淑徳短期大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
淑徳短期大学(しゅくとくたんきだいがく 英称:Shukutoku Junior College)は、東京都板橋区にある私立短期大学。1892年創立の淑徳女学校が起源となっており、以来、仏教思想に基づいた教育が行なわれてきている。現在まで女子短期大学であり、卒業後、福祉、保育、栄養業界などで活躍する人が多い。かつて埼玉県三芳町にもキャンパスがあったが、こちらは淑徳大学への学部に吸収されて廃止。
目次 |
[編集] 沿革
- 1950年 淑徳短期大学開学。
- 1961年 社会福祉科を増設。
- 1970年 学科名の改称を行なう。
- 食物栄養科 → 食物栄養学科
- 社会福祉科 → 社会福祉学科
- 1987年 埼玉県三芳町に学科が新設される(みずほ台キャンパス)
- 1991年 社会福祉学科を専攻分離する。
- 社会福祉専攻
- 介護福祉専攻
- 2006年 こども学科が新設される。
[編集] 運営主体
[編集] 歴代学長
- 長谷川良昭
[編集] 学科
- 食物栄養学科
- 社会福祉学科
- 社会福祉コース(旧・社会福祉専攻)
- 児童福祉コース(旧・社会福祉専攻児童福祉コース)
- 介護福祉コース(旧・介護福祉専攻)
- こども学科
- 国文学科(淑徳大学国際コミュニケーション学部への改組により廃止)
- 英語学科(淑徳大学国際コミュニケーション学部への改組により廃止)
[編集] 修業年限
- 食物栄養学科:昼間部2年制
- 社会福祉学科:昼間部2年制
- 社会福祉コース(旧・社会福祉専攻):昼間部2年制
- 児童福祉コース(旧・社会福祉専攻児童福祉コース)
- 介護福祉コース(旧・介護福祉専攻):昼間部2年制
- こども学科:昼間部2年制
- 国文学科:昼間部2年制
- 英語学科:昼間部2年制
[編集] 取得資格・免許状
[編集] 就職実績
- 食物栄養学科
- 社会福祉学科
- 社会福祉専攻(社会福祉コース・児童福祉コース)
- 介護福祉専攻
- こども学科
[編集] 編入・進学実績
[編集] 備考
- 嘗て存在していた資格・免許課程
[編集] 所在地
- 〒174-8631 東京都板橋区前野町5-3-7
[編集] 連絡先
- TEL:03-3966-7637
[編集] アクセス
[編集] 参考文献
- 『日本の私立短期大学』(日本私立短期大学協会発行、1980年)
- 『昭和62年度全国短期大学高等専門学校一覧』(文部省高等教育局技術教育課監修)
- 『99全国短期大学案内』(梧桐書院)
- 『2000年度淑徳短期大学』(入学案内)
- 『短大蛍雪5月臨時増刊』(2000年度。旺文社)ほか