)には反対。どうしても内容が重複する部分が出てくると思います。--SVQ 2007年1月24日 (水) 14:33 (UTC)
  • 2006年1月24日付け夕刊の鳥インフルエンザ関係の記事では朝日新聞、毎日新聞、読売新聞、産経新聞、日経新聞すべてが「東国原英夫(そのまんま東)」という表記でした。本人が希望したとか報道協定か何かあったのでしょうか。--61.192.111.72 2007年1月25日 (木) 13:10 (UTC)
  • (賛成)ただちに改名すべきです。「選挙を芸名でやっといて、本名で当庁とは意表を突かれた」と多くの方が思ったのでしょう。私もその例外に漏れません。ただ、現在の名称は?と問われたら?「政治家:東国原英夫」なんですよ。現在を見ないといけません。「コロコロ変えるのはケシカラン」との意見も見かけましたが、コロコロ変える事が出来るからウィキペディアなんです。履歴もリダイレクト化すれば全て残せるでしょうに。ただ、(ウルトラCになってしまうのを承知の上で)前出に「新聞社によっては「東国原英夫(そのまんま東)」と表記」とのコメントもある。「東国原英夫(そのまんま東)」このような項目に纏める事で合意形成できませんか?--rosso 2007年1月25日 (木) 18:51 (UTC)
  • rossoです。追記しますと、将来の宮崎県元知事リストには「東国原英夫」の名前は確実に残りますが、元タレント「そのまんま東」はどうでしょうか?また、氏は今後も選挙で「そのまんま東」を使うかもしれない。でも?現在の内閣総理大臣の選挙名は?「あべ」ですよ?「安倍」ではありません。選挙名は政治家の活動をどうこう言うほど重要ですか?長々お目汚し失礼致しました。--rosso 2007年1月25日 (木) 19:01 (UTC)
  • rossoさんのような記事項目名は、分類法として適切でないので、反対(記事名のルールにある)。ただ、このままでは、完全な膠着状態ですね。正直、リダイレクトするのだから、どっちでもいいといえば、どっちでもいいのですが。--ゆきち 2007年1月25日 (木) 23:33 (UTC)
  • (賛成)実際のところ、タレントとしての活動は休止してからだいぶ経っており、将来的な知名度の点から見てもそのまんま名義を維持する理由がわかりません。記者会見で本人が本名への変更を希望し、また本名で活動し報道されているのですから、従うべきでしょう。ちなみに、新聞の情報が多いようですが、NHKは初登庁前(記者会見後)から東国原名義のみで報道しています。Walks 2007年1月29日 (月) 09:12 (UTC)
  • (賛成)ニュースなどでも、「東国原」の名前が使われております。知事としての名前も「東国原」です。改名したほうが妥当です。--ソテちゃん 2007年1月29日 (月) 18:22 (UTC)
  • (反対)前のコメントを撤回してあらためて意見します。そのまんま東というタレントは20年を優に超えるキャリアのある方です(フライデー襲撃が21年前。この時点でじゅうぶん有名タレントです)。知名度もキャリア相応以上にあると看做せます。たとえタレントを引退し、以降は本名で政治活動するとしても知事就任数日で変更するのは極めて疑問です。知事を1期務め、再選の際に本名で出馬するなら、それをもって変更するじゅうぶんな根拠になりますが、現状ではその水準には明らかにありません。--DEN助 2007年1月31日 (水) 06:38 (UTC)補足しますが、東国原宮崎県知事の項目をタレントでなかったと仮定して、その実績、功績等を記載することでスタブでなくなったら、変更する水準だと判断します。就任1カ月未満の新任知事の項目は、普通の政治家ならスタブかそれ以下でしょうから。--DEN助 2007年1月31日 (水) 06:46 (UTC)
    • (コメント)いや、私は宮崎県知事就任の当日に記事名を変更するのが適切だったとすら考えるのですが。芸能人が政治家に転身した(二足のわらじではなく)というのが彼の立場でしょうから、キャリア云々を無視して「現在の職業として用いている名前」を用いるほうが本人の意思にも沿うわけです。ちなみに「名前の知名度」を基準にして記事名を決めるのであれば、最近とあるCMに出演して話題になっている久米小百合氏の記事は久保田早紀に記事名を(再度)変更すべきなのでしょうか。--春野秋葉 2007年1月31日 (水) 13:56 (UTC) 一部修正済み
