羽後岩谷駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
羽後岩谷駅(うごいわやえき)は、秋田県由利本荘市岩谷町字川端にある東日本旅客鉄道(JR東日本)羽越本線の駅である。
2005年3月に由利本荘市が発足するまでは、旧・大内町の代表駅であった。
目次 |
[編集] 駅構造
単式ホーム・島式ホーム混合2面3線の地上駅だが2番線の線路は架線が取り払われ、使用されていない。
駅舎の橋上部分東側にて切符を委託販売している簡易委託駅。駅舎は旧大内町の商工会との合築で2002年にできたものである。
[編集] 駅周辺
- 長谷寺 - 是山泰覚和尚の作った大仏がある
- かすみ温泉
- 滝温泉
- 感温館温泉
- 小羽広温泉
- 国道105号
- 道の駅おおうち
- 楯構掘鑿折渡隧道竣工記念碑(日本で初めて楯構掘鑿(シールド工法)が採用された折渡トンネルの岩谷側坑口付近にある記念碑。徒歩30分)
[編集] 利用状況
- 2005年度の乗車人員は1日平均320人であった。
[編集] 歴史
[編集] 隣の駅
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 鉄道駅関連のスタブ項目 | 秋田県の鉄道駅 | 日本の鉄道駅 う | 東日本旅客鉄道