鉄コン筋クリート
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
ウィキポータル |
日本の漫画作品 |
日本の漫画家 |
漫画原作者 |
漫画雑誌 |
カテゴリ |
漫画作品 |
漫画 - 漫画家 |
プロジェクト |
漫画作品 - 漫画家 |
『鉄コン筋クリート』(てっコンきんクリート)は、ビッグコミックスピリッツに掲載されていた松本大洋による漫画作品、またそれを元にした劇場版アニメ(2006年12月23日公開)。
1993年から1994年にかけて連載。全33話。松本大洋の出世作であり、代表作とも言われる。海外でのタイトルは『BLACK & WHITE』。
目次 |
[編集] 登場人物
クロ
- シロと共にホームレス同然の暮らしをしており、廃車の中で寝起きしている。
- カツアゲやスリ、強盗などの犯罪を生活手段として暮らしている。
- 驚異的な身体能力を持っており、“とぶ”。ケンカは相当強い。
- 右目に傷痕がある。
シロ
- 時計を好み、襲った相手から時計を奪い両腕に何本もつけている。
- 変わった帽子と腕時計をたくさん持っている(帽子と腕時計はシロのたからものらしい)。
- クロ同様“とぶ”ことができる。ケンカは主にクロの手助けをするような感じ。
- 右目に泣きボクロがある。
鈴木
- 通称「ネズミ」とその筋者は呼び、恐れられているヤクザ。
- 占いを信じ、毎週必ず占いの本を買っている。
- 以前に藤村に執拗に追い回されたことに嫌気が差し、宝町を出て行った。
木村
- 鈴木も所属する一味の舎弟頭。
- 高校時代にハンパかましていたところを鈴木に拾われ、シノギを教わる。
- 若干弱いもの相手にはプロ意識が高い。
藤村
- 宝署に勤務するベテラン刑事。
- 学生時代に柔道の全国大会で3位に入る経歴の持ち主。
- 鈴木とは昔からの犬猿の仲であり、鈴木が宝町を出るきっかけを作った。
- 左耳に傷がある。
沢田
源六
- 通称「じっちゃ」と呼ばれているホームレス。
- 大の酒好き。
- クロとシロにとっては親代わりの存在。
- 見かけによらず多彩な知識を持つ。
蛇
- 謎の組織に所属し、「子どもの城」宝町支店を取り仕切る。
- 目的のためには手段を選ばない。
- 顔同様に性格も捻じ曲がっていると自称している。
- カラオケの次に、同じことを何度も繰り返す(あるいは言い直す)のが大嫌いらしい。
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
イタチ
- クロの真実であり伝説の餓鬼。普段は牛の頭蓋骨の仮面を被っている。
- 闇の力を持ち、強大な相手であっても一瞬で片付けてしまう。
- シロのことを「偽りの魂、偽善の代表者」形容している。
- クロを闇に引き込もうとするが、クロの強い意志により失敗し、再び闇に消える。
朝夜兄弟
- 宝町とは別の豊町で名を張っている餓鬼の兄弟。
- 宝町を手に入れようとクロとシロに勝負を仕掛けるが、あっさり敗れてしまう。
チョコラ
- 青森県出身のチンピラ。
- 自分は強いつもりでいるが、見た目とは裏腹に筋者に立ち回る根性は全く無い。
- 冷凍ミカンが大好物で、少年時代によく腹をこわしていた。
[編集] サブタイトル
- 一巻
- 第1話、レッツ・ゴー2匹の巻
- 第2話、良い子への道!!の巻
- 第3話、猫と鼠と犬と街の巻
- 第4話、夜の散歩にゃ気をつけろの巻
- 第5話、わんぱくでもいいのか!?たくましく育っていくのか!?の巻
- 第6話、道徳の時間の巻
- 第7話、シロが泣くの巻
- 第8話、血の街+男の子+星の夜の巻
