綾瀬バスストップ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
綾瀬バスストップ(あやせバスストップ)は、神奈川県綾瀬市の東名高速道路本線上に設置されたバス停留所である。東名綾瀬(とうめいあやせ)とも言う。
目次 |
[編集] 概要
東名ハイウェイバスの急行・特急<東名ライナー>と小田急箱根高速バスの特急、及び相鉄自動車と富士急山梨バスが共同運行する横浜駅~河口湖線の全便が停車する。
「渋滞の名所」として知られる「綾瀬バス停」はこの綾瀬バスストップのことを指す。しかし最近では、道路拡幅に伴い、渋滞地帯は約4kmほど東京方面にある「大和トンネル」(実は、厚木基地を離発着する航空機事故による二次災害を防ぐために設置された施設)付近となり、「渋滞の名所」の座を取られてしまった。
<地理関係> 綾瀬バスストップの階段を上ると、目の前に橋(寺小橋)があり、都市計画道路 寺尾上土棚線(通称 寺上(てらかみ)線)がある。付近は工業団地地帯となっている。東名の側道を5分程南に歩くと、綾瀬郵便局があり、その近くには石川島技術教習所がある。ここでは、様々な工業資格が取得できるので、このバス停を利用する人は多い。
[編集] 歴史
[編集] 停車する路線
- 東名ハイウェイバス 急行・特急<東名ライナー>
- 小田急箱根高速バス 新宿~箱根線(特急)
- 相鉄自動車・富士急山梨バス 横浜駅~河口湖線
[編集] 隣接のバス停
[編集] 乗り換え
[編集] 距離
カテゴリ: バス関連のスタブ記事 | 関東地方のバス停 | 日本のバス停 あ | ジェイアール東海バス | ジェイアールバス関東 | 綾瀬市