盛岡大学短期大学部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
盛岡大学短期大学部 (もりおかだいがくたんきだいがくぶ、英称:Morioka Daigaku Junior College)は、岩手県岩手郡滝沢村にある私立短期大学。元々は盛岡市みたけ2-13-1にあったが、キャンパスを現在地に移転し、盛岡大学の付設短大となっている。キリスト教の思想に基づいた教育が行われている。
目次 |
[編集] 沿革
- 1964年 生活学園短期大学(せいかつがくえんたんきだいがく)として開学。
- 食物栄養科
- 1966年 保育科を増設(1977年 幼児教育科と改称)
- 1990年 盛岡大学短期大学部 と改称。
- 2005年 食物栄養科に栄養教諭免許状の課程が設置される。
[編集] 運営主体
- 学校法人盛岡大学
[編集] 歴代学長
- 細川泰子
- 高橋富雄
[編集] 学科
- 食物栄養科
- 幼児教育科
[編集] 取得できる資格・免許状
[編集] 嘗て存在していた資格・免許課程
- 中学校家庭科教諭二種免許状
- 食物栄養科
[編集] 就職実績
[編集] 編入・進学実績
[編集] 所在地
- 〒020-0183 岩手県岩手郡滝沢村字砂込808
[編集] 連絡先
- ℡:019-688-5555
[編集] アクセス
[編集] 参考文献
- 『日本の私立短期大学』(日本私立短期大学協会発行、1980年)
- 『昭和62年度 全国短期大学高等専門学校一覧』(文部省高等教育局技術教育課監修)
- 『99全国短期大学案内』(梧桐書院)
- 『短大蛍雪5月臨時増刊』(2000年度。旺文社)
- 『CAMPUS GUIDE2001 盛岡大学 盛岡大学短期大学部』ほか
[編集] 外部リンク
[編集] 関連項目
カテゴリ: 日本の短期大学 | 岩手県の大学 | 日本の私立大学 | 日本のプロテスタント系大学