  • (賛成)芸名の改名とほぼ同等。最近では磯野貴理などが改名してページ移動してますが…それとどう違うんでしょうか?--Yuukie 2007年1月31日 (水) 12:11 (UTC)
    • (コメント)久保田早紀はWikipediaの当該項目によれば1984年限りで活動停止し、以降は本名での活動とあり、これが事実なら現状で当然是認します。そのまんま東というタレントが本名で芸能活動する場合も同様です。ですが今回、決定的に違うのはタレント・そのまんま東は引退と看做せるからです。引退した元タレントがその名義で選挙に当選し、以降は本名で政治活動を宣言するといった前例はなく(知らないだけかもしれませんが)、その場合、新人政治家と、キャリア20年超の元有名タレントとどちらに重きを置くかということです。新人政治家も、数カ月でじゅうぶんな政治活動の実績も積むでしょうから、その時点において改名を反対する理由はかなり少ない、あるいはほぼない状態になるでしょうが、県議会に臨んだことのない新人知事の段階では、尚早だと思うし、まだ今日の時点で就任2週間も経ってません。まぁ、この議論を集約するのに時間がかかれば、その時点で意見は変わる可能性はじゅうぶんありますが。2月1日時点では反対しますが、氏の政治活動状況次第では3月1日時点では賛成に回る可能性もあります。鳥インフルエンザ問題などでWikipediaやWikinewsに書くに値する政策を打ち出したら、その時点で賛成に回るでしょう。--DEN助 2007年2月1日 (木) 01:05 (UTC)
  • (コメント)私は、記事名は正式な名称を使用するべきだと考えています。どれだけ一般に流通していない名称であっても、公式名を記事名としている記事は五万とあります。たとえ、多くの人が彼を「そのまんま東知事」と認識していたとしても、彼は現在「東国原英夫知事」であり、「そのまんま東知事」ではありません。知名度だとか実績だとかで記事名に関してどうこう言うのは極めて的外れな意見だと言わざるを得ません。Addict 2007年2月2日 (金) 11:35 (UTC)
  • (コメント)素朴な疑問なんですが、DEN助さんの「氏の政治活動状況次第では3月1日時点では賛成に回る可能性もあります。」というのは何を意味しているのですか?まず、記事名を「そのまんま東」から「東国原英夫」に変更するかどうかの基準に1か月程度の「政治活動状況」を用いることについて疑問があります。なぜ記事名と「政治活動状況」を連動させる必要があるのでしょうか?もうひとつ。「3月1日時点では賛成に回る可能性もあ」るのであれば、なぜ「2月1日時点では反対」するのですか?私は以前書いたように「現時点の移動でも遅すぎる」と考えているので非常に疑問なのですが、1か月間記事名変更を保留することにどんなメリットがあるのでしょうか?以上2点についてDEN助さんのご意見をお聞かせ願えないでしょうか。--春野秋葉 2007年2月2日 (金) 12:35 (UTC)
    • (返答)可能性の問題です。柔軟に対応する用意はあるけど、自分の中の基準では今は達していないという意味です。その基準はいろいろと示しているつもりなのですが、もっと具体的に言えば知事としての記事内容が嘉田由紀子滋賀県知事と同程度なら南びわ湖駅問題とセットで私の中の基準に達している、仁坂吉伸和歌山県知事くらいでは到底達していない、という説明でお分かりいただけますでしょうか?(内容はいずれも本日時点)。繰り返しますがスタブかそれ以下にしかならない人物の項目名にベテラン芸人の項目名を変えてしまうことに強く疑問を感じているということなのです。なお私の中での基準で改名するにふさわしくないとしているだけなので、コミュニティの決定には、その時点での私の意に従っていても反していても当然従います。現状は意見表明期間なので、忌憚なく発言させていただいてます。--DEN助 2007年2月3日 (土) 08:30 (UTC)
