H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ | |
---|---|
対応機種 | Windows98SE/2000/ME/XP |
発売元 | 枕 |
発売日 | 2006年6月23日 |
ジャンル | ノベルアドベンチャー |
レイティング | 18禁 |
キャラクター名設定 | 不可 |
エンディング数 | ? |
セーブファイル数 | 64 |
エンジン | Ethornell |
画面サイズ | 800×600 フルカラー |
BGMフォーマット | DirectSound対応PCM音源 |
キャラクターボイス | 女性キャラのみフルボイス |
CGモード | あり |
音楽モード | あり |
回想モード | あり |
メッセージスキップ | 既読/全文 |
オートモード | あり |
備考 | 購入特典 - 特製冊子 予約特典 - サウンドトラック |
『H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~』(エイチツーオー フットプリンツ イン ザ サンド)は2006年6月23日(金曜日)に日本のアダルトゲーム制作ブランド・枕より発売された、18歳未満購入禁止のパソコンゲーム(アダルトゲーム)ソフト。対応OSは日本語版Microsoft Windows 98SE/2000/ME/XP。DVD-ROM1枚。定価8190円(本体価格7800円+消費税)。当初は5月26日に発売予定だったが1ヶ月延期された。
購入特典として特製冊子が、予約特典としてオリジナルサウンドトラックが付属。また、販売店別オリジナル予約特典としてソフマップでは「H2O爆笑ドラマCD『水爆』」が、メッセサンオーでも録り下ろしドラマCDが付属された。
角川書店の漫画雑誌「コンプエース」VOL.11(2007年1月26日発売)より、狗神煌による漫画版も連載開始された。
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
目次 |
[編集] 作品概要
ムーンフェイズ株式会社傘下のブランド「ケロQ」の姉妹ブランド「枕」の第1作であるビジュアルノベル型の恋愛アドベンチャーゲーム。SCA-自を初めとした複数のイラストレーターが原画・キャラクターデザインを担当しており、脚本担当の一人藤倉絢一は本作がデビュー作となる。メインヒロインは「小日向はやみ」「神楽ひなた」「音羽」という名の3人で、枕の次回作『サクラノ詩』のメインヒロイン「御桜稟」もサブキャラクターとして登場している。
本編の主人公である少年「弘瀬琢磨」は盲目で物を見ることができない。物の形は思い描くことができるが、物の色までは想像できないということになっている。この設定に臨場感を持たせるため、このゲームには"Blindness Effect"(ブラインドネスエフェクト、盲目効果)と呼ばれるシステムがあり、この機能を動作させると背景や登場人物の画像が白黒で映される。
シナリオは主人公・琢磨とヒロイン達との出会いを描いた「過去編」、彼女達と一度別れ、数年後の再会を描いた「再会編」、ヒロインの誰かと結ばれた後の後日談を扱った「アトゲー」の3部から構成されている。
[編集] あらすじ
原因不明の奇病を患い、若くして光を失ってしまった少年・琢磨。彼は実家の都合により、それまで通っていた都会の進学校を離れ、田舎に住む叔父の家に身を預けることになる。転校先の学校で知り合った3人の少女 ―気丈で意地っ張りな"はやみ"、優しく世話好きな"ひなた"、明るくてそして不思議な"音羽"― 彼女達と触れ合うことにより、琢磨の心についた傷は次第に癒されてゆく…。
[編集] 登場人物
- 弘瀬 琢磨(ひろせ たくま)
- 本編の主人公。控えめでおとなしい性格の少年。いつも欠かさず手にしている視覚障害者用の杖には「友田千紗」(ともだちさ、友達さ)という名を付けている。過去に母親をみすみす目の前で死なせてしまったことにより、心に深い傷を持つ。父親は仕事で忙しく、あまり接したことがない。「弘瀬」というのは母方の姓で身を預けることとなる父方の叔父の姓は「穂積」と言う。
- 琢磨が転校した学校に通う途中で出会った少女。学校では彼の隣の席に座っている。性格は無愛想でとげとげしく、他人を拒絶し友達を作りたがろうとしない。そのためなのか、在籍しているクラスで酷いいじめを受けている。腕っ節は強く、琢磨からは熊のように強いと言われているが、いじめっ子達にはなぜか歯向かうことができない。クモが大の苦手。家が貧しくて水着を買えず、水泳の授業に参加できないので泳ぐことは苦手らしい。
- 神楽 ひなた(かぐら-) 声:一色ヒカル
- 琢磨のやってきた「沢井村」の村長の孫娘。学校では琢磨のクラスの学級委員長を務める。優しく世話好きで礼儀正しく、お嬢様であることを自慢しないので周囲からの人望も厚い。ドジで動きがやや鈍く、階段から転げ落ちそうになっていたところを(下敷きになった)琢磨に助けられたときから、彼のことを「弘瀬さま」と呼んでいる。
- 音羽(おとは) 声:成瀬未亜
- 村に来た琢磨が最初に出会った謎の少女。自らを「時ノ音の精霊」(ときのねのせいれい)と称する。そこぬけに明るく、いつもどこからともなく現れては「すりすり」と言いながら琢磨に抱きついてくる。一人称は「ボク」。彼女の存在を認識することができるのは琢磨だけであり、琢磨以外の人間には彼女の姿を見ることも声を聞くこともできない。それは琢磨が「約束の人」と呼ばれる特別な存在であるかららしい。
- 田端 ゆい(たばた-) 声:矢沢泉
- 琢磨達のクラスにいる少女。我が侭で高飛車な性格でいつも男子生徒の子分2人を連れている。家が貧しく、ゴミ箱を漁ることも少なくないはやみのことを「ゴキブリ」と呼んでいじめたり、琢磨と仲良くしようとするひなたに悪戯をしている。「あたくしは~」「~ですわ」などお嬢様言葉を話す。
- 八雲 はまじ(やくも-) 声:榊原ゆい
- 琢磨のクラスメイト。女生徒用の制服を着ており、声も少女のものだが性別は男。能天気な性格で、とぼけたり趣味の悪い冗談を言ってはいつも一緒にいる女友達「真紀」に突っ込まれている。琢磨に好意を持っているらしい。
- 御桜 稟(みさくら りん) 声:高城琉依
[編集] 制作スタッフ
[編集] 外部リンク
カテゴリ: ケロQ | アダルトゲームソフト | 恋愛アドベンチャーゲーム | ノベルゲーム | 2006年のコンピュータゲーム | 漫画作品 え | コンプエース | アダルトゲームのスタブ