茨城県道503号古河坂東自転車道線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
茨城県道503号古河坂東自転車道線(いばらきけんどう503ごう こがばんどうじてんしゃどうせん、通称・利根渡良瀬自転車道、旧称:茨城県道503号古河岩井自転車道線)は、茨城県古河市から坂東市までを結ぶ一般県道である。ほぼ全線が渡良瀬川・利根川左岸の高水敷や堤防上天端にある。
目次 |
[編集] 概要
- 距離:27.0km
- 起点:茨城県古河市桜町(国道354号交点)
- 終点:坂東市長谷(鵠戸沼排水機場手前付近)
[編集] 通過自治体
[編集] 交差する道路
注:本道とは直接接続せず立体交差している道路も含まれる
- 国道354号(新三国橋)(茨城県古河市牧野地)
- 国道4号(古河市中田)
- 新4号国道(春日部古河バイパス)(古河市水海)
- 国道354号(境町)
- 茨城県道・千葉県道17号結城野田線(境町)
- 茨城県道・千葉県道162号岩井関宿野田線(下総利根大橋有料道路)(坂東市木間ヶ瀬)