松林美久
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
松林 美久(まつばやし みく 1984年5月27日 - )は、日テレ・ベレーザ所属の女子サッカー選手。大阪府出身。日本大学在学。身長168cm。ポジションはゴールキーパー。血液型はB型。
日本大学櫻丘高等学校(東京都)からベレーザの下部組織である日テレ・メニーナに所属し、日本大学に進学した2003年には「下部組織登録選手」としてベレーザと二重登録とされた。
2003年にはユニバーシアード大邱大会にて女子日本代表メンバーとして銀メダル、2005年にはユニバーシアードイズミル大会では銅メダル獲得に貢献。
ベレーザでの試合出場は全日本女子サッカー選手権大会や国民体育大会(東京都代表として出場)など、日程の詰まった大会が主で、リーグ戦では小野寺志保が正ゴールキーパーとして安定したプレーをしていたためなかなか出番がなかったが、2006年9月3日、小野寺のケガによりなでしこリーグディビジョン1・第8節のINACレオネッサ戦にて初出場(フル出場)を果たした。続く第9節スペランツァF.C.高槻戦では安定したセービングを披露し勝利に貢献。第10節に小野寺が復帰するまでベレーザの首位を守った。
[編集] 日本女子サッカーリーグの主な経歴
- 2試合0得点(2006年現在)
年 | クラブ | リーグ | 背番号 | ポジション | 試合 | 得点 |
---|---|---|---|---|---|---|
2003 | 日テレ・ベレーザ | L・リーグ | 21 | GK | 0 | 0 |
2004 | L・リーグ1部 (L1) |
16 | 0 | 0 | ||
2005 | 0 | 0 | ||||
2006 | なでしこリーグ ディビジョン1 |
2 | 0 |
日テレ・ベレーザ - 2007 |
---|
1 小野寺志保 | 2 中地舞 | 3 四方菜穂 | 4 須藤安紀子 | 5 酒井與恵 | 6 近賀ゆかり | 7 伊藤香菜子 | 8 小林弥生 | 9 大野忍 | 10 澤穂希 | 11 荒川恵理子 | 12 豊田奈夕葉 | 14 原菜摘子 | 15 南山千明 | 16 松林美久 | 17 井関夏子 | 18 岩清水梓 | 19 永里優季 | 20 宇津木瑠美 | 21 小林詩織 | 22 松原萌 | 23 永里亜紗乃 | 24 佐藤芽衣 | 監督 松田岳夫 | クラブ |