  • (賛成)知事就任日以降ならばいつでも改名して差し支えないと思います。知事になる直前までタレント活動をしていたならばともかく、実際ここ数年はほとんど芸能活動をしていなかったようなので。知事としての活動で特筆する内容が果たして今後どこまでできるかわかりませんが(汚職で捕まる場合はともかく)、改革派知事として名のあがる人物などでないと全国ニュースとして取り上げられることは少ないですが、地元の宮崎県で大きく取り上げられることに関しては加筆されていき、冗長すぎる記事にならないように注意していけばといった話で良いと思います。--Tiyoringo 2007年2月2日 (金) 13:35 (UTC)
  • (賛成)しばらくは議論を眺めているだけでしたが、流石にそろそろ改名したほうがよろしいのではと思います。既に挙げられているように、公文書、大手新聞やテレビ番組(これらがすべてではありませんが)などではもう完全に「東国原英夫」として扱っています。まだ就任から日が浅いことや、タレント活動時の名前が浸透していることも大きいでしょうが、何よりそのまんま東氏の本名が比較的珍しくわかりにくい苗字であるがために、わかりやすく「(そのまんま東)」などと併記することやそのように呼称することが多いだけではないかと思います。本人が知事としての活動を本名名義で行うことを希望していることや、使用している点から踏まえて、一度改名したほうがいいと思います。反対意見も多いので、まだ議論が必要だと思いますけどね。--Dump 2007年2月3日 (土) 17:20 (UTC)
  • (賛成)本人による現在の名乗りは本名で統一されていると考えられるため。芸名の改名の場合と同じと考える。ビートたけしの例が挙げられているが、彼は「北野武」名義でも「ビートたけし」名義でも著名活動を行っており、芸名記述も妥当。東国原氏は「そのまんま東」名義での活動はしないことを各所で口にしているため、「東国原」記述すべきでしょう。--しゃっふる。 2007年2月3日 (土) 22:08 (UTC)
  • (賛成)特に大きな問題が起こらない限り、4年間は間違いなく本名の方で活動するし、各マスコミも「東国原知事」と表記し芸名を目にする機会がなくなりつつある現状、本名にするのが妥当と考えます。--猫定規 2007年2月4日 (日) 01:27 (UTC)
  • (賛成)既に様子見の段階のようなものですが「東国原知事」での報道も増えてきており、「そのまんま東」でなく「東国原英夫」として活動していると分かる形になってきたことからそろそろ移動を考えたほうがいいのではないかと思います。 --Shooting Star(IRUMA) 2007年2月4日 (日) 11:10 (UTC)
  • (賛成)報道などで「東国原英夫」が認知されたと考えられるため、改名に賛成します。ただし、重複記事が存在しないのに「東国原英夫 (そのまんま東)」のような括弧付きの記事には反対します。--経済準学士 2007年2月5日 (月) 13:25 (UTC)
  • (コメント)一応手続き論の話を。現在そのまんま東の記事は移動保護が掛けられているため、Wikipedia:保護の解除依頼に移動保護の解除を依頼しないと東国原英夫に移動できません。移動保護解除には「ノートでの合意」が必要となっており、合意がないと移動保護継続のままとなります。現在の状態は賛成多数のようですが、これを「合意がある」としてよいのであれば私が移動保護の解除を依頼しますが、さてどうしましょうか。--春野秋葉 2007年2月5日 (月) 18:40 (UTC)
  • (コメント)賛成・反対も条件付きというものが多いし、念のため「直ちに『東国原英夫』に改名する」という観点で再投票をした方が良いと考えます(投票者は賛成か反対かのみを表明し、条件つきや他の名称が良いなどは全て反対とする)。--Valsety 2007年2月6日 (火) 02:53 (UTC)
  • (コメント)現状では集計しづらいし、勝手に他者の意見を解釈するといった問題にもなりかねないので再集計しましょうか。再投票の節で投票をお願いします。 --Shooting Star 2007年2月6日 (火) 08:44 (UTC)
  • (コメント)横山ノックと違い、芸能活動を引退している事、本名での活動に変更しているので改名に賛成します。但し、リダイレクトの削除依頼が必要になりますが…。--目蒲東急之介 2007年2月7日 (水) 01:38 (UTC)