- 第9話、クロガトブの巻
- 第10話、ださださ木村マンの巻
- 第11話、宝町ワルツの巻
- 二巻
- 第12話、ネコふんじゃったの巻
- 第13話、牛乳飲んで骨を鍛えるのだ!の巻
- 第14話、対人関係にやや難有りの巻
- 第15話、ネズミがチューの巻
- 第16話、NO.3の巻
- 第17話、嘆きのボインの巻
- 第18話、シロガトブの巻
- 第19話、シロ隊員待機せずの巻
- 第20話、僕らはみんな生きている!の巻
- 第21話、鼓動・調和・迷走・残像・友情・回帰の巻
- 第22話、クロが泣くの巻
- 三巻
- 第23話、地獄変の巻
- 第24話、しろいろの巻
- 第25話、ネズミオヤジの観察記の巻
- 第26話、クロイロの巻
- 第27話、餓鬼の目に水見えずの巻
- 第28話、人呼んでイタチの巻
- 第29話、正しい死体つくり方の巻
- 第30話、注)良い子は絶対に真似しないでくださいの巻
- 第31話、まっくろけの巻
- 第32話、僕たち男の子だぜベイビーの巻
- 最終話、続・レッツゴー2匹の巻
[編集] 映画
[編集] キャスト(声優)
- クロ・イタチ:二宮和也(嵐)
- シロ:蒼井優
- 木村:伊勢谷友介
- 沢田:宮藤官九郎
- ネズミ(鈴木):田中泯
- じっちゃ:納谷六朗
- 藤村:西村知道
- 組長:麦人
- チョコラ:大森南朋
- バニラ:岡田義徳
- 小僧:森三中(黒沢宗子・村上知子・大島美幸)
- アサ:玉木有紀子
- ヨル:山口眞弓
- 阿久津:浅井晴美
- 安田:今泉厚
- 五島:ブライアン・バートン=ルイス
- チンピラ:奈良徹
- アパッチ3:水谷俊介
- アパッチ4:吹上タツヒロ
- 鈴木の子分1:中島ヒロト
- 鈴木の子分2:柴田博
- 子供の城係員:米岡誠一
- 大田:松丸裕二
- カップル男:古家正亨
- 駅のアナウンス:松下俊也
- 蛇:本木雅弘
- 宝町の皆さん:伊藤麻衣、千葉優輝、金子正之、峰岸由香里、堀江一眞、井上麻里奈、富樫由梨子、阿澄佳奈、山田友理子、山田絵美子、鎌形英一、鳥羽洋典、小川容子、本間久美子、小野幹雄、竹内文恵、関谷奈美、大久保陵平、藤森匠、田中栄子、マイケル・アリアス、阿部音音、阿部恋、片淵秋、川勝真知子、小林治
[編集] スタッフ
- 監督:マイケル・アリアス
- 演出:安藤裕章
- 脚本:Anthny Weintraub
- 総作画監督・キャラクターデザイン:西見祥示郎
- 美術監督:木村真二
- CGI監督:坂本拓馬
- 作画監督:浦谷千恵
- 作画監督・車両デザイン:久保まさひこ
- 色彩設計:伊東美由樹
- 動画監督:梶谷睦子
- 音楽: Plaid
- サウンドデザイン:Mitch Oshias
- 編集:武宮むつみ
- アニメーション制作:STUDIO 4℃
- 製作:「鉄コン筋クリート」製作委員会(アニプレックス、アスミック・エースエンタテインメント、小学館、Beyond C、電通、TOKYO MX)
- 配給:アスミック・エースエンタテインメント
[編集] 主題歌
- 「或る街の群青」
- 歌/演奏:ASIAN KUNG-FU GENERATION
- レーベル:Ki/oon Records
- 作詞/作曲:後藤正文
- 編曲:ASIAN KUNG-FU GENERATION
[編集] 「鉄コン筋クリート」製作委員会
[編集] 受賞歴
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 漫画関連のスタブ項目 | 漫画作品 て | ビッグコミックスピリッツ | 2006年の映画 | STUDIO 4℃ | 嵐の出演映画