高木陽介
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
高木 陽介(たかぎ ようすけ、1959年12月16日 - )は日本の政治家。公明党所属の衆議院議員。
公明党の若手の論客として将来のエース候補として期待されている。
生年月日 | 1959年12月16日 |
---|---|
出生地 | 東京都大田区 |
出身校 | 創価大学法学部法学科卒業 |
学位・資格 | |
前職・院外役職(現在) | 毎日新聞記者 |
所属委員会 ・内閣役職(現在) |
国土交通大臣政務官(小泉改造内閣) 衆議院国土交通委員会理事 衆議院外務委員会委員 衆議院北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会理事 |
世襲の有無 | 世襲ではない |
選出選挙区 (立候補選挙区) |
比例東京ブロック |
当選回数 | 4回 |
所属党派(現在) | 公明党 |
党役職(現在) | 党選挙対策委員長 |
会館部屋番号 | 衆議院第二議員会館721号室 |
ウェブサイト | 高木陽介 オフィシャルサイト |
[編集] 概要
- 1959年12月16日に東京都大田区に生まれ、創価大学法学部法学科を経て、1984年4月に毎日新聞社に入社した。
- 退社した1993年7月18日の第40回衆議院議員総選挙に立候補し当選し、1996年・2000年・2003年・2005年にも連続で当選し現在5期目。(1996年は新進党から立候補した。)
- 1998年11月に新党平和から公明党に合流した。
- ビートたけしのTVタックル・朝まで生テレビ!など多数のテレビ番組に出演するなど知名度はまずまず高い。
- 憲法第9条の改正には肯定的なスタンスをとっており、赤松正雄と並んで公明党議員の中でも特に保守的指向が強い。
- 現在、党中央幹事、党選挙対策本部事務局長、党総合企画室次長、党広報局長、党東京方面副議長、党東京都本部代表代行、党外交部会副部会長、党国土交通部会長、党内閣部会副部会長
[編集] 略歴
- 昭和34年(1959年)
- 昭和59年(1984年)
- 平成5年(1993年)
- 7月18日 第40回衆議院議員総選挙当選1期目。
- 平成8年(1996年)
- 平成10年(1998年)
- 平成12年(2000年)
- 6月25日 第42回衆議院議員総選挙当選2期目。
- 平成14年(2002年)
- 平成15年(2003年)
- 11月9日 第43回衆議院議員総選挙当選3回目。
- 平成17年(2005年)
- 9月11日 第44回衆議院議員総選挙当選4期目。