王立音楽大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
王立音楽大学(Royal College of Music)は、ロンドンにある名門の音楽学校である。
国立音楽養成学校(National Training School for Music)の後継校として、当時の英国皇太子(後のエドワード7世)により1882年に設立され、ジョージ・グローブ(George Grove)を理事長に迎え1883年に開校した。1894年にロンドンはケンジントン地区の現所在地に移転したが、この年にチャールズ・ヒューバート・パリー(Hubert Parry)が理事長に就任し、1918年まで職を務めた。
音楽院にはまた、広大な楽器の博物館があり、一般に公開されている。
[編集] 著名な出身者
![]() |
クラシック音楽 |
---|
作曲家 |
ア-カ-サ-タ-ナ |
ハ-マ-ヤ-ラ-ワ |
音楽史 |
古代 - 中世 |
ルネサンス - バロック |
古典派 - ロマン派 |
近代 - 現代 |
楽器 |
鍵盤楽器 - 弦楽器 |
木管楽器 - 金管楽器 |
打楽器 - 声楽 |
一覧 |
作曲家 - 曲名 |
指揮者 - 演奏家 |
オーケストラ - 室内楽団 |
音楽理論/用語 |
音楽理論 - 演奏記号 |
演奏形態 |
器楽 - 声楽 |
宗教音楽 |
メタ |
ポータル - プロジェクト |
カテゴリ |
- レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ(Ralph Vaughan Williams, 1872 - 1958)、作曲家
- グスターヴ・ホルスト(Gustav Holst, 1874 - 1934)、作曲家
- レオポルド・ストコフスキー(Leopold Stokowski, 1882 - 1977)、指揮者
- ジョージ・バターワース(George Butterworth, 1885 - 1916)、作曲家
- アーサー・ブリス(Arthur Bliss, 1891 - 1975)、作曲家
- ユージン・グーセンス(Eugène Goossens, 1893 - 1962)、指揮者
- ノエル・ゲイ(Noel Gay, 1898 - 1954)、作詞家
- コンスタント・ランバート(Constant Lambert, 1905 - 1951)、作曲家
- マイケル・ティペット(Michael Tippett, 1905 - 1998)、作曲家
- ピーター・ピアーズ(Peter Pears, 1910 - 1986)、歌手
- ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten, 1913 - 1976)、作曲家
- チャールズ・グローヴス(Charles Groves, 1915 - 1992)、指揮者
- ネヴィル・マリナー(Neville Marriner, 1924 - )、指揮者
- ジョーン・サザーランド(Joan Sutherland, 1926 - )、歌手
- コリン・デイヴィス(Colin Davis, 1927 - )、指揮者
- ジュリアン・ブリーム(Julian Bream, 1933 - )、ギター奏者・リュート奏者
- ジェームズ・ゴールウェイ(James Galway, 1939 - )、フルート奏者
- ジョン・ウィリアムズ(John Williams, 1941 - )、ギター奏者
- トーマス・アレン(Thomas Allen, 1944 - )、歌手
- アンドルー・デイヴィス(Andrew Davis, 1944 - )、指揮者
- ジョン・リル(John Lill, 1944 - )、ピアノ奏者
- アンドリュー・ロイド・ウェッバー(Andrew Lloyd Webber, 1948 - )、作曲家
- クリスティアン・ダーントン