  • (コメント)こんなニュースが出てきましたので、県議会開始後(2月15日予定)に賛成に転じます。少し甘めの基準適用ですが、政策としてじゅうぶんに評価可能な内容ですし。--DEN助 2007年2月8日 (木) 07:03 (UTC)
  • (コメント)政治家としての公式サイトの名義がまだ「そのまんま東」のままなんですよね[[4]]これがかわるまで「そのまんま」でよいのでは?(それともこのサイトはもう更新しないのかな?)--61.46.107.31 2007年2月8日 (木) 14:00 (UTC)
  • (コメント)Webサイトの更新が怠られるのはよくある話です。あまり参考にならないと思います。--Shooting Star 2007年2月10日 (土) 00:38 (UTC)
  • そのまんま東本人は引退を口にしていないと思うのですが。事務所を辞めて選挙活動に専念下だけの筈ですよ。ですから知事職を終えた後はまた芸能人に戻るはずです。--social_fools
  • (反対を撤回し賛成)記事の内容の大部分が「そのまんま東」についてという理由で反対でしたが、「芸名・通称を変更した著名人」であると考えれば磯野氏らとの整合性がとれませんし、現在の名称に改名すべきかという考えになりました。国内に広く「そのまんま東は今は東国原知事になった」という認識があるといってよい状態になったと思いますし、「そのまんま東」からのリダイレクトがあれば混乱はないと思います。記事内容も現在の版では「現宮崎県知事である」というスタンスで、過去の芸能活動はそれはそれでまとめるという形が既にとられているので、現在の記事の内容からすると記事名も改名が妥当といえると思います。--SVQ 2007年2月10日 (土) 17:20 (UTC)
  • (コメント)2月11日のTBS「アッコにおまかせ」にて、「今後そのまんま東としての活動はしない、これは公約」との発言がありました。出馬時の日刊スポーツの記事[5]が裏付けになるでしょうか。Walks 2007年2月12日 (月) 04:29 (UTC)
  • (コメント)裏づけにはならないかどうかは知りませんが、ならなくても何か参考程度の情報にはなるんじゃないでしょうか?--Shooting Star 2007年2月12日 (月) 09:36 (UTC)
  • (賛成)改名が少し急とは思いますが、元「そのまんま東」ということが分かればよいでしょう。分割については、過去の犯罪経歴と知事としての行動が項目単位ですっぱり分断されてしまうのでふさわしくないと考えます。過去あっての今だと思いますので。--まんまん様 2007年2月12日 (月) 09:48 (UTC)
  • (コメント)そろそろ締め切っても良いでしょうか?(「現時点」での問題と言うことで一週間程度にしたので・・・) --Shooting Star 2007年2月14日 (水) 07:47 (UTC)
  • (賛成)「反対・但し知事の功績が極めて高くなれば賛成」より変更。結局リダイレクト化すれば記事閲覧の便は変わらないし、全国紙オンライン版でも括弧書き等の無い「東国原英夫」表記も見られるようになってきたし、まあいいのかなと。以上の署名の無いコメントは、Aphaia会話履歴)氏が[2007年2月14日 (水) 14:25 (UTC)]に投稿したものです(Shooting Starによる付記)。すみません、署名忘れたのは私です。「2007年2月14日(水) 14:24(UTC)」に私が投稿したもので間違いありません。--わかみん/ 2007年2月15日 (木) 13:17 (UTC)
  • ありゃ、ミスった・・・人違いでしたね。こちらこそ大変申し訳ない。お二方にご迷惑をおかけいたしました。--Shooting Star 2007年2月15日 (木) 15:36 (UTC)
  • (コメント)締め切りで良いと思います。現時点で賛成票が圧倒的に多いし、賛否の根拠についてもあらかた出揃って新たなものが出てくる可能性も低いので、改名する方向で事を進めても良いものと考えます。なお、私は再投票を提案した身として、私自身の賛否は差し控えさせていただきました。--Valsety 2007年2月16日 (金) 13:45 (UTC)
  • (コメント)じゃ、一応締め切っておきます。後で保護解除依頼にも出しとこう。--Shooting Star 2007年2月16日 (金) 16:00 (UTC)

