永射保
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
永射 保(ながい たもつ、1953年10月3日 - )は、プロ野球選手。現役時代は広島東洋カープ、太平洋クラブライオンズ・クラウンライターライオンズ・西武ライオンズ、横浜大洋ホエールズ、福岡ダイエーホークスで活躍した。ポジションは投手。1990年限りで現役を引退した。
目次 |
[編集] 来歴・人物
鹿児島県出身、鹿児島県立指宿商業高等学校卒業後、1972年、ドラフト3位で広島東洋カープに入団。2年間で1勝も挙げられず1974年に太平洋クラブライオンズに放出された。太平洋に移籍してからは貴重な左のリリーフ投手、「左のサイドハンド」という流麗かつ特異な投げ方から、左殺しとして活躍。ロッテオリオンズの主軸であったレロン・リーなど左の大砲が彼を大の苦手としており、右打席に入って打つことも数回あったほどである。一説には「永射がいるから来期の契約更新はしない。日本を去る」という発言があったと噂も流れた。また、オールスター戦で全盛期の王貞治に対して見事に三振にきったところも記憶に新しい。その独特のフォームで背中の後ろから曲がって来る大きなカーブが武器だった。
彼の登場以来、彼を真似て「左のサイドハンドでワンポイント」という形をとる投手が急増した。西武時代はシリーズも4度出場し1982年、1983年、1986年と3度の日本一に貢献。セリーグの誇る好打者 巨人・篠塚利夫選手ら左バッターをきりきり舞いさせ西武の日本一に貢献した。1987年、広島の大先輩である古葉竹識監督が就任した大洋に移籍し、1973年以来14年ぶりにセ・リーグ復帰を果たした。1989年にダイエーに移籍し、西武時代の同僚である田淵幸一監督が就任した1990年限りで引退。19年間の現役生活にピリオドを打った。歴代3位となる566試合のリリーフ登板を記録した。
いわば「左サイドスローのワンポイント・リリーフ」の開拓者といえる永射投手だが、太平洋では先発組だった。広岡監督の西武ライオンズでワンポイントに徹していた永射投手であるが、1982年パ・リーグ前期優勝のためには大切な、勝てばマジック点灯という「西宮決戦」で、奇襲先発したのが永射だった(永射の先発を知っていたのは、本人、監督、投手コーチ、捕手のみで、誰もが高橋直樹投手が先発するものと思われていた)。試合は先発永射が途中まで4失点も、前半で阪急先発の山沖之彦を打線が打ち崩し、大差で勝利。そのまま前期優勝へ突き進む。この奇襲先発は広岡監督に信頼されての大抜擢であった。
趣味は蘭の栽培。現在は福岡県久留米市で飲食店を営む一方、プロ野球マスターズリーグにも福岡ドンタクズの選手として参加している。また、リトルリーグ「小郡リトル」の監督を務めたり、筑後・佐賀のコミュニティFM・ドリームスエフエムでパーソナリティを務めるなど、地元筑後を中心に幅広く活動している。
寡黙なタイプに見えるが明るい性格で、西武の優勝の瞬間には必ず先頭を切ってマウンドに駆けつけていた。
西武から大洋に移籍した頃は、既に威力がなく、左打者にぶつけても簡単に打たれるケースが目立った。1988年に上げた2勝はいずれもカルロス・ポンセが9回裏にサヨナラ打を打ったことにより幸運にも勝利投手が転がり込んだものだが、しかしこのときはピンチをしのぎ、味方の反撃に貢献する価値ある投球だった。
[編集] 略歴
- 投打 左/左
- 出身地 鹿児島県
- 球歴・入団経緯 指宿商 - 広島東洋カープ(1972年~1973年) - 太平洋クラブ・クラウンライター・西武ライオンズ(1974年~1986年) - 横浜大洋ホエールズ(1987年~1988年) - 福岡ダイエーホークス(1989年~1990年)
- プロ入り年度・ドラフト順位 1971年(ドラフト3位)
[編集] エピソード
[編集] 通算成績
年度 | 所属 | 試合 | 完投 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | 打者 | 投球回 | 被安 | 被本 | 与四 | 与死 | 奪三 | 失点 | 自責 | 防御率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1972 | 広島 | 1 | 0 | 0 | 0 | - | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | --- |
1973 | 20 | 0 | 0 | 0 | - | 81 | 16.2 | 28 | 5 | 5 | 0 | 15 | 11 | 10 | 5.29 | |
1974 | 太平洋 | 14 | 0 | 0 | 0 | 0 | 51 | 11 | 13 | 2 | 6 | 1 | 9 | 10 | 10 | 8.18 |
1976 | 45 | 2 | 3 | 4 | 1 | 372 | 91.2 | 74 | 7 | 25 | 3 | 60 | 44 | 42 | 4.11 | |
1977 | クラウン | 49 | 4 | 9 | 10 | 6 | 791 | 199.2 | 164 | 23 | 33 | 6 | 109 | 80 | 74 | 3.33 |
1978 | 14 | 0 | 0 | 3 | 1 | 133 | 32.2 | 31 | 4 | 7 | 1 | 23 | 14 | 12 | 3.27 | |
1979 | 西武 | 63 | 1 | 5 | 3 | 1 | 448 | 106.2 | 106 | 16 | 23 | 5 | 70 | 58 | 49 | 4.12 |
1980 | 56 | 2 | 6 | 3 | 1 | 520 | 123.2 | 123 | 18 | 38 | 4 | 94 | 67 | 61 | 4.43 | |
1981 | 61 | 0 | 6 | 3 | 4 | 354 | 86.3 | 76 | 7 | 18 | 1 | 70 | 36 | 30 | 3.14 | |
1982 | 42 | 0 | 3 | 4 | 4 | 184 | 44 | 43 | 10 | 12 | 1 | 38 | 30 | 29 | 5.93 | |
1983 | 42 | 0 | 2 | 1 | 0 | 162 | 41 | 40 | 3 | 7 | 2 | 43 | 12 | 11 | 2.41 | |
1984 | 48 | 0 | 6 | 4 | 1 | 251 | 61.1 | 51 | 11 | 21 | 0 | 50 | 29 | 28 | 4.11 | |
1985 | 33 | 0 | 0 | 1 | 0 | 134 | 30 | 32 | 9 | 16 | 0 | 20 | 24 | 23 | 6.90 | |
1986 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 18 | 3.1 | 5 | 2 | 2 | 1 | 4 | 4 | 4 | 10.80 | |
1987 | 大洋 | 39 | 0 | 0 | 0 | 1 | 111 | 26 | 27 | 5 | 7 | 1 | 24 | 19 | 17 | 5.88 |
1988 | 27 | 0 | 2 | 0 | 0 | 64 | 12.2 | 19 | 0 | 5 | 2 | 9 | 10 | 6 | 4.26 | |
1989 | ダイエー | 39 | 0 | 2 | 0 | 1 | 59 | 14.2 | 11 | 2 | 6 | 0 | 11 | 5 | 5 | 3.07 |
1990 | 8 | 0 | 0 | 1 | 0 | 15 | 4.2 | 2 | 2 | 1 | 0 | 5 | 2 | 2 | 3.86 | |
通算 | 606 | 9 | 44 | 37 | 21 | 3749 | 906 | 846 | 126 | 232 | 28 | 654 | 456 | 414 | 4.11 |