真言
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
基本教義 |
---|
縁起、四諦、八正道 |
三法印、四法印 |
諸行無常、諸法無我 |
涅槃寂静、一切皆苦 |
人物 |
釈迦、十大弟子、龍樹 |
如来・菩薩 |
|
部派・宗派 |
原始仏教、上座部、大乗 |
地域別仏教 |
インドの仏教、日本の仏教 |
韓国の仏教 |
経典 |
聖地 |
|
ウィキポータル |
真言(しんごん)とは、大日経などの密教経典に由来し、真実の言葉という意味で、転じて仏の言葉をいう。
サンスクリット語のマントラに相当する。また真言宗を略して真言と呼ぶこともある。 漢訳では呪、明呪と訳される。真言そのものは、音が重要であることから多くは翻訳せず音写を用いる。
なお比較的長い呪文である陀羅尼(だらに)は、長短の違いだけと誤解されることが多いが、その由来はまったく異なる。 真言(咒.mantra)は漢字や梵字(悉曇.siddham,.siddhama:tr,ka:)で書かれたものが伝わった。
カテゴリ: 真言系仏教 | 仏教関連のスタブ項目