1月24日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
1月24日(いちがつにじゅうよっか、いちがつにじゅうよんにち)はグレゴリオ暦で年始から24日目に当たり、年末まであと341日(閏年では342日)ある。
2007年 1月(睦月) | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | |||
365日 各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
目次 |
[編集] できごと
- 1336年(正慶4年/建武2年12月11日) -箱根・竹ノ下の戦いで 足利尊氏が建武新政府に叛旗を翻す。
- 1392年(明徳2年/元中8年12月30日) - 明徳の乱が終結する。
- 1842年(天保12年12月13日) - 江戸幕府が株仲間解散令を発布する。
- 1848年 - カリフォルニアのアメリカン川河底で砂金が発見される。ゴールドラッシュの始まり。
- 1911年 - 幸徳秋水事件(大逆事件)で幸徳秋水ら11名の処刑が行われる。
- 1915年 - テキサス州でサンディエゴ計画発覚
- 1942年 - バリクパパン沖海戦。
- 1960年 - 民主社会党結成大会
- 1971年 - グループサウンズ「ザ・タイガース」、日本武道館において解散コンサート。グループサウンズブームの終焉を象徴する。
- 1972年 - グアム島で横井庄一発見。
- 1984年 - アップルコンピュータからMacintoshが発表される。
- 1986年 - ボイジャー2号が天王星に最接近。
[編集] 誕生日
- 76年 - ハドリアヌス、ローマ皇帝(+ 138年)
- 1619年(元和4年12月9日) - 山崎闇斎、儒者、神道家(+ 1682年)
- 1712年 - フリードリヒ大王、プロイセン3代目国王・フルート演奏家・作曲家(+ 1786年)
- 1732年 - カロン・ド・ボーマルシェ、劇作家(+ 1799年)
- 1776年 - エルンスト・ホフマン、小説家・作曲家・画家(+ 1822年)
- 1868年(慶応3年12月30日)- 斎藤緑雨、小説家・評論家(+ 1904年)
- 1874年 - 芳沢謙吉、外交官(+ 1965年)
- 1882年 - ハロルド・バブコック、天文学者(+ 1968年)
- 1900年 - 小林ハル、最後の越後瞽女(ごぜ)・人間国宝(+2005年)
- 1924年 - テリー・サバラス、俳優(+ 1994年)
- 1927年 - 江川卓、ロシア文学者(+ 2001年)
- 1936年 -
- 1937年 - 松野春樹、元郵政事務次官
- 1938年 - 木村守男、元青森県知事
- 1941年 - ニール・ダイアモンド、シンガーソングライター
- 1944年 - 片岡五郎、俳優
- 1945年 - 木村晋介、弁護士
- 1948年 - 里中満智子、漫画家
- 1949年 - 吉田理保子、声優
- 1950年 - ジュディ・オング、歌手、女優、画家
- 1951年 - 五輪真弓、シンガーソングライター
- 1956年 - 渡辺正行、コメディアン
- 1957年 -
- 1959年 - 前田日明、プロレスラー
- 1961年 - ギド・ブッフバルト、Jリーグ・元浦和レッドダイヤモンズ監督
- 1963年 - 岩井俊二、映画監督
- 1965年 - 広石武彦、ミュージシャン(元UP-BEAT)、作曲家
- 1967年 - 川村結花、シンガーソングライター
- 1968年 - 林葉直子、小説家・女流棋士
- 1972年 - 久保純子、アナウンサー
- 1975年 - 宮内知美、タレント
- 1977年 -
- 久保田智子、TBSアナウンサー
- 喜多建介、ミュージシャン、(ASIAN KUNG-FU GENERATION)
- 1978年 - 宮原永海、声優
- 1980年 - 北沢まりあ、タレント・女優
- 1985年
- 1986年 - 水谷百輔、俳優
- 1988年 - 手嶋ゆか、ファッションモデル
- 1989年 - 寺門仁美、タレント・声優
- 誕生年不明 - 榛野なな恵、漫画家
[編集] 忌日
- 41年 - カリグラ、第3代ローマ皇帝(* 12年)
- 1780年(安永8年12月18日) - 平賀源内、医者・作家・発明家・洋画家(* 1728年)
- 1911年 - 幸徳秋水、思想家(* 1871年)
- 1920年 - アメデオ・モディリアーニ、画家(* 1884年)
- 1960年 - 火野葦平、小説家(* 1907年)
- 1960年 - エドヴィン・フィッシャー、ピアニスト(* 1886年)
- 1965年 - ウィンストン・チャーチル、政治家(* 1874年)
- 1983年 - ジョージ・キューカー、映画監督(* 1899年)
[編集] 記念日・年中行事
- 給食記念日(日本)
- 法律扶助の日(日本)
- 法律扶助制度を行っている法律扶助協会が1952年1月24日に設立されたことに由来し、同会が1993年に制定。
- ゴールドラッシュの日/金の日
[編集] フィクションのできごと
[編集] 誕生日
- 1989年 - 神代縁、ゲーム 『Gift (ゲーム)』に登場キャラクター。
- 1982年 - 桃衣愛・桃衣舞、アニメ・ゲーム『双恋 -フタコイ-』に登場するキャラクター
- 1940年 - 野比のび助、『ドラえもん』の主人公・野比のび太の父親
- 生年不明 - パルフェ=シュクレール、ゲーム『リトル・ウィッチ パルフェ』シリーズに登場するキャラクター
- 生年不明 - ユメコ、ゲーム『どうぶつの森』に登場するキャラクター
- 生年不明 - フランソワ-ズ・アルヌール、漫画・アニメ『サイボーグ009』の003