芳澤謙吉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
芳澤 謙吉(よしざわ けんきち、1874年1月24日 - 1965年1月5日)は新潟県高田(現上越市)出身の外交官、政治家。従二位勲一等旭日桐花大綬章。操夫人は犬養毅の長女なので芳澤は犬養の娘婿にあたる。国際政治学者の緒方貞子は孫娘。
[編集] 略歴
- 1899年:東京帝国大学文科大学英文学科を卒業し外務省に入省。人事課長、中国公使館参事官、政務局長を歴任する。
- 1920年:外務省アジア局長に就任。その後欧米局長を務める。
- 1923年:中国公使として中国に赴任。
- 1929年:中国公使を辞任。
- 1930年:駐仏大使としてフランスに赴任。
- 1932年:貴族院議員となり、院外では立憲政友会に入党。1月14日犬養内閣の外務大臣に就任。
- 1939年:政友会分裂に伴い、久原房之助、三土忠造とともに政友会正統派の総裁代行委員に就任(その後久原が総裁に就任)。
- 1941年:駐フランス領インドシナ大使に就任。
- 1945年:枢密顧問官に就任。戦後公職追放。
- 1952年:公職追放を解除され官界に復帰。中華民国大使として台湾に赴任。
- 1956年:退官。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
|
|
|