[編集] 再投票(集計用)

ルール:
  1. 直ちに「東国原英夫」への改名に賛成するか反対するかを記入。
  2. #~~~~ のような形で賛成・反対の節のいずれかに署名を記入。
  3. この枝節にコメントは書かず、意見がある場合は改名の節に記述。
  4. 投票期間は2月6日より一週間程度を目安に。2007年2月16日 (金) 16:00 (UTC)締め切り。以後の票は無効。

[編集] 賛成

  1. Shooting Star 2007年2月6日 (火) 08:44 (UTC)
  2. rosso 2007年2月6日 (火) 13:42 (UTC)
  3. --Bergmann 2007年2月6日 (火) 14:01 (UTC)
  4. --翰林硯士 2007年2月6日 (火) 14:06 (UTC)
  5. --経済準学士 2007年2月6日 (火) 14:34 (UTC)
  6. 春野秋葉 2007年2月6日 (火) 16:08 (UTC)
  7. --平凡児朗 2007年2月7日 (水) 01:34 (UTC)
  8. --目蒲東急之介 2007年2月7日 (水) 01:38 (UTC)
  9. Ano-desune-0910 2007年2月7日 (水) 03:07 (UTC)
  10. --Chiether 2007年2月7日 (水) 03:57 (UTC)
  11. Addict 2007年2月7日 (水) 13:24 (UTC)
  12. Masao 2007年2月7日 (水) 14:18 (UTC)
  13. K K1980 2007年2月7日 (水) 21:56 (UTC)
  14. けいちゃ 2007年2月9日 (金) 02:58 (UTC)
  15. Tiyoringo 2007年2月9日 (金) 17:40 (UTC)
  16. Ray go 2007年2月10日 (土) 00:43 (UTC)
  17. Yen80(Talk)(Rec) 2007年2月10日 (土) 00:56 (UTC)
  18. 新幹線 2007年2月10日 (土) 10:39 (UTC)
  19. SVQ 2007年2月10日 (土) 17:20 (UTC)
  20. 航汰 2007年2月11日 (日) 20:50 (UTC)
  21. Ichii-ya 2007年2月11日 (日) 23:23 (UTC)
  22. Walks 2007年2月12日 (月) 04:29 (UTC)
  23. まんまん様 2007年2月12日 (月) 09:48 (UTC)
  24. Kst01 2007年2月13日 (火) 10:56 (UTC)
  25. わかみん/ 2007年2月14日 (水) 14:13 (UTC)
  26. Aphaia 2007年2月14日 (水) 14:25 (UTC)
  27. あちゃぴぃ 2007年2月15日 (木) 03:25 (UTC)
  28. Yuukie 2007年2月15日 (木) 16:08 (UTC)
  29. Dentaro 2007年2月16日 (金) 13:36 (UTC)

[編集] 反対

  1. --零式人間 2007年2月6日 (火) 16:29 (UTC)
  2. --Huemat 2007年2月7日 (水) 01:14 (UTC)
  3. --Alljal 2007年2月8日 (木) 11:24 (UTC)
  4. --micch 2007年2月8日 (木) 13:10 (UTC)
  5. --Uiweo 2007年2月10日 (土) 12:50 (UTC)
  6. --水野白楓 2007年2月10日 (土) 17:51 (UTC)
  7. --Yoshipie nofear1983 2007年2月15日 (木) 17:43 (UTC)
  8. --Bururururu 2007年2月16日 (金) 14:01 (UTC)

[編集] 無効

  1. Platinum-snow 2007年2月21日 (水) 16:20 (UTC) - 受付締め切り後の投票。--Ano-desune-0910 2007年2月22日 (木) 00:25 (UTC)

[編集] 改名案に伴う各種意見

以下は議論の参考とするものです。この節(枝節含む)での反論の追記はお控ください。意思表明は改名の節へお願いします。--Chiether 2007年1月24日 (水) 04:00 (UTC)

[編集] 賛成意見(案)

  • 本人が「そのまんま東はニックネームで」と発言している。
  • 本人が芸能活動を辞め、東国原英夫として活動する(している)ので本名にすべき。
  • 今後とも選挙名が「そのまんま東」である可能性を踏まえてさえも。
  • 現在のところ統一されていないが、本名を開示しているのであれば原則的に通名を本名にリダイレクトするべきではないか。
  • 報道で「東国原知事」と呼ばれることが多くなることを考えると迅速に変更すべき。
  • 宮崎県公報によれば、すでに東国原英夫名義での公文書の発行を行っている。
  • 本人希望と、実態として本名で公権力行使をしている現状から。
  • 将来に渡り「元知事:東国原英夫」は(公文書として)残るから。
  • 改名は不可避であるだろうから。いつまでも芸名のままにしておく適当な理由は見当たらない。

[編集] 反対意見(案)

  • 当面は芸名のまま、八代英太扇千景の例に倣うべき。
  • これまでの活動や知名度を無視して改名すべきではない。
  • 事務所に所属していないから芸能活動から離れただけ、作家活動は「そのまんま東」で活動するとのこと。
  • 辞めた後の影響を考えるに、知事としてはテンプレートで対応できるのではないか。
  • 東国原英夫がリダイレクトされてこの項目に飛んでくるので十分。

[編集] 時期尚早(案)

