谷口ジロー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
ウィキポータル |
日本の漫画作品 |
日本の漫画家 |
漫画原作者 |
漫画雑誌 |
カテゴリ |
漫画作品 |
漫画 - 漫画家 |
プロジェクト |
漫画作品 - 漫画家 |
谷口 ジロー(たにぐち ジロー、1947年8月14日 - )は、漫画家、イラストレーター。男性。鳥取県鳥取市出身。石川球太のアシスタントとなり、1971年『嗄れた部屋』(週刊ヤングコミック)でデビュー。その後上村一夫のアシスタントを経て独立。
関川夏央、狩撫麻礼(かりぶ まーれい)、矢作俊彦等の原作によるハードボイルドな作品群があるが、それ以外にもさまざまな原作者による文芸、スポーツ、自然、SF、西部物、アクション、時代物等、多彩なジャンルの作品に加え、原作のない作品もあり、しっかりとした画力と構成力に支えられた秀作が多い。
『「坊っちゃん」の時代』では、ハードボイルドの盟友、関川夏央とともに、文学界を軸に明治という時代を描き上げ、高い評価を得る。
遠崎史朗原作の『K』、夢枕獏原作の『神々の山嶺』の2作品は、村上もとかの『岳人列伝』と共に、登山を描いた作品の名作である。
『犬を飼う』では、人生の同伴者としてのペットとの別れを描き、新境地を開いた。
『イカル』は谷口ジローが強い印象を受けたメビウスを原作に迎えた作品である。なお、共に名前が「ジロー」なのは偶然である。
『父の暦』『遙かな町へ』は出身地鳥取県を舞台にした人間ドラマである。『父の暦』は鳥取市、『遙かな町へ』は倉吉市が舞台になっている。
[編集] 作品リスト
- リンド!3(原作:関川夏央)
- 事件屋稼業(原作:関川夏央)
- 新・事件屋稼業(原作:関川夏央)
- 「坊っちゃん」の時代(原作:関川夏央)
- K(原作:遠崎史朗)
- イカル(原作:メビウス)
- ブランカ
- サムライ・ノングラータ
- 歩く人
- 犬を飼う
- 風の抄 柳生秘帖(原作:古山寛)
- 人びとシリーズ「けやきのき」(原作:内海隆一郎)
- 父の暦
- 遥かな町へ
- 青の戦士(原作:狩撫麻礼)
- 神々の山嶺(原作:夢枕獏)
- 餓狼伝(原作:夢枕獏)
- 天の鷹
- 神の犬
- 孤独のグルメ(原作:久住昌之)
- 散歩もの(原作:久住昌之)
- シートン(監修:今泉吉晴)「双葉社Webマガジン」連載中
[編集] 受賞歴(国内)
- 1992年 『犬を飼う』で第37回小学館漫画賞審査員特別賞受賞。
- 1993年 『「坊ちゃん」の時代』(原作:関川夏央)で第12回日本漫画家協会賞優秀賞受賞。
- 1998年 『「坊ちゃん」の時代』で第2回手塚治虫文化賞マンガ大賞受賞。
- 1998年 『遥かな町へ』で第3回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞。
- 2001年 『神々の山嶺』(原作:夢枕獏)で第5回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞。
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 漫画関連のスタブ項目 | 日本の漫画家 | 鳥取県出身の人物 | 1947年生