水無海浜温泉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
水無海浜温泉(みずなしかいひんおんせん)は、北海道渡島支庁管内函館市(旧亀田郡椴法華村)(旧蝦夷地、明治以降の旧渡島国)にある温泉。
目次 |
[編集] アクセス
※函館空港から国道278号線を函館駅より反対の恵山方面へ、空港から車で1時間
[編集] 泉質
[編集] 温泉街
恵山岬の先端近くに宿泊施設は公設のホテルが1軒。 ホテルに併設されている入浴施設では、日帰り入浴が可能である(有料)。
ホテルから徒歩5分のところに無料で入浴可能な露天風呂が海岸沿いにある。源泉は湯船の下、足元湧出である。但し、干潮前後の数時間しか入浴できない。テレビ番組『水曜どうでしょう』の初期企画「激走!24時間 大泉洋くん闘痔の旅」では、満潮時に大泉が入る羽目になり、打ち寄せる波を食らって事実上「秋の海水浴」と化してしまった。また、フナムシが非常に多いので虫嫌いの方には注意を要する。
[編集] 歴史
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
- 函館市椴法華支所公式ホームページ(入浴可能時間(pdf形式)あり)