高松中央インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
高松中央インターチェンジのデータ | |
高松自動車道高松中央インターチェンジ | |
IC番号 | 16 |
本線出口標識の表記 | 高松中央 |
鳴門ICからの距離 | 56.3km |
通行台数 | x台/日 |
所在地 | 〒761-0079 |
香川県高松市木太町 |
高松中央インターチェンジ(たかまつちゅうおうインターチェンジ)は、香川県高松市にある高松自動車道のインターチェンジ。
県道中徳三谷高松線を経由して国道11号や高松市街へ行ける。ここ1~2年でザグザグやすき家、コープなどの店舗が次々とICを中心に出店している。
目次 |
[編集] 道路
- 高松自動車道(16番)
[編集] 接続する道路
[編集] 料金所
[編集] 入口
- ブース数:3
- ETC専用:1
- 一般:2
[編集] 出口
- ブース数:3
- ETC専用:1
- 一般:2
[編集] 隣
[編集] 高速バス利用時の注意点
本IC周辺には高速バスの停留所が2つある。1つはICに隣接する「高松中央インターバスターミナル」、もう1つは本ICの南にある佐古東交差点の西側、国道11号高松東道路上にある「高松中央インター南」である。運行会社によって使用する停留所が異なるので注意されたい。両停留所の出発側にはそれぞれの発券窓口が併設されている。
- 高松中央インターバスターミナル:ジェイアール四国バス・四国高速バス
- 高松中央インター南:高松エクスプレス(フットバス)
それぞれの共同運行各社を含む。ジェイアール四国バス・四国高速バスは以前は出発便が両方に、到着便が高松中央インター南に停車していたが、高松中央インターバスターミナルの到着停留所が設置された2006年7月1日(JRバスの夜行便は7月20日)以降、高松中央インター南は停車しなくなった。
- 特に注意を要するのが路線によって共同運行の相手が異なる南海バスで、なんば便は高松中央インター南、関西空港リムジンは高松中央インターバスターミナルとなっている。