秩父鉄道三ヶ尻線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三ヶ尻線(みかじりせん)は、埼玉県深谷市の武川駅と同県熊谷市の熊谷貨物ターミナル駅を結ぶ秩父鉄道の鉄道路線(貨物線)である。
目次 |
[編集] 路線データ
[編集] 運行形態
貨物線であるため、旅客列車の運行はなく貨物列車のみが運転される。線内で完結する列車はなく、列車は熊谷貨物ターミナル~武川~秩父~影森間で運行されている。
東武鉄道で使用する新車もこの線から搬入され、秩父本線を経由して、羽生(本線)、寄居(東上線)へ運ばれる。
[編集] 歴史
上越新幹線建設のため、それまで熊谷駅において行っていた貨物取扱が廃止され、新設される熊谷貨物ターミナル駅に移管されることになったため建設された。
熊谷貨物ターミナル駅付近を除くほぼ全線は、1962年7月6日に竣工した秩父セメント(現・太平洋セメント)熊谷工場への専用線を転用し、1979年10月1日に開業した。
[編集] 駅一覧
武川駅 - 三ヶ尻駅(貨物駅) - 熊谷貨物ターミナル駅(貨物駅)