  • 任期を務めあげ、芸歴が過去のものになるまで待つべき。
  • 本名は、知事在任中だけかもしれない。辞職した後に芸名に戻る可能性もあるので今は時期ではない。
  • 知事就任後向こう1ヶ月間は様子を見て、それから再度議論すべき。
  • 地元紙で「そのまんま東」を併記しているので、今は時期ではない。
  • 知事としての功績が芸能時代を上回り、将来「東国原氏は元宮崎県知事である。(中略)元々はタレントとして活躍していた」と言われるまでは反対。

[編集] その他

  • 「東国原英夫」と「そのまんま東」を分割してはどうか(Template:Otherusesの使用も検討)。
  • 知事退任後「そのまんま東」で活動を再開した場合に再度移動をすることを理由に反対という意見もあるが、再度粛々と移動すればいいだけの話ではないか。
  • 東国原英夫 (そのまんま東)としてはどうか。

[編集] 検証可能性

↓経済準学士氏  ↓ってことなので推測や噂の確信のない事を書いて荒らさないでください。

現在の記事は、噂レベルの信頼性の低い情報が含まれているように思われます。特に記事本人に不利益となるような記載につきましては、Wikipedia:検証可能性Wikipedia:存命人物の伝記)などに則り、出典をしめして記載するように願います。単に「証言がある」というレベルの記載は不適切です。○○新聞○日号によるですとか、○○週刊誌○号(芸能人であるので、週刊誌出典もやむを得ない部分があるとは思います)によるなどの出典を記載するように願います。出典なき情報は記述すべきでなく、そのような記載は削除されることがあることをご確認願います。--Los688 2007年1月28日 (日) 15:54 (UTC)

Europlanetjpさんの過去の投稿を見ると、県選出の自民党候補について必要以上に悪意のある記事を付しているのに対し、そのまんま東氏については、ポジティヴな記事を残し、ネガティヴな記事は削除しています。 Europlanetjpさんの記事はとても中立とは言えず、一定期間編集権限を制限すべきだと思います。 そのまんま東氏についてはEuroplanetjpさんの尽力によりあたかも人物優秀なようにとらえられる可能性が有り、辞書としての信頼性(信憑性ではなく)を損ねると思います。 彼のことを知らない人が大部分なのですから、プラスマイナスそれぞれの評価を見て判断したいのですがEuroplanetjpさんは自民党陣営にはマイナス評価、そのまんま東氏については、必要以上に美化した評価を付けており、これを読んだ読者には正しくないイメージが植え付けられます。 私はこれ以上編集合戦には参戦するつもりはないので、私が編集したポジティブな記事も削除してここを去ります。 2007/1/30 Dai-Manabu


Dai-Manabu氏の投稿内容は個人的なそのまんま東氏に対する反感に基づいて憶測による記述であり。Wikipediaの内容としてふさわしくないと思われるので、今後Dai-Manabu氏によるこの項目の編集を禁止すべきと思います。

  • Dai-Manabu氏の編集内容の例
    • ...問題の少女もそのまんま東が指名したものであると言われている。
    • 自分の問題行動は棚に上げて...
    • 知事の絶大な権限を知り、知事になりたいと...
    • 過去を知らない一部の県民や、地元出身の有名人を英雄視する一部の県民に好印象を与え...
    • 日常生活でも、自分より上と見た者には媚びへつらうが、一旦、下と見るや非常に横柄な態度をとるという人物評もある。
    • 特に地鶏を自ら試食して自身のイメージアップ戦略に利用した。

Yasobara 2007年1月29日 (月) 20:13 (UTC)

Europlanetjpさん、自分のコメントを書くときは人のコメントの上に重ね書きするのでなく、自分の意見として署名入りで投稿してください。 署名を入れる方法は半角波型を4つ(~~~~)書くだけです。

  • Europlanetjpさんのコメント
    • Dai-Manabu氏とYasobarasi氏
    • - ↓ってことなので推測や噂の確信のない事を書いて荒らすな。
    • 追加)Yasobarasi氏も同様に追加するべきです。(私も編集禁止にすべきという意味?)

Wikipediaは自分の意見を述べる場所ではなく中立の観点で客観的な事実を記述する場所です。 そのまんま東氏に投票した宮崎県民が「過去を知らない一部の県民や、地元出身の有名人を英雄視する一部の県民」であるというのは、書いた人の意見であって、投票した宮崎県民を調査したわけでは無いでしょう。実際は多数の宮崎県民がそのまんま東氏に投票したわけですから「一部の県民」という表現は事実とは言えません。 Yasobara 2007年1月30日 (火) 18:14 (UTC)

Static Wikipedia (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia February 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu