利用者‐会話:Los688
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
[編集] こんにちは
いよいよ、sysopですね。よろしければ
- 利用者:Miyaでブロックの練習をしてみてください。(できれば1回10分か15分で、慣れるまで何度でもどうぞ)
- 管理者メーリングリストにご参加ください。(Wikipedia:管理者#メーリングリスト参照)
今後とも、どうぞよろしくお願いします。(ページ冒頭で失礼しました。このメッセージはお読みになったらお消しください)--miya 2006年7月16日 (日) 01:12 (UTC)
- ありがとうございます。--Los688 2006年7月16日 (日) 02:49 (UTC)
[編集] 首都高速道路3号渋谷線について
首都高速道路3号渋谷線をどうして半保護にするのですか?wikipediaはサーバが重いため、いくら高速回線であっても画像ファイルが多いとページの読み込みに時間がかかります。多すぎる画像は有害なため、冗長な画像を削除したことの何が悪いのですか?半保護やrevertする理由を説明してください。61.45.95.1 2006年7月17日 (月) 17:18 (UTC)
- サーバの重さを理由に記事量を減らす必要はありません、そういう方針もありません。もし、あなたの環境で画像が理由で表示が重いのでしたら、ブラウザの設定で画像を表示しないにしてみて下さい。--Los688 2006年7月17日 (月) 17:24 (UTC)
- 読者の環境を軽視した発言ですね。殆ど全ての読者に対して快適に閲覧できるようにするのが筆者の責任だと思いますが。画像非表示を読者に強いるのは親切ではありません。なぜならwikipediaのサーバが重くて大半のユーザは画像の表示が遅いことに不満を感じている訳ですから。そういう状況下で画像非表示にしろという発言は奇妙ですし想像力に欠けています。ウィキペディア管理者としての資質を疑います。58.98.135.35
-
- ほとんど全ての読者に対して快適にみせるという必要はありません。また、画像非表示が不親切というのならば、画像削除は同様に不親切です。Suisuiさんのところでも、似たような返答がでているようですが。--Los688 2006年7月18日 (火) 12:23 (UTC)
[編集] サクラメント級高速戦闘支援艦について
40mm搭載とする資料がNavsourceにありましたが、一番艦サクラメントだけです。また、Globalsecurityに記載されている3インチ砲説(英語版はこれです)が、写真(デトロイト)・写真(サクラメント)を見る限りでは、正当であると思われますので、削除されたことに問題はないと思われます。open-box 2006年7月21日 (金) 13:51 (UTC)
- ありがとうございます。ざっと見ただけでは、40mmの記載が見つからなかったもので。--Los688 2006年7月21日 (金) 13:57 (UTC)
[編集] 返答
「世界の艦船」1968年5月号です
[編集] 属国の保護について
あなたの行った「保護」は「保護」されることを期待した歴史歪曲NiKe系のリバート荒らしアカウント群を利する結果となっています。問題管理者NiKeの模倣管理ではウィキペディアの信頼性はさらに悪化するだけですから直ちに管理態度を改めるようにしてください。Ji-ji 2006年7月22日 (土) 15:12 (UTC)
- 正当な権限使用であり、お断りします。--Los688 2006年7月23日 (日) 00:17 (UTC)
-
- あーあ、あなたも、職権乱用、腐敗管理人ですか。どうして日本語版Wikipediaではこんなクズが幅を利かせているのでしょうね。クズに一度乗っ取られてしまったら、腐り落ちるしかないんでしょうか--ロリナチ 2006年8月2日 (水) 17:07 (UTC)
>あと、いかなる理由であれ、暴言はブロック・追放対象。
こういうことは該当のページか、私のページでおっしゃってくださいね。ペトロナスツインタワーの編集とは関係ない事柄ですので--ロリナチ 2006年8月3日 (木) 04:59 (UTC)
[編集] クイズ$マジオネアについて
あれくらいで半保護するとは。おまえはあの番組が低俗ではないというのか?速やかに返事してもらいたい。220.217.23.210 2006年7月26日 (水) 14:42 (UTC)
- 低俗という言葉は中傷表現です。中傷表現の記載が試みられる記事には、保護をかけます。--Los688 2006年7月26日 (水) 14:45 (UTC)
- あなたはこの番組をみたことはあるのか?低俗だとは思わなかったのか?220.217.23.210 2006年7月26日 (水) 14:49 (UTC)
-
- 低俗という言葉を使用するのは、あなたの意見に過ぎません。意見・批評を記載する必要はありません。中傷表現を用いた批判を載せるならば、Wikipedia:ウィキペディアは何でないかの1-3-3、「批評の場ではありません」に抵触します。--Los688 2006年7月26日 (水) 14:52 (UTC)
- 「低俗」がいけないのなら例えば「子どもたちに見せるには好ましくない」などを使えば良いのか?実際、めちゃイケは「子どもに見せたくない番組」では常に上位である。220.217.23.210 2006年7月26日 (水) 14:56 (UTC)
-
- 「日本PTA全国協議会が子供に見せたくない番組に選んだことがある」という記載方法をとるならば、執筆者個人による評価ではなく、外部団体がそういう評価をしたこともあるという出来事の紹介になりますので、記載は可能でしょう。ただし、(批判内容全般に言えることですが)記事冒頭への記載は、記事内容に対する影響が大きいので、中段以降に記載すべきでしょう。--Los688 2006年7月26日 (水) 15:06 (UTC)
[編集] テロ
あれだけ拉致・監禁に加担している総連などがテロ組織でなくて何なのでしょう
[編集] 3RR
3RRは投稿ブロックについての方針で、保護の方針ではないので、保護理由としてはいささか不適切かと存じます。よろしくお願いします。Tietew 2006年7月28日 (金) 05:18 (UTC)
- 了解。編集合戦のみの記載にしておきます。--Los688 2006年7月28日 (金) 11:19 (UTC)
[編集] 「富山県立富山中部高等学校」について
突然の書き込み失礼します。以前上記ページで編集合戦に参加していたThunderbirdと申します。
ページが保護されてから長い期間が経ち、当時編集合戦に参加していた人々の動きも落ち着きを見せた頃ではないかと思います。
そこで私の会話ページに「富山中部高等学校」改善試案を作らせていただきました。テンプレートをもとに、極力客観的な視点で作ったつもりです。どしどし意見をお寄せ頂き、早急な記事正常化に向けてぜひ貴方の力をお貸しください。コメントはノート:富山県立富山中部高等学校の私の書き込みに続けてお願いいたします。
突然のお願いではありますが、よろしくお願いいたします。 --Thunderbird 2006年7月28日 (金) 16:49 (UTC)
[編集] メッセージについて
今頂いたメッセージについてですが、よく意味が理解できませんでした。私が今後どうすれば良いかが理解できるようにわかりやすく説明していただけませんか?--MC小林 2006年8月5日 (土) 11:12 (UTC)
[編集] Wikiブレイクについて
24時間のWikiブレイクに入ります。当方の会話に書いたことに関して、お願いできますでしょうか? 向日葵三十郎 2006年8月5日 (土) 11:19 (UTC)
当該ユーザーがうるさいので、対処をお願いします。向日葵三十郎 2006年8月6日 (日) 12:34 (UTC)
[編集] 編集合戦はブロック対象外ってWP:-(にあるけど?
3RR違反ではなく編集合戦は荒らしではないとWP:-(にあるが。何故ブロックした?--編集合戦はブロック対象外ってWP:-(にあるけど? 2006年8月7日 (月) 01:50 (UTC)
[編集] 魔信者て時点で生きてて恥ずかしいと思わない?
魔信者まるゆの追放にご協力をお願いします。良識あるあなた様が拒否するとは思いませんが(笑い) 拒否すればあんたを含めて魔信者の管理者を潰すだけだが(爆笑)--エアダンユーザーA 2006年8月15日 (火) 11:23 (UTC)
[編集] 「編集合戦」とは何のことですか?
ウィキペディアのサーバーが何日もダウンしていてメールアドレスの登録を全くしてくれないので、やむをえずソックパペットを使って連絡します。あなたは私(user:ハエ叩き)をArara氏との「編集合戦」を理由にブロックしていますが、私とArara氏とは編集上対立したことはないのですが。編集合戦とは何のことでしょうか?私はArara氏の編集については原則傍観することにしましたので、手を加えた記事は、もともと山手線方式の部分すら必要のなかったものを適切な形に直したもの(般若、チャンバラ、明日があるさ、スカンディナヴィア、レ・ミゼラブル、釣り、観音開き)だけに限られています。これらについては、私も元々の山手線方式の状態は変だと思いましたので、Arara氏が山手線方式部分を分割したのに対して、もっと良い方法があるよということで、チャンバラのように曖昧さ回避状態そのものを解消するような編集をしました。Arara氏も私の編集に納得したようで、観音開きで編集途中で早まって1回リバートした以外は、私の編集を一切リバートしていませんね。Arara氏はソックパペットである可能性は濃厚ではありますが、だからといって常に対立せねばならないものでもありません。3rr違反どころか、リバート合戦らしきものすら全く起きていないのに、いったい編集合戦とは何のことでしょうか?何月何日何時何分の、どの記事での、どの行為が、編集合戦に該当するのでしょうか?編集合戦を理由にブロックするのであれば、具体的に特定してもらえますか?--ウルトラマンの着ぐるみ 2006年8月30日 (水) 13:24 (UTC)
- ソックパケットを使っていることは、Wikipedia:投稿ブロックの方針の5の解除方針に反しているので、ブロックしました。「やむをえず」という表現からもそれは分かっていたものと判断します。観音開きで、ノートでの対話なしに2度の差し戻し、これは編集合戦以外の何者でもありません。多数記事での曖昧回避法をめぐる編集・差し戻し合戦があるのを知っているにも関わらず、ノートへの提起もなしに記事を2度も差し戻す行為は、wikipediaの発展を積極的に阻害する行為と判断します。--Los688 2006年8月30日 (水) 22:33 (UTC)
-
- サーバーのダウンが続いているので、再度やむをえずソックパペットを使って連絡します。「観音開きで記事を2度も差し戻した」ことを理由に私(user:ハエ叩き)をブロックしたということであれば、そのような事実はありませんので、あなたの勘違いですね。観音開きではリバート合戦など起きていません。経過を振り返ってみると、1.8月27日 12:33 Arara氏が記事分割、2.12:39 私が編集過程を明確にするための必要上やむをえないリバート、3.12:42 Arara氏のおそらく早とちりのリバート、4.12:45 私の有意な加筆による記事全体の構成見直し、となっています。私のリバートは1回だけ、それも必要上やむをえないものだけです。ちなみにこの流れは那須与一における8月21日の編集の流れと全く同じです。Arara氏も、私の構成見直しに不満ならば数分以内にリバートしたでしょうが、納得したらしく何もしていませんね。形式的には3rrにはもちろん全く抵触しておらず、当事者の意図としても編集合戦の意図は全くありません。このように、記事を2度も差し戻したという事実はそもそも存在しませんので、ブロックは解除ですね。どうもありがとうございました。--ウルトラマンの中の人 2006年8月31日 (木) 13:23 (UTC)
- ブロックされてますね。MLへどうぞ。--Los688 2006年8月31日 (木) 14:36 (UTC)
- サーバーのダウンが続いているので、再度やむをえずソックパペットを使って連絡します。「観音開きで記事を2度も差し戻した」ことを理由に私(user:ハエ叩き)をブロックしたということであれば、そのような事実はありませんので、あなたの勘違いですね。観音開きではリバート合戦など起きていません。経過を振り返ってみると、1.8月27日 12:33 Arara氏が記事分割、2.12:39 私が編集過程を明確にするための必要上やむをえないリバート、3.12:42 Arara氏のおそらく早とちりのリバート、4.12:45 私の有意な加筆による記事全体の構成見直し、となっています。私のリバートは1回だけ、それも必要上やむをえないものだけです。ちなみにこの流れは那須与一における8月21日の編集の流れと全く同じです。Arara氏も、私の構成見直しに不満ならば数分以内にリバートしたでしょうが、納得したらしく何もしていませんね。形式的には3rrにはもちろん全く抵触しておらず、当事者の意図としても編集合戦の意図は全くありません。このように、記事を2度も差し戻したという事実はそもそも存在しませんので、ブロックは解除ですね。どうもありがとうございました。--ウルトラマンの中の人 2006年8月31日 (木) 13:23 (UTC)
[編集] 広域ブロックについて
対話無視の編集が続くと言う理由だけで特定のプロバイダのIPに対し広域ブロックをかけられておりますが、これでは関係のない人にまで被害が及び非常に不都合です。これは管理者権限の濫用と思います。即刻広域ブロックを解除すべきです。--Leone 2006年9月10日 (日) 05:33 (UTC)
- 拒否します。少なくとも2日間だけでも4つのアカウントを使い、対話を無視した強制編集を行うことは、論争を増やすばかりの悪質なアラシ行為です。私は、このような編集を行う人物に対し、3度や4度や5度でなく、警告・誘導・ブロックをしてきました。そのような警告・ブロックを行ったのは、私一人ではありません。当該者はそのようなアカウント単位の対話誘導を当該者は徹底して無視してきております。そのように警告を受けても、なおかつ自己わがままの方針を貫き、対話を拒否した編集を続ける行為は非常に悪質であります。ブロックされると直ちにソックパケットに乗り換え、続きの編集を行うのも悪質です。事態がここにいたりては、レンジブロックの必要ができてきております。当該者が対話をしつつ編集を行うことを宣誓・実行するのでなければ、必要に応じ、今後もレンジブロックを実行いたします。なお、あれだけのソックパケットを駆使する人物に対し、より有効な対話・対応手段がありましたらそちらを試しますが。--Los688 2006年9月10日 (日) 06:05 (UTC)
- 拒否しますとは何様ですか???あなたは管理者だからといって自分の偉さを誇示したいだけでしょう?あなたのような人はウィキペディアにとって有害なので自ら管理者を辞任してください。--Leone 2006年9月10日 (日) 06:11 (UTC)
- Leoneさん、管理者権限を行使したLos688さんの行動が権限の濫用とお考えでしたらまずはWikipedia:投稿ブロックの方針#投稿ブロックの解除にしたがって解除の依頼をしたらいかがでしょうか?ソックパペットによる記事破壊が継続されていて、かつ議論中にもかかわらず中断されない場合には一時的に広域ブロックが行われるのはやむをえない情況です。 たね 2006年9月10日 (日) 06:21 (UTC)
- 拒否しますとは何様ですか???あなたは管理者だからといって自分の偉さを誇示したいだけでしょう?あなたのような人はウィキペディアにとって有害なので自ら管理者を辞任してください。--Leone 2006年9月10日 (日) 06:11 (UTC)
[編集] 例の大型旅客機について
さきほどはログインし忘れていたので、ログインしました。
例の大型旅客機の件についてお話があるのでノート:大型旅客機をみてください。--Bbctv 2006年9月10日 (日) 12:37 (UTC)
[編集] Wikipedia:コメント依頼/Tietew20060915に「Tietewさんを管理者から一般利用者に変更する提案」を行いました。
コメントをお願いします。 概略を申し上げると今回のTietewさんのYAHOO,NIFTY,BIGLOBEに対する広域ブロックを理由として、「Tietewさんを管理者から一般利用者に変更すること」について論議をお願いしているわけですが、管理者の方には常識的なことでも、私のような一般参加者には分からないことが色々あると思いますので、「この初心者めが」と思わずお教え頂ければ幸いです。 本来、このようなお願いの連絡は「WikiJA-I」のほうでするべきなのかもしれません。 そちらでもお願いのメールは出しているのですが、WikiJA-Iの保存書庫から判断したところでは「WikiJA-I」は対話の場としてうまく機能していないようです。「WikiJA-I」のほうでコメントされた管理者も1人おられますが、もっと多くの管理者の方にコメントをいただきたいので、Tietewさんを含む全管理者の方にこの書き込みをさせていただきました。Penpen 2006年9月17日 (日) 09:35 (UTC)
[編集] 「Wikipedia‐ノート:曖昧さ回避/山手線方式の適切な運用について」に新しい節を作りました
「Wikipedia‐ノート:曖昧さ回避/山手線方式の適切な運用について」に新しい節「この種の編集合戦は「保護」せず放置すればよい」を作りました。正式にはそういう概念があるのかどうかわかりませんが、あなたが担当管理者だと思われるので、連絡いたします。ご一読ください。Penpen 2006年9月23日 (土) 02:48 (UTC)
[編集] お礼が遅れてすみません
潜水艦の記事、お世話かけました。文体直していただいてありがとうございます お礼が遅れまして、すみませんでした。--Tomo9856 2006年9月27日 (水) 15:17 (UTC)
あとTV付き有線魚雷のソースはこれです http://www.naval-technology.com/projects/kilo877/ Two of the launch tubes can fire the TEST-71MKE TV electric homing torpedo which has active sonar homing system with TV guidance which allows the operator to manually switch to an alternative target, and can manoeuvre in two axes.遅くなってすみません
[編集] お手数かけました。お待ちしてます♪
OPEN BOXさんのところへ瓊沙型兵員輸送艦の漢字名称を調べてくださったお礼を書き込みにいって、偶然人民解放軍のカテゴリ修正案を出されるという話を拝見しました。 私も、変にしてしまったと怒られたところは早く直したいので、非常に嬉しいです。 ご指示おまちしてます♪--Tomo9856 2006年9月26日 (火) 19:32 (UTC)
[編集] 死ぬ死ぬ詐欺を無言で消す事を繰り返しています。
毎度毎度編集妨害行為ばかりですね。211.125.13.237 2006年9月30日 (土) 16:44 (UTC)
- ノートに書いてます。無言とはいいがりですな。--Los688 2006年9月30日 (土) 16:46 (UTC)
[編集] db
dbはDeleteBecauseの略 ですので、SD (SpeedyDeletion) のほうがよろしいかと。細かくて済みません。Tietew 2006年10月1日 (日) 06:32 (UTC)
- 了解。気をつけます。--Los688 2006年10月1日 (日) 06:33 (UTC)
[編集] 国を悪く言う人間は叩かれても文句は言えない
竹Pなど反日思想の強すぎる人間は文句の一つ位言われても仕方がないのでは。それに小泉総理を否定しようとする人間も--221.187.85.196 2006年10月1日 (日) 07:48 (UTC)
- その考えは明らかにwikipediaの公式方針であるWikipedia:中立的な観点に反します。中立的な観点は削除されます。ご了承ください。あと、批判記事は非常に慎重に書く必要があります。(作成中ですが)Wikipedia:存命人物の伝記も参考に願います。--Los688 2006年10月1日 (日) 07:52 (UTC)
- 納得いい家内が了解したよ--221.187.85.196 2006年10月1日 (日) 07:56 (UTC)
[編集] POV荒らしはお止め下さい
WP:NPOVを100回読んで下さい。--Voeod 2006年10月1日 (日) 17:00 (UTC)
[編集] カテゴリの除去はおやめください。
曖昧さ回避にカテゴリは不要などというのはあなた個人の考えです。合意事項ではありません。現にen:Category:Japanese surnamesは曖昧さ回避ページが含まれております。--Famous boy 2006年10月7日 (土) 18:43 (UTC)
- 井戸端に投げました。--Los688 2006年10月8日 (日) 10:45 (UTC)
[編集] 個人攻撃の除去に対するrevertについて
Wikipedia:削除依頼/朝倉幹晴において、明らかな個人攻撃に対する除去をrevertされました。この除去はWikipedia:個人攻撃の除去にも示された方法であり、また議論の流れにも影響を与えないとおもいます。さらに凍結後と言う理由で一律に編集を禁止することは、個人攻撃の除去に対する対処が不可能になることからこのrevertは不適当だと考えますがいかがでしょうか? 考えをお聞かせください。--Slot28 2006年10月18日 (水) 15:19 (UTC)
-
- この件に関して明確な規定はありませんが。凍結記事を個人の判断のみで編集することは凍結の意味を失わせ、発言の改竄とも取れるものであり、非常に危険な行為です。(凍結前ならば許された編集法かもしれませんが)。規定がないので、凍結した削除依頼の編集を行うことについて明確な指針はありません。ただ少なくとも、発言者と対話したのちに、当該削除依頼のノートに凍結後にこういう編集をするという宣言と確認は必要ではないでしょうか。(少なくとも履歴では不十分と判断します。)何度も繰り返しますが、この件に関し明確な規定はありません。ただし、私は以前に修正という名目で凍結された削除依頼の編集合戦のあったことも鑑み、理由の如何を問わず、凍結された削除依頼の編集を容易に認める気にはなりません。このように改竄と取られてもやむをえない部分もあることも考えに入れ、単純編集ではなく、それに反論できるだけの布石を打っておく必要があるかと思われます。--Los688 2006年10月18日 (水) 15:42 (UTC)
-
-
- まず確認ですが、今回私が除去した部分が個人攻撃に相当するということについては争いがないということでよろしいでしょうか? さて、たしかに凍結に対する編集が改竄と受け取られる危険性については承知しますが、一方で個人攻撃が規定によって明確に禁止されていることに対してはどのようにお考えでしょうか?二つの対立する観点があったときに、片方には明確な指針がなく、もう片方が指針によって明確に禁止されている際に、どちらが優先されるかは明らかだと思います。この点についてご意見をお聞かせください。--Slot28 2006年10月18日 (水) 15:54 (UTC)
-
-
-
-
- 個人攻撃かどうかという点については判断を留保したい。あとルールの明確さという点については、Wikipedia:ルールにこだわらないを参照されたい。片方に明文規定がないからといって、どちらかを優先すべきとはなっていない(重大な慣例処理を行っているものでも明文規定がないものがある)。で、禁止事項の文章としてはWikipedia:投稿ブロックの方針の8-2-1の改竄禁止(凍結記事であるからそれを重く見るか)を見るか、8-2-例外の6を見るかとなり、どちらが優先ともいえない。あと、Wikipedia:個人攻撃はしないを持ち出すならば、先方にそのことを伝えるともあるのですが。で、私の解釈などにご不満があるようでしたら、井戸端などに提起してみて下さい。明文規定・方針がないことなので、コミュニティ全体に聞きかれた方がよりよい方針が出るかと思われます。--Los688 2006年10月18日 (水) 16:26 (UTC)
-
-
-
-
-
-
- 個人攻撃であるかについて判断を留保されるということは、このrevertを行うにあたって、編集が個人攻撃の除去として行った編集であるという点については全く考慮せず、ただ凍結された記事に対する編集であるという観点のみを持って編集の是非を判断しrevertを行ったという趣旨のご発言と考えてよろしいでしょうか? --Slot28 2006年10月18日 (水) 16:32 (UTC)
-
-
-
-
-
-
-
- はじめに、私は貴殿のwikipediaへの貢献に対し最大限の敬意を表するものであり、この敬意は貴殿が行った、あるいは行わなかったwikipedia上での発言や行為によっていささかも揺らぐものではありません。この上で上記の私の意見を少し補足しますが、このrevertがもし「個人攻撃の除去という効果もあるが、その効果と改竄の危険性を比較したときに改竄の危険性のほうが大きいのでおこなった」という趣旨であれば、そのどちらを優先するかについてコミュニティに聞くというご提案は大きな意味があるとおもいます。あるいは「今回除去した個人攻撃は大したものではないので、改竄の危険性のほうを優先した」という趣旨であれば、それは各個人の判断によるものですからコミュニティの判断を仰ぐことに意味があるでしょう。
-
-
-
-
-
-
-
- しかし、個人攻撃の除去という側面について判断を留保しているにもかかわらず貴殿がrevertを行ったということは、凍結されている記事に対する編集はたとえその効果がいくら大きくてもrevertされるべきであるという考えを貴殿がお持ちであることを意味しています。そうでなければ、その編集の持つ他の側面について判断せずにrevertを行うことなどできません。
-
-
-
-
-
-
-
- さて、このような判断を行う管理者がいて、凍結されている記事という理由で一切の編集を機械的にrevertしたらどうなるでしょうか? 個人攻撃の禁止はもとより、今までの経験によって培われたwikipediaのもつ数々の適切なルールを維持するという努力と、よりよいwikipediaにするという参加者の一致した目的と伝統は機能するでしょうか。この点についてのご意見をいただければと思います。 --Slot28 2006年10月18日 (水) 23:58 (UTC)
-
-
-
- すいませんが、論旨が読み取れない部分がございます。この件に関してあなたが何をなさりたいかを1行・1文で言い切っていただけませんでしょうか。--Los688 2006年10月19日 (木) 15:01 (UTC)
-
- 個人攻撃であるかについて判断を留保しながら貴殿がrevertを行ったということは、凍結されている記事に対する編集が、その編集による個人攻撃の除去の効果に関わらずrevertされるべきであるという判断だと理解しますが、この理解は正しいかについてご意見を聞かせてください。(1行はさすがに無理でしたが一文で)--Slot28 2006年10月19日 (木) 15:14 (UTC)
-
-
- それは違います。個人攻撃の文があったならば、それは除去されても良いものですが、凍結記事においては、通常の記事・ノートと同じ手順で除去することには賛成しません。凍結記事であるので、個人攻撃文があったとしたら、その文を除去する前に当該削除依頼のノートでの提起を行ったり、編集後は再凍結の手続きを行うなど、通常の記事・ノートと異なる手順での編集が必要と判断します。(短く、除去-可、手順-通常と異なる。)--Los688 2006年10月19日 (木) 15:26 (UTC)
-
-
-
-
- わかりました。最後に貴殿のその判断は個人攻撃の程度や内容によって影響されることはないという理解でよろしいでしょうか? --Slot28 2006年10月19日 (木) 15:32 (UTC)
- 凍結された削除依頼において、編集に必要な準備・手順がとられていないと判断すれば、一度は編集を差し戻すでしょう。「原則」として、その時点で内容の吟味は行いません。もし、編集の必要性が生じたならば、差し戻しの後でも編集に必要な準備・手順を改めて行います。(私ならば)編集提案とその編集を見届け・確認する方を確保した上で編集を行います。明確な編集方針の提示と衆人環視・相互確認の基に行われる編集は、凍結された削除依頼における編集を可能にするものと(私は)思っております。--Los688 2006年10月20日 (金) 18:08 (UTC)
-
-
[編集] 悪戯ユーザーに困っています
あなたは悪戯を繰り返す222.151.241.253に対して最終警告をされましたが、それにもかかわらず、こいつは火山の記事でまたも悪戯をしております。こいつを半永久的に編集できない状態においていただけないでしょうか?反省の態度が全く見られませんし、ウィキペディアにとってまさに「百害あって一利なし」の邪魔者です。よろしくお願いします。--210.234.56.104 2006年10月21日 (土) 16:16 (UTC)
- 悪戯編集は確認しました。とりあえず2週間ブロックしました。--Los688 2006年10月21日 (土) 16:22 (UTC)
218.224.190.52が記事を荒らしたり、白紙にしたりしているのを発見しました。かなり悪質な荒らしですので対処をお願いいたします。--210.234.56.104 2006年10月25日 (水) 17:26 (UTC)
- 急ぎでないものはWikipedia:管理者伝言板へ--Los688 2006年10月26日 (木) 06:45 (UTC)
[編集] Wikipedia:ウィキペディアン
荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--221.189.245.166 2006年10月29日 (日) 05:38 (UTC) 議論なしの荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--210.155.77.36 2007年1月11日 (木) 11:45 (UTC)
[編集] 昨日の件
こんにちは。日曜朝の緊急案件ですが、私の方に色々と勘違いがありまして、問題の人名や関係IPの履歴をよく調べたら、やはり緊急即時削除したほうが適切であったかと、思い直しました。余計なことを言って申し訳ありませんでした。--miya
[編集] お礼
迅速な対処をありがとうございます--Aphaia 2006年11月2日 (木) 07:44 (UTC)
[編集] 練習のつもりが・・・
どうも。ご指摘ありがとうございました。この場kの項目は誰も見ていないと思い、ついテストのつもりで書き荒らしてしまいました。見てる人は見てるのですね。今度から気を付けます。--221.82.22.202 2006年11月5日 (日) 04:04 (UTC)
[編集] なぜ全保護なのですか?
ニダーで荒らしているIPはネット右翼帝国など悪意を持った記事を作成する明らかな荒らしです。それなのに全保護は問題があると思います。特亞對策委員 2006年11月11日 (土) 12:20 (UTC)
- かのIPにつきまして、Category:ネット右翼の勢力圏などに関しては、不適切な投稿と思いますが、ニダーにのみ関しては(元記事にも全く問題がないとは言えず)差分を見る限りは、申し訳ございませんが、どちらが適切ともいえず、編集合戦として全保護いたしました。半保護の実施は、ユーザー間の編集権限に差をつけるものであり、明白な白紙化や虚偽あらしなどに対処する以外は、あまり使用できません。なお、3rrによるブロックは変動IPに対しては回避されやすいために、効果が薄く、このケースでの実施はやや難があると思われます。すいませんが、このケースにおいて、「第三者がみても明白な」虚偽または中傷事項がご指摘いただけますでしょうか。かのIPがニダーにおいて明白な虚偽・中傷が繰り返し行っていることが確認いたしましたら、私の処理ミスとして、半保護に変更いたします。なお、申し訳ないですが、分かりづらい指摘の場合は全保護を継続いたします。保護解除依頼にてお願いいたします。--Los688 2006年11月11日 (土) 12:39 (UTC)
-
- はい。当該記事におけるかのIPによる編集は内容の削除を伴っておりました。それは差分を持って確認が取れると思います。wikipedia:編集方針#情報を保存するよう努力する事に照らし合わせても方針に反する行為ととれ、荒らしであると見て差し支えないと思われます。
- 進行中の荒らし行為#*.opt2.point.ne.jpにおきまして同一人物の行った同様の編集がまとめてあります。受理されるかどうか判断しかねますがWikipedia:投稿ブロック依頼/opt2.point.ne.jpにて追放依頼を行いました。--特亞對策委員 2006年11月11日 (土) 12:48 (UTC)
-
-
- まず、情報量の大小は、情報の正確性での問題における編集合戦ということもあるので、白紙化にちかいものを除いて、あまり保護の判断材料にはなりません。その上で、読み直しましたが、喋り方の節における大幅削除がポイントとなりますでしょうか。ここに記載されていた語は、ニダーを説明する上で、おおむね正確な内容で重要性の高いものでしょうか。そこは確認しておきたいと思います。--Los688 2006年11月11日 (土) 13:17 (UTC)
-
-
-
-
- 横から失礼。該当IP氏に削除された「ウェー、ハッハッハ」、「ファビョン、ファビョーン」「チョッパリ、チョパーリ」「~ニカ?」あたりは、ニダーを説明する上で必要なものだ。「シッパル」については微妙な線で、それほど一般的でもなくこれが無いと説明できないかというとそうでもないように感じる。「及ぶ」「モングキ」は、ニダーというよりも日本語機械翻訳を使う韓国人の説明であり、あまり重要性は無いかもしれない。
- いずれにせよ、IP氏の一律削除というのは相応しい編集とは思えず、故に俺を含む多くの人間がIP氏の編集の差し戻しを行なった。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2006年11月11日 (土) 21:59 (UTC)
-
-
-
-
-
- 分かりました。あらしの類型-白紙化の変型、半保護の方針1-あらしへの対処ということに訂正します。--Los688 2006年11月12日 (日) 10:06 (UTC)
-
-
-
-
-
-
- ご理解ありがとうございます。--特亞對策委員 2006年11月12日 (日) 21:22 (UTC)
- 対応ありがとうございました。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2006年11月12日 (日) 21:23 (UTC)
-
-
-
[編集] ありがとうございます
差し戻しありがとうございました。今度からは必ず自分の利用者ページはログインして編集します。利用者:塩1
[編集] 名称
以前あなたが注意した利用者:221.132.97.230が、性懲りもなく太平洋戦争→大東亜戦争の編集を行っている。あなたが注意してから1週間強で繰り返してるので、注意・反省していない模様。--219.23.136.27 2006年11月13日 (月) 17:06 (UTC)(追記)--219.23.136.27 2006年11月13日 (月) 17:10 (UTC)
[編集] 南極観測基地の一覧について

どう考えても誰もやらないって勝手に思い込んでいて自分の中でモチベーションを上げようとしていたけどそれでもやる気が起きなくて忘れかけていたページを翻訳した栄誉を称えて。--Forestfarmer 2006年11月15日 (水) 21:08 (UTC)
- 手抜きの訳なんで。南極観測基地の記事数自体少ないですし。--Los688 2006年11月16日 (木) 01:33 (UTC)
[編集] RYUULONG
Thank you for blocking him. But, can you also block this IP as it is the same user and she is vandalizing my page?Ryulong 2006年11月17日 (金) 04:11 (UTC)
- Someone blocked the IP, but it is only for 2 hours :(Ryulong 2006年11月17日 (金) 04:17 (UTC)
[編集] YouTubeリンク
了解しました。以降気をつけます。--モーリタニアン~Y-O(ヌアクショット窓口にて|古代遺跡入口|モーリタニアへ旅立つ) 2006年11月26日 (日) 05:37 (UTC)
[編集] 御礼(大阪市立今川小学校の件)
martin です。表記の件、削除依頼して下さり有難うございました。一旦削除依頼を書き掛けて、リバートされ、あれこれやっている内に取紛れて忘れてしまいました。先程削除票を入れて参りました。お手数をお掛けしまして申訳ありません。取急ぎ御礼迄 martin 2006年11月27日 (月) 11:34 (UTC)
[編集] hamuichiro
ありがとうございました。確かに印象が悪いです。しかし、会話 というページが検索エンジンでは一番に出てしまいます。回避するにはどうすればいいのでしょうか。--hamuichiro 2006年11月29日 (水) 04:57 (UTC)
- googleでは1位のようですが。--Los688 2006年11月29日 (水) 05:43 (UTC)
[編集] Y-O
これまでお世話になりました、また迷惑をかけてすみません。Y-Oは、Wikipediaを去ることを決意しました。今までいろいろと有り難う御座いました。では、お元気で。--Y-O 2006年12月4日 (月) 09:08 (UTC)
[編集] 質問
はじめまして、幣原外交です。さて、Wikipedia:削除依頼/笹井厚志とWikipedia:削除依頼/仲本浩喜における私の意見に対して"賛否資格なし"とのことでしたが、どのような要件に基づくものなのでしょうか?編集回数は50回を超えているように思えるのですが…。出来ればご指導いただきたく思います。--幣原外交 2006年12月5日 (火) 05:54 (UTC)
- Wikipedia:削除依頼#参加資格、「削除依頼が出された時点で」--Los688 2006年12月5日 (火) 05:56 (UTC)
- 迅速なお返事、ありがとうございます。その件に関しましては私も心得ておりまして、しっかりと編集回数を数えたつもりです。そこでWikipedia:削除依頼/仲本浩喜を編集した2006年12月5日 (火) 04:46以前の編集回数は明らかに50回を超えています。"細部の編集や短期間の同じ項目への編集についてはカウントされない"といったことなのでしょうか。度々すみませんがご確認・ご指導のほどをよろしくお願いします。--幣原外交 2006年12月5日 (火) 06:23 (UTC)
-
- 編集回数のカウントは削除依頼提出時点。すなわち11/29または11/30の時点の編集回数。--Los688 2006年12月5日 (火) 06:29 (UTC)
-
-
- わかりやすいご回答をありがとうございます。すっきりしました。--幣原外交 2006年12月5日 (火) 06:31 (UTC)
-
[編集] 出典
出典がないと警告を受けたので記載しましたがこれでいいでしょうか? -GNR-Patience
[編集] 陶磁器の絵について
著作権者からの返信が無いので仕方なく消すことにしました。ご迷惑かけました。--Mmm25967 2006年12月7日 (木) 13:51 (UTC)
[編集] 木村拓哉のアンサイクロペディア リンク差し戻しについて
問答無用で差し戻されて訳が分かりません。差し戻すにしてもノートでちょっと断るとか一呼吸おいてからにしたらいいと思う。強引です。アンサイクロペディアの記事にしても誹謗中傷が書いてあるわけではなく非常に疑問です。ウィキペディアではアンサイクロペディアへのリンクはダメという合意か決まりでも有るのでしょうか?もしそういう決まりがないのならあなたの独りよがりではないでしょうか?今後 リンクを張る際の参考なるのでぜひお答えください。
1、アンサイクロペディアへのリンクは一切だめなのか?
2、ダメではないが誹謗中傷のリンクが有るからだめなのか?
3、もし誹謗中傷が有るならどの部分か?
4、リンクを張る際の可否基準はどこにおけば良いのか?
5、今回の差し戻しは何かの明確なウィキペディアの基準により行ったのか?--松澤民樹 2006年12月17日 (日) 23:18 (UTC)
- Wikipediaは百科事典を作るプロジェクトであり、外部リンクは信頼性がおけ、かつ百科事典記事を補完する情報が掲載されているホームページをリンクすべきものであります。アンサイクロペディアはパロディサイトであり、正確な情報を得るために全く何の役にも立ちません。そのため、アンサイクロペディアへのリンクを行っても、無益な情報しか得られず、そのようなリンクは有害です。アンサイクロペディアへのリンクは不可能といって良いでしょう。外部リンクの基準としては、Wikipedia:外部リンクの選び方がまもなく正式化の運びです。--Los688 2006年12月17日 (日) 23:52 (UTC)
[編集] アメリカの戦争犯罪
ビミョウなテーマなのでたしかに判断が難しいですが、「通常の作戦行為」が理由だとすると、空襲なども全削除では。 日本政府は非戦闘員と判断して特別弔慰金の支給を通常通り行っていない上(賠償は放棄してますが。)、ハーグ条約にも抵触しています。そもそも通商破壊そのものが抵触するので、出したらきりがないって言ったらそれまでですが。右翼ーとか左翼ーとか色々な怒号が上がりそうで怖いですが、一応内容は削るより増やすほう方向がwikipediaの趣旨にかなうのかなと思います。 毒ガス云々の件は了解です。 --利用者:tangmo 2006年12月21日 (木) 19:02 (UTC)
- 空襲も個人的には削除したいのですが、議論があることは承知しておりますので、そのままにしてあります。少なくとも、都市攻撃は子供を含む一般民間人の殺傷の可能性が含まれ、軍事的に効果的であっても、その論理性は洋の東西を問わず「議論」はあります(戦争犯罪であるという確定したものはありませんが)。無制限潜水艦作戦については、当時の国際法上の問題はございますが、戦争犯罪との議論はほとんど無いように思えます。結果的に発生した大量の民間人死亡と半分故意に行った都市空襲による民間人死亡とは区別する必要があるかに思われます。対馬丸においては「子供を含む一般民間人」を故意に狙って攻撃したとの確証はございません。軍事目標(輸送船)と思い、攻撃を行った結果、民間人が大量に搭乗しており、民間人の死亡につながったと考えます。不幸な事件ではありますが、戦争犯罪とは異なると思います。--Los688 2006年12月21日 (木) 10:39 (UTC)
-
- だとすると、まさにそのご説明を解説分として掲載すべきだと思いますよ。情報増はwikipediaの趣旨に合うものです。「議論」の注釈もsysop側からつけておくと、加筆すべきか迷っているユーザのためにも良い思います。そうした定義に関する解説なしに、事件の列挙だけしている現状は問題です。(そもそもアメリカの・・・と限定している事もナンだと思いますが。)余談ですが、戦争犯罪との議論がほとんど無いというのはまさにその通りですね。非常にお詳しい。特にインターネット上にはそうした情報が殆ど無い。ただし国際法の文献などの中には、無制限潜水艦戦や通商破壊に関する考察も多々あります。そうしたネット外の情報をネット上に反映させてゆくことは、方向として好ましいことですから、sysopさんにもお力添えいただければ嬉しいところです。--利用者:tangmo 2006年12月22日 (金) 10:42 (UTC)
-
-
- 全く仰る通りでございます。ただ、ご存知のようにその手の記事は、執筆・加筆に気力と労力を使いますので・・・数ヶ月かけてゆっくりと少しづつ書いて生きたいと思います。--Los688 2006年12月22日 (金) 13:57 (UTC)
-
[編集] 国鉄101系電車の保護につきまして
お世話になります。
今回は先日、保護がかかりました国鉄101系電車につきまして、お願いにまいりました。件の記事は現在編集合戦の上の保護という形にはなっているのですが、実際には荒らし行為に対するリバートであったと推測されます。個人的に保護解除の要請も受けておりますので、まずは事実関係を確認し、吟味の上、保護解除あるいは半保護へ移行する形を検討したいと考えています。
Los688さんにおかれましても、一度当該記事の差し戻しを行われていますので、「ノート:国鉄101系電車#保護解除にむけて」にて見解および事実関係のご確認をいただきたくお願いに参った次第です。管理者であられることもあり、ご多忙の極みとは存じますが、どうぞよろしくご検討下さいませ。--ikaxer 2006年12月28日 (木) 09:32 (UTC)
- その件は当該ユーザーがvandal userであったために、差し戻しを行っただけで、記事内容に深いわけではありませんので、見守りだけにしておきます。--Los688 2006年12月30日 (土) 02:28 (UTC)
-
- お忙しいところご回答いただき、申しわけありません。
- 今回の件につきましては、記事内容云々よりも(私も記事内容は正直よくわかっていません)、編集合戦はなぜ生じたか、手続きは正当であったか、この点が問題となっております。vandal userと判断されたとのことですので、その旨だけでもお書きいただければ幸いです。異議なし・異議ありの表明は不要ですので、(コメント)だけで結構です。重ね重ね申しわけありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。--ikaxer 2006年12月30日 (土) 03:26 (UTC)
-
-
- 正月を挟みまして、返事遅れましてすいません。[1]にありますように、利用者:Kiku-zouを破壊する編集を行っていましたために、あらしと判断し、差し戻しました。記事のノートでの事態は収束しているようですので、こちらに返答しておきます。--Los688 2007年1月5日 (金) 09:59 (UTC)
-
-
-
-
- (お礼)こちらでのノートのご発言も引用させていただき、おかげさまで保護解除となりました。今後ともよろしくお願いいたします。--ikaxer 2007年1月7日 (日) 06:15 (UTC)
-
-
[編集] FA選考WW2について
どうもはじめまして、Tantalと申します。
さて、Los688様も編集に参加された第二次世界大戦がFA選考にかかっていますので、ご連絡でございます。まだ、加筆・修正すべき点があるかと思いますので、積極的な編集のご参加をお願いいたします。--Tantal 2006年12月28日 (木) 16:45 (UTC)
- どうも、ありがとうございます。機会をみて適時編集いたしております。--Los688 2006年12月30日 (土) 02:28 (UTC)
[編集] あなたは売国奴ですか?
ここのノートでのやりとりを読んだ限りではあなたは反日日本人(または売国奴)のようだ。あなたのような人物が日本からいなくなることを祈ってやまない。ところで、私を荒らし呼ばわりしていたが、私は荒らしではない。よってあなたが私を「編集不可能にする」と脅した件に対する謝罪を要求する。--Aztv 2007年1月16日 (火) 05:49 (UTC)
- Los688さん。もちろんあなたが謝罪するつもりが無いことは承知の上だが、謝罪の必要など一切無いことを念を押させてもらいたい。「売国奴」などという時代錯誤の言葉を使う人物は、一体何様のつもりなのだろうか。自分が荒しだということさえ理解していないやつを相手にして、貴重な時間を無為に使われることなきよう願う。[2]--Michael Friedrich 2007年1月16日 (火) 12:47 (UTC)
[編集] フェミニズムの件
結果的に編集合戦となり、申し訳ありません。--Album 2007年1月19日 (金) 11:07 (UTC)
[編集] 緯度・経度の求め方について
googlemapを使用して座標を求めたのですが、どうやって求めれば良いのでしょうか?ご助言をお願いします。 --利用者:ロロ 2007年1月20日 (土) 14:22 (UTC)
- どれを使いましてもかまいませんが、度分は60進法に直してください。なお、私はグーグルの他、国土地理院の地図閲覧サービスも使用します。--Los688 2007年1月20日 (土) 05:41 (UTC)
[編集] こんにちは
Mmm25967が2週間の投稿ブロックを受け、利用者ページ削除のページで話をしていたと思います。特定版を削除し現在ブロックされたままです。ブロックした管理者のノートが編集不能で、誰に頼めばよいのかと思い。お忙しいこととは存じますが。話しには参加できませんでした。ページ削除のページには見たところ履歴はありません。できればブロック解除をしてほしいです。--219.127.28.7 2007年1月20日 (土) 06:57 (UTC)
- すいません。意味が分かりません。--Los688 2007年1月20日 (土) 07:14 (UTC)
- 投稿ブロックの解除は管理者なら誰でも出来るとあり、ブロックした管理者のノートが編集不能で、わたしは元Mmm25967の利用者です。特定版削除は済みだと思います。2週間が過ぎてるからブロック解除の依頼できますでしょうか?お返事ありがとう。それと管理者伝言板にでも書いたほうがよかったですか。--219.127.28.7 2007年1月20日 (土) 07:27 (UTC)
-
-
- 時限ブロックですので、すでに解除されております。--Los688 2007年1月20日 (土) 07:28 (UTC)
-
[編集] カテゴリ
Los688さんへ。はじめまして。カテゴリ増設がそんなに問題でしょうか?愛知県の場合、三河国と尾張国の混乱する人間が多く、項目立てを別にする方がよいと考えたのですが。--ウィキ豊 2007年1月20日 (土) 07:03 (UTC)
-
- まずはWikipedia:削除依頼/Category:三河国の高等学校へどうぞ。国府の下に高等学校や駅や市役所があるわけではありません。セントレアなんかはどうするのでしょうか。県と国が一致しないところはどうするのでしょうか。--Los688 2007年1月20日 (土) 07:14 (UTC)
- Wikipedia:削除依頼/Category:三河国の高等学校へ記入しました。都道府県立の公立高校は都道府県別でよいですが、私立高校の都道府県別の分類についてはLos688さんは削除依頼をなさるのですね。でなければ一貫性がありません。--ウィキ豊 2007年1月20日 (土) 07:38 (UTC)
- まずはWikipedia:削除依頼/Category:三河国の高等学校へどうぞ。国府の下に高等学校や駅や市役所があるわけではありません。セントレアなんかはどうするのでしょうか。県と国が一致しないところはどうするのでしょうか。--Los688 2007年1月20日 (土) 07:14 (UTC)
[編集] スレドネワ島の移動について
こんにちはAlljalです。管理者としてのお仕事大変ご苦労様です。さて本題ですが、私はスレドネワ島→摺手岩への移動を考えております。理由は、千島列島の島はスレドネワ島を除いたすべてが日本での呼称を使っているからです。摺手岩の編集履歴を見たところLos688さんの名前がありましたので、ご意見を賜ろうとした次第です。--Alljal 2007年1月27日 (土) 14:19 (UTC)
[編集] 警告への回答
1.ノート:F-15 (戦闘機)の議論を見ていただければ判りますが、事実かどうかではなく私怨であのHPを消せと言ってくる、彼らのような人間と思われる生物を表現するのに莫迦以外思いつきません。 2.個人的な経験でイカロスさんは取材先でのマナーが悪いとだけ申し上げておきます。
- いかなる理由であれ、汚い言葉遣いをした時点でWikipedia:礼儀を忘れないに反し、警告・ブロック対象です。イカロス社に対する表現につきましても同様でございますが、それらが履歴に残り、信用毀損として民事訴訟のリスクがあることもお考えになり、行動なさるように願います。--Los688 2007年1月28日 (日) 08:20 (UTC)
[編集] 韓国語版にアカウントを作成しましたか?
韓国語版にLos688と言うアカウントがあるが作成しましたか?作成した覚えがないのであれば該当アカウントのブロックを依頼します。作成された時刻2007年 1月 20日(土) 06:09(KST=JST)--hyolee2 2007年1月29日 (月) 01:51 (UTC)
[編集] 投稿をブロックされた210.163.139.141ですが
いろいろ賛否はありましょうが、書き込むページを少しずつリダイレクトしていくPochacco562000の行為については、我慢ができませんでした。削除依頼をだしたページにわざとリダイレクトして他のページをつけたり。今は、現存する企業に合併した企業をリダイレクトさせていっています。その次はたぶん現存する企業を「宣伝目的」といって削除依頼を出す行為をするでしょう。現在、「宣伝目的」にはあたらない「著作権侵害」にあたらないという結果が多数でてきています。それを今度は、全てリダイレクトの行為で次々とページの削除をおこなっています。はっきりいってochacco562000の行為は許されるものなのでしょうか。再度編集したいとおもっていますが、またリダイレクトしてページ削除の嫌がらせをすると思うと編集しにくいです。なぜPochacco562000の行為は許されるのでしょうか。なぜ私だけブロック行為とされるのでしょうか。2007年1月29日 (月) 22:51 (UTC)
- 削除されているものもありますね。他者の行動を問題にする以前に、ご自身の会話ページをご覧になり、投稿姿勢を見直すことを強くお勧めいたします。投稿姿勢を見直さない限りは、あなたの意見は重視されないと思われます。--Los688 2007年1月29日 (月) 13:58 (UTC)
[編集] 投稿をブロックされた210.163.139.141ですが
ご意見はもっともだと納得はしています。現在は、編集はなるべく控えるように心がけています。リダイレクトされた部分は再度編集したいと思っていますがどうでしょうか。もしまたブロックされると同じ210.163.139.141を使用している人に多大な迷惑をかけることになります。投稿姿勢は見直す考えです。その上で「白紙化」されたぺージについて再度提案をしたいと思います「白紙化は論議をしてから」というのはこの辞典の原則となっているとおもいますがどうでしょう。2007年1月30日 (火) 22:14 (UTC)
- 再度の投稿とのことですが、禁止する理由も権限もございませんが、あまり賢明な方法とも思えません。一度、その分野から離れまして、別分野の投稿を主に行い、信頼性の実績を積み重ねてからの再投稿の方がよろしいかと思われます。ブロックされた後に、気持ちが高ぶっている状態で同一分野に書き込みを再開しても、味方となってくださる方は少ないように思われます。顔の見えないネットの世界においては、投稿実績を積み重ねることによって得られた信頼性が唯一の財産となります。信頼性を高め、wikipediaのコミュニティに対する理解を深めた後であれば、記載方法が分かり、また味方となってくださる方も現れるかもしれません。なお、よく誤解されがちなことですが、その分野の投稿ができるのはあなた一人ではありませんし、wikioediaがなくなるものでもありませんので、急いで記事化する必要は全くありません。思い切って記事作成を他の誰かにまかせることや1年後に書くということも検討してみて下さい。特に、思い切って他の誰かに記事をまかせることは、wikipedia上でストレスを貯めない方法の一つとして有効です。(ノートでの会話に時間を置いてから返事をすることも、落ち着きを取り戻すために有効です。)--Los688 2007年2月2日 (金) 14:08 (UTC)
ちょっと興味をもって訪問した匿名の者です。管理者とは「投稿の記録の信頼性にもとづいて投稿ブロックの可否を判定する権限が与えられている」という解釈で宜しいのでしょうか?また、ある投稿に対して味方が存在することや、投稿者がストレスをためているという要件が投稿ブロックの可否の判定基準と解釈して宜しいのでしょうか( ´_ゝ`)???非常に価値ある投稿をおこなって、信頼を得ている方が、なにかの加減で別の投稿者から「うそつき」「偽善者」「荒らし」呼ばわりされたら投稿ブロック?あっと、この投稿をもってワタクシにブロックかけないでねw--58.95.141.91 2007年3月9日 (金) 17:02 (UTC)
[編集] ハンガリー動乱について
こちらにお願いしてよいものかわかりませんが、現在編集保護中のハンガリー動乱において、改名提案のテンプレートを貼っていただけるようお願いします。現在のノートでの議論は主に記事名についての議論であり、ハンガリー動乱について何らかの知識を持っている方が少しでも議論に参加していただきたいと思いますので。Hegyi János 2007年2月2日 (金) 16:54 (UTC)
- Wikipedia:管理者伝言板の8-保護ページの編集依頼にお願いします。--Los688 2007年2月3日 (土) 12:27 (UTC)
[編集] 会話ページの改編、削除についての警告
ウィキペディア (Wikipedia) ではいかなる理由があろうと会話ページの改編、削除は認められておりません。このルールが守られない場合は投稿ブロックの対象となります。ご了承ください。--220.219.33.248 2007年2月5日 (月) 13:59 (UTC)
ブロック行使と202.208.158.24の投稿パターンより管理者Los688を朝日ネットGordonS系と判断しロックしました。カロルゥ 2007年2月7日 (水) 12:40 (UTC)
[編集] 画像:1882年の相模川河口(彩色).jpgについてのお礼
ご丁寧なアドバイスをありがとうございました。今回は偶然にも「測量法」とやらの規制にかからなかったようですが、あくまで偶然の事でして、自分の不明を恥ずるとともに、改めてお礼申し上げます。草々--Kafuka1964 2007年2月6日 (火) 14:21 (UTC)
[編集] 登場作品
こんにちは。87式偵察警戒車で登場作品をリバートされましたが、登場作品の羅列って、無くてもいいんじゃないでしょうか?ちょっと疑問に思ったので(こっそり)お伺いします。--miya 2007年2月15日 (木) 12:01 (UTC)
[編集] お問い合わせ
すみません、2007年2月19日 (月) 05:51 Los688 (ノート | 投稿記録) "Lightbrow (投稿記録)" を 1ヶ月 ブロックしました (他利用者に対する攻撃的行動)なぜ攻撃されている側がブロックされているのですか? 可能ならば、ブロック事由の詳細についてご開示いただけませんでしょうか。--Mysteron 2007年2月19日 (月) 05:59 (UTC)
-
- [3],[4],[5]など。他利用者ページ改竄による攻撃的行動の繰り返し。--Los688 2007年2月19日 (月) 06:07 (UTC)
- すみません、テンプレート爆撃等、相手方の攻撃があることをご理解いただいているでしょうか、相手方の攻撃的行為が不問である理由もあわせてご開示ください。--Mysteron 2007年2月19日 (月) 06:10 (UTC)
- 理由の如何を問わず、利用者ページ改竄はブロック対象です。--Los688 2007年2月19日 (月) 06:15 (UTC)
- おやおや、随分と乱暴なことを仰いますね、利用者ページは単に個人の裁量を広く取っているというだけであって、普段編集が必要でないから誰も手を出さないという理由もありますが、他の名前空間と同様に GFDL の下で公開された編集可能なページですよ。名前空間に関する文書やブロックの方針などを精査して、あなたの仰る「理由の如何を問わず」という結論に到るまでの流れをご開示いただけますか? 可能ならばそれで構いませんが、演繹不能であれば自主的に解除いただくか、さもなくば RfC を経て RfB あるいは解任動議等を用意いたしますので、真摯なご対応を期待いたします。--Mysteron 2007年2月19日 (月) 06:30 (UTC)
- 言い忘れましたが、一週間を超える即時ブロックではその理由如何を問わず、報告の意味も込めてブロック依頼で追認申請を行うことが推奨されていたと思いますのでお知らせしておきます。私の中の情報は少し古いので、やりたい放題なルールに改竄されたいたとしたらこのお知らせはお見捨てください。--Mysteron 2007年2月19日 (月) 06:34 (UTC)
- 「理由の如何を問わず、利用者ページ改竄はブロック対象です。-Los688」? 利用者‐会話:平和対策委員で警告を削除している当人は放任で、それに対処している利用者を何人ブロックしているんですかLos688さん。202.211.183.99 2007年2月25日 (日) 17:53 (UTC)
- Los688氏の場合は一貫性のないご都合主義的な管理者権限の発動にあたりますね。 ここでも「利用者‐会話:Faso」管理者権限発動のあり方について問うていますのでご覧ください。209.8.27.40 2007年2月26日 (月) 13:33 (UTC)
- 「理由の如何を問わず、利用者ページ改竄はブロック対象です。-Los688」? 利用者‐会話:平和対策委員で警告を削除している当人は放任で、それに対処している利用者を何人ブロックしているんですかLos688さん。202.211.183.99 2007年2月25日 (日) 17:53 (UTC)
- 理由の如何を問わず、利用者ページ改竄はブロック対象です。--Los688 2007年2月19日 (月) 06:15 (UTC)
- すみません、テンプレート爆撃等、相手方の攻撃があることをご理解いただいているでしょうか、相手方の攻撃的行為が不問である理由もあわせてご開示ください。--Mysteron 2007年2月19日 (月) 06:10 (UTC)
- [3],[4],[5]など。他利用者ページ改竄による攻撃的行動の繰り返し。--Los688 2007年2月19日 (月) 06:07 (UTC)
弁明もできない管理者のダブルスタンダードは困りますね。216.144.235.84 2007年3月3日 (土) 13:14 (UTC)
[編集] 一部ページでの編集合戦について
ソ連対日宣戦布告やカウラ事件で私の編集を差し戻されているようですが、その理由は何でしょうか?私も各ノートページで議論したいと考えますのでLOS688さんにも参加をお願いします。--Nirakuy 2007年2月19日 (月) 14:26 (UTC)
[編集] 純血主義について
はじめまして、Dojoさんよりアドバイス頂きましてここに書き込ませていただきます。彼はもう直らないです。プロバイダに通報しかないのではないでしょうか。他サイトでも規制されています。仏陀 2007年2月19日 (月) 20:45 (UTC)
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1170739498/l50
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1171213412/l50(2chの転載は原則的に自由とのことです)
- 規制履歴は2004年頃からあるようです。ウィキでも、特徴として記述されている大学だけでなく、私の活動範囲である立大にも何度も登場していました。
[編集] 投稿ブロック依頼の件について
現在、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Los688 20070219-2において投稿ブロックの審議がなされております。第三者からでは経緯がいまひとつ分からないので、宜しければ事情を説明していただけますと助かります。よろしくお願いします。--T.Saito(会話/履歴/ウィキメール) 2007年2月20日 (火) 05:41 (UTC)
- ありがとうございます。必要なときはコメントいたします。--Los688 2007年2月20日 (火) 14:06 (UTC)
[編集] 大型旅客機で投票
だいぶ前になりますが、大型旅客機の存続と消去について話し合いをしていました。去年からしばらく意見がないので、記事の存続、消去、分離による消去について、投票をおこなうことにしました。投票をおこなうのは初めてなので、少し不安です。
良かったら、投票してください。ノート:大型旅客機です。--Bbctv 2007年2月20日 (火) 10:49 (UTC)
- 了解しました。後ほど、見に行きます。--Los688 2007年2月20日 (火) 14:06 (UTC)
[編集] 貸し会議室にて
貸し会議室ですが、GoogleおよびYahoo!の上位表示されている関連リンクを付けることはスパム行為ですか? もしそうでしたら、仕方ないです。よろしくお願いします。
- 記事の解説になるリンクのみしか受け付けることはできません。その業務を行う企業のリンク集ではございません。wikipediaがある企業への推薦を行うかに見える企業への外部リンクは広告・宣伝行為として削除されます。例えば、自動車の項目に「トヨタ」への外部リンクがあったとしたら、wikipediaがトヨタを推薦しているように見え、日産やフォードや現代に対して中立とは取られなくなるでしょう。上位表示でも同様の問題があります。3位まで表示したとして、4位以下の企業はどうなるのでしょう。ましてや、ネットによる予約を受け付けるサイトであっては、wikipediaを利用したフリーライドと取られます。また、本ケースでは短時間に、繰り返しある同一企業へのリンクが見られ、wikipediaを用いた広告・宣伝意思があると判断しました。(参考:Wikipedia:外部リンクの選び方)--Los688 2007年2月21日 (水) 13:24 (UTC)
ということは、Wikipediaでは関連するリンクとして外部リンクがないという解釈でよろしいでしょうか?今回繰り返し追加削除が行われました背景としまして、短時間で同一企業へのリンクが見られたのではなく、短時間の間で関連リンクが意図的に削除されたから、元に戻したまでです。 バックアップログをご覧頂ければわかると思います。広告・宣伝意思はないと思います。むしろいたずら行為で外部リンクが削除されたという解釈です。よろしくお願い致します。
-
- 外部リンクが認められないということはありません。このケースでは、www.meetingplus.net が繰り返し張られておりました(上位検索の3つの中にも含まれております)。リンクをそこに誘導することにより、その会社はネット予約の誘導が行え、利益を得ることができます。貸し会議室という普通の言葉の記事にて、特定の企業を有利にすることはできません。そのような外部リンクは削除されるでしょう。似たような記事の例としては、旅行代理店がありますが、JTBなど特定の業者に外部リンクをしておりません。業界団体と統計へ外部リンクとなっております。--Los688 2007年2月21日 (水) 14:36 (UTC)
ご存知かもしれませんがwww.meetingplus.netこのサイトは、先週CNETや、japan.internet.com、Yahoo!ニュースなどの各媒体に取り上げられた会議室ポータルサイトです。また、利益を得ていると書かれておりますが無料運営しているサイトですので誘導したからといって利益が発生するわけではないと思いますよ。再度ご確認いただければと思います。それよりもUCFさんという会場の方が自分の会場の宣伝に使われているのではないかと思います。よろしくお願い致します。
- まず、一点だけ。www.meetingplus.net/company.php に業務内容が貸会議室紹介業務とあります。仲介業務により、利益を得ています。ネット上で予約もできるとあります。どこにも無料運営・慈善活動とは全く読めません。ネット企業においては、リンクを張ること自体が、強力な宣伝・営業ツールということはご存知と思います。そのような宣伝をwikipedia上で後押しするつもりはございません。あと、広告についてはWikipedia:ウィキペディアは何でないかもお読み下さい。なお、貸し会議についての記事はCNETや、japan.internet.com、Yahoo!ニュースには載っておらず、別件で載っておりました。--Los688 2007年2月21日 (水) 16:34 (UTC)
仲介業務により利益を得ていますとありますが、それはあくまで推測ではないでしょうか? 確認したわけではないですが、全国の2000近い会議室の情報が、掲載されています。会議室検索サイトの中では、登録数は一番多いですし、施設側から7%もらっているホテル仲介等とはちょっと違うと思います。ちなみですが、ガイドライン上に、無料運営・慈善事業でないとリンクしてはいけないという項目はありますでしょうか?もしそうでしたら、この議論は終了とさせて頂ければと思っております。貸し会議室についてCNETやその他に載っていないとありますが、載っています。Second Life内で貸し会議室オープンという記事のことですね。それは貸し会議室に関連していませんでしょうか。またこれについても無料で利用できると思います。ご提案と致しまして、この貸し会議室のsysopなのでしたら、無料運営されている貸し会議室サイトを数件ピックアップして頂き、Los688さんの判断でリンクされるというのはいかがでしょうか?特にこのサイトを絶対に入れてほしいというわけではありませんので、その点でおそらく勘違いが生じていると思います。 お手数おかけいたしますが、よろしくお願い致します。
- セカンドライフの件は、仮想空間における支社設立ブームのことで、貸し会議室とは関連が薄いです。何度も言いますように、貸し会議室など一般名の記事において、その事業を行っている特定企業に関する外部リンクを認めることはございません。宣伝となるためであります。それから、あなたはどの外部サイトのことを指して言及しているのか分かりません。セカンドライフの記事が載りましたのはmeetingplus.netの運営会社の件であり、これは「東京」の100箇所しか紹介しておらず、「全国」の2000箇所ではございません。--Los688 2007年2月22日 (木) 01:53 (UTC)
あなたの情報は間違っていますが、管理者さんなので従います。今後ともよろしくお願い致します。
-
- 念のため。管理者であるからという理由で従う必要はございません。Wikipedia:基本方針とガイドラインを優先して下さい。自分の考えのほうがより良いと思われるならば、ノート:貸し会議室とWikipedia:コメント依頼で意見を募ってから、Wikipedia:保護解除依頼に出してください。--Los688 2007年2月22日 (木) 14:08 (UTC)
[編集] Compact Disc⇒コンパクトディスク
NCに反するとありますが、NCとは何ですか。返事は利用者‐会話:池86へ。--池86 2007年2月21日 (水) 14:04 (UTC)
また、討論の最中は暫定的にCompact Discにしてありますので変更しないでください。--池86 2007年2月21日 (水) 14:08 (UTC)
そこに噛み付く前に、NCとは何かを説明してください。返事は利用者‐会話:池86へ。--池86 2007年2月21日 (水) 14:10 (UTC)
[編集] ノート:F-15のコメントに回答がない件について
回答がなかったので『軍用機関連の項目にMASDF関連のHPは乗せない、記事を荒らしたんで軍用機関係にエアロダンシングも乗せないで』で合意したものとみなします。--まるゆ 2007年2月24日 (土) 16:17 (UTC)
[編集] ハヤテのごとく!について
保護中ですが、新たにハヤテのごとく! (テレビアニメ)が作成されたようですので、 曖昧さ回避のテンプレの追加をお願いします。なお、テレビアニメ版の記事は、現時点では保護をかけないでください。-小太D 2007年3月10日 (土) 10:51 (UTC)
[編集] IPあての警告のことで
ログインしようとしたら、IP58.157.126.34あての警告が「新しいメッセージ」として届いていましたが、私はすべてログインして編集していますので、別端末からの別人による投稿だと思います。ご了解ください。(一度だけうっかり何かの削除依頼(ヴィジュアル系バンドだったような)へのコメントをログインしないでつけたことがありましたが、それ以外は知りませんので) --ねこぱんだ 2007年3月16日 (金) 02:42 (UTC)
- 可変IPですので、IP共有により、まれに巻き添えがございます。警告は匿名IP利用者に出したものであり、ログインした方に対して出したものではございませんのでご理解願います。--Los688 2007年3月16日 (金) 03:03 (UTC)
[編集] こんばんわ
私の利用者のページで、特定版削除を申し込んでいます。出来るなら早急な対応をお願いします。管理者をしてる方で話をさせていただいた記憶があるので、依頼しました。--Mmm25967 2007年3月19日 (月) 11:43 (UTC)
- 意味が分かりません。なお、ここで削除依頼をされても、手続き違反ですので、原則として処理はいたしません。--Los688 2007年3月19日 (月) 13:24 (UTC)
- 手続きは一応しました。時間ありましたらよろしく。--Mmm25967 2007年3月25日 (日) 02:45 (UTC)
[編集] 218.180.72.1氏について、コメント依頼参加のお願い
はじめまして。突然の不躾なメッセージで失礼いたします。 以前、ノート:八鹿高校事件#暴力擁護の結論が先で、それに合う判断基準を後付けか?!Hkato & Los688氏記事ノート:部落解放同盟#暴力犯罪と見解・言論は同列にしないで!において、貴殿の管理者としての業務に対して、激しく誹謗中傷を行っていたIPユーザーがいたことをご記憶でしょうか?現在、このユーザーに対し、Wikipedia:コメント依頼/218.180.72.1において編集姿勢の妥当性についてコメント依頼を行っております。お手数ですが、何かコメント・証言など頂けますと幸いです。 また、この投稿者の方針違反や独善的態度があまりにひどいため、Wikipedia:管理者伝言板/荒らし#方針文書の要熟読での提訴も行っています。参考まで。以上、よろしくお願いいたします。--困っている 2007年3月26日 (月) 16:22 (UTC)
[編集] 警告 2007年3月27日 (火) [6]
ノートページにおける他者の発言の除去はお止め下さい。こうした編集は荒らしと見做されます。繰り返されるようですとあなたは投稿ブロックの対象となります。 - 辻斬 2007年3月27日 (火) 18:59 (UTC)
- 内容的にLos688さんのそれとかぶってるので、別に良いですよ。 -- NiKe 2007年3月27日 (火) 22:44 (UTC)
-
- あれ?警告は出なかったのですが・・・。すいません。直しておきます。--Los688 2007年3月27日 (火) 23:05 (UTC)
[編集] IP:221.113.46.173について
初めまして。Los688さんが2週間の投稿ブロック措置を取った首記IPユーザーですが、Wikipedia:管理者伝言板/荒らし#投稿ブロック中のユーザーのブロック逃れ(ソックパペット)にも記載した通り、以前1年の投稿ブロック扱いとした202.177.97.194の荒らしに内容が酷似しており、ソックパペットの疑い濃厚です。ここは2週間ではなく1年が適当では?--Belle Equipe 2007年3月28日 (水) 07:48 (UTC)
[編集] 申し訳ないが
あなたのIPレンジブロックの連続で必要なコメントができずに困っています。 しかたがないのでルーターリブートによりIPを変えるしかないが、コミュニティを疲弊させるユーザとかいう主観で、 また追跡ブロックを繰り返されているようだ。他のユーザの迷惑になるのでやめてもらえないでしょうか? どういう考えでブロックしたいと考えているのか、事前にまったく連絡もなくブロックされてしまったが、 その理由をここで説明してもらえないだろうか?--60.56.73.16 2007年4月1日 (日) 09:23 (UTC)
繰り返すが、こういう広範囲のブロックの影響を十分考慮してほしい。どれだけ広範囲に迷惑がかかっているのかわかっているのでしょうか?別に議論しても始まらないし、あなたの「封じ込め」という論理にしたがってたいした躊躇もなしにロボットのように作業してるので無駄なんだろうが、大いに害であると認識してもらいたい。井戸端のNIFTY広域ブロックの保護だが、IPユーザの疲弊がどうとかいうのはフェアでない。書くのならば管理者NIKEの執拗なメッセージングの疲弊なども同時にしたらどうか?分量としては1:1のはずだが。--168.120.64.154 2007年4月1日 (日) 10:24 (UTC)
[編集] やめていただきたい
乏しい知識で早とちりする前に、少しは事実関係を調べたらどうか?--58.87.192.133 2007年4月4日 (水) 11:07 (UTC)
-
- あなたの執筆は表現が不適切であり、百科事典に記載するに適しません。--Los688 2007年4月4日 (水) 11:12 (UTC)
[編集] Downfall 作戦
拙い表現をご訂正頂き、ありがとうございました。その方は百科事典的です。 それでも、「Downfall」の日訳としては特に「滅亡」はまだ気になります。僕の理解では、以前に持っていた権威や身分を失う意味で、別に命を失う場合に限らなく、政権や政治家に対して用いられます。「Nixon's downfall」や「the downfall of the Soviet Union」は適切で、「the downfall of the dodo bird」は絶対に可笑しいです。「滅亡」みたいな言葉(しかも太字で)は僕には「お恐がり頂戴」テレビ番組っぽく見えます。僕の辞書には「転落」、「破滅」が載っていますけど、妥協としてはどうでしょうか。Patrick Schwemmer 2007年4月5日 (木) 13:22 (UTC)
- お返事ありがとうございます。まず、wikipedia上における百科辞典作成作業といたしましては「妥協」という言葉はなるべく使用しないほうがよろしいです。『「○○」の方が適切な表現ではないですか。』という問いかけの方がより良いものです。あと、the dodo birdの場合には訳語としては絶滅の方がより適切で、滅亡は少ないと思われます。その他、日訳という言葉よりも和訳の方が適切です。で、本論に戻りまして、[7]を見ますと、国家・文明が消滅する際の言葉として、使ってもよろしいように見えます。「失墜」は適切な訳の一つとは思いますが、「転落」は語義が広く、必ずしも適切な訳とは異なるように思えます。「破滅」は主に対象自身に問題がある場合に用いる言葉ですので、この場合、適切な訳とは思いません。いかがでしょうか。--Los688 2007年4月5日 (木) 14:37 (UTC)
- なるほどね。言葉遣いのお戒めは勉強になりました。「絶滅」と「滅亡」とを混同していました。en:Operation Downfallの「Considerations」で見られるように、連盟の主な目的は(死傷者が多くてもではあるが)早く戦争を決勝することだったので、僕の趣向は何かというとただ、この記事の冒頭が「Downfall 作戦は日本を滅亡させるためのものとして企まれた」みたいな印象を与えることのないように編集したかったのです。今のところではそんなことがないだろうと、満足しています。ありがとうございます。Patrick Schwemmer 2007年4月9日 (月) 11:52 (UTC)
[編集] 教えて
書き方を教えてください。返答は、私のページに書いてください。--ノン 2007年4月6日 (金) 02:40 (UTC)
- ノート:シャシャンボで、多くの方が意見を意見を付けておられるのですから、そこで他の方と良く話し合って下さい。強硬な編集をせず、信頼性のある情報源をあげながら話し合いをすることが大切です。--Los688 2007年4月6日 (金) 12:35 (UTC)
[編集] 人の身にもなって考えろ!
削除、削除って自分が神様にでもなったつもりか!自分は最初から見本のようなものを書けていたのか!何度も何度も書き直して考えていたりしたのに。削除削除では冷たすぎる!「どこをどう書き直してはいかが」くらい指導できないのか!ここは初心者が書き込みするな、という管理者の態度なのか!規約に「中立的」と態度方針があるのに、全くの自分の価値観だけで判断しているように見える。管理者の態度とは思えない。何のためにいるんだ! --おはる 2007年4月6日 (金) 17:14
- wikipediaの方針に則り、削除を実行しております。宣伝行為に対しては、コミュニティの方針としても強い態度で臨んでおり、そのような投稿は削除されます。--Los688 2007年4月6日 (金) 12:35 (UTC)
どことどこが宣伝行為でそうではないのか
きちんと説明してから削除しても遅くはないと。
コミュニティの方針というより、傲慢な判断だと思う。
一般に書き込みをさせるのを良しとしているならそれなりに説明をするのに管理者がいるのでは?
細木数子を初め、他の記事はどこが違うのか具体的に指摘できるのか!
wikipediaの方針にも、そういう傲慢な態度で削除するとは書いてないが。
日本人の管理者であると自負するなら、一般の日本の初心者にも親切に指導したらと思う!
こういう板を使い慣れている人だけが書き込みできて、解らない人はお断りという書き方ではなく、みんなで作ろうという趣向だと思う。
不親切すぎ。おはる
- 複数回に渡る別記事に対する同一サイトへのリンク行為は宣伝行為に当たる虞があります。ご遠慮下さいませ。詳しくは、Template:SpamやWikipedia:ウィキペディアは何でないかをご覧下さい。--悠卯斗 2007年4月6日 (金) 14:50 (UTC)
今ここで投稿記事に対しての説明を求めているのに、何故違う箇所の指摘を更に足してするのだ。別に話題を立ててして下さい。寄ってたかってという行為に見えます。
大体、元々は外国のサイトであって非常に規約も初心者には解りにくい。それを後から来たものに対する説明の親切さがなく、ただ削除屋になっていると言っているんだ!
ウィキペディアは何でないか→こういう言い方もそうだが、解りにくい!
何かを人に言うのであれば、相手に分かり易く説明するのが先輩諸氏だと思う!
更に足して回答するが、良く分からないでリンクを貼ったのも悪いが、のきなみ外すのも、やりすぎだと思う。どれとどれが関連していてどれが違うのか、踏まえたうえで行って欲しい。
初心者お断りなら、一般の書き込みも投稿も全て中止したらいいと思う!
財団の主旨はもっと優しく書いてあったと思う。違ったら教えてくれるようなこともあったと思う。
どういう風に判断しているかは個人だが、おはるにはそう思えた。
でも実際には日本のウィッキー先輩は冷たくて、意地悪にしか見えない。
百科事典は「○○って何だろう?」って思うから、調べてそれについて「こういうものなのだ」って沢山の事について載っているのがいいと思う。
偏った見方やある特定の事になると無くしてしまうというのは自分の興味のある項目だけのサイトだ。
財団の本部にも名前を挙げて抗議したが、特定の記事や差別、社会問題に関してもあくまで中立であって、どれに関して記事を立ててはいけない、という事は無いそうだ。
誰の事を書いたら遠まわしに駄目で、誰の事を書いたらいい、なんてどうして日本のウィッキーが判断してるんだ。
任されてるなら余計、気を遣え!
おはる
- まずはご自分で理解するように努力して下さい。記事編集画面の「■投稿する前に以下の事柄を確認してください■」に書かれているWikipedia:五本の柱をご一読された上でご投稿ボタンを押されたかと思いますが、221.93.31.42氏の発言を見る限り確認されてない風にお見受けします。まずはご確認下さいませ。同様に、Wikipedia:外部リンクの選び方も参考になるかと思います。
- Wikipediaは、多くの方が閲覧するウェブサイトであり百科事典です。その性質から、記述のスタイルから外部リンクの方針に至るまで、事細かな方針や規約が定められています。Wikipediaで編集する以上は方針に従う事が求められます。これは編集者の最低条件です。もし方針や規約が読み辛くご理解されずに他人や管理者の非難ばかりを繰り返すのであれば、今後のトラブルの元となりますので編集はお控え頂きますようお願い申し上げます。先の行為を反省しWikipediaの基本方針に従い、その上で質問等やWikipdiaに対する意見があるのでしたら私やLos氏を含め、多くの編集者は貴方を支援するでしょう。
- なお、ここはLos氏個人に対する意見の場でありますので、Wikipdia全般に対する意見等がありましたらWikipedia:井戸端にお願いします。--悠卯斗 2007年4月6日 (金) 17:16 (UTC)
だから規約を読んで似たようなジャンルを参考にして同じように書いていたのに、削除を貼られて、更にこっちもそれを見て、書き直していたにも関わらず、何も指導もされずそのまま削除になったからLos氏に質問しているんだ! Los氏に具体的に説明を求めているの解らないの?リンクの数の話はまた違う件だから、違う話題を立てての話にしてくれと言っているのに。話を本筋に戻さずにごちゃごちゃにするな! Los氏に聞いているのに、何でアナタが返事してるの?自分で言ってたじゃん。「Los氏への意見板だ」って。おはる
- まずはこちらを一読して頂ければ幸いです。また、余りある他人の批判は個人攻撃となる可能性があります。なにとぞ冷静にお願い申し上げます。
- さて、似たようなジャンルに投稿なさる事は、専門性を求められるWikipediaでは大変重要な事であり間違ってはいません。但しそれは、記事の記述に関しての話です。現在のような、多くのネットユーザーに支持されているWikipediaでは記事内での外部リンクの取り上げ方に慎重にならざるを得ません。Wikipediaのアクセス数は日本でも上位にあり、Wikipediaに自サイトへのリンクを付ける事で大きな宣伝効果をもたらすという事例が現在までに存在しています。例として、InternetWatchにて、SEO(検索エンジン最適化)技術の一片としてWikipediaへの外部リンクの追加が紹介されました(現在は削除済み)。このような行為はWikipediaの知名度を利用した自サイトへのアクセス数アップであり、百科事典にはその行為自体が相応しくないものであります。多くの編集者は善良で素晴らしい方々なのですが、一部にはこのような利用方法を行う方が存在しています。221.93.31.42氏がそのような方だと、私は思いたくありません。しかし複数の記事への同一サイトへの外部リンク行為は、本人にそのような意図が無かろうと本人以外の方には宣伝行為と映ってしまいます。そのような行為が確認された場合、その方が外部リンクを加えた記事は全て掲載前まで差し戻しされます。
- なお、ここはLos氏の会話ページではありますが、議論の中に入る事は方針として禁止されていません。Wikipediaにはコメントの依頼というシステムすら存在しています。当方も同様の宣伝と思われる行為の対処を行っていたため今回のお話が目に留まり意見させて頂いています。ご了承下さいませ。--悠卯斗 2007年4月7日 (土) 13:13 (UTC)
[編集] 名誉毀損問題について
具体的な名称をあげ社会的評価が低下する事実を書くことは、名誉毀損に該当します。Wikipediaは、告発を行う場ではなく、百科事典です。名誉毀損の恐れがある記述を行うべきではありません。--H.Nakasugi 2007年4月6日 (金) 13:18 (UTC)
個人をバッシングしているのではなく、百科事典 に乗っている名称を具体的説明のために使用しているだけですけど。趣向を読み取ってから言って下さい。
もし、百歩譲って名誉毀損というのであれば、これ以上は百科事典の部分を抜粋しての事柄を書くことは致しません。 ただこちら側にも納得のいく答えがあってもいいじゃないですか?
まるでコピペのように規約を書かれた所で何の解決もないじゃないですか。 他の人には親切にしたり、説明があったりとする時もあるのに・・・ 御自分が面白く無いと感じたり対応が面倒になると逃げるのはどうかと思います。
ここはフリーの百科事典じゃないのですか??? 違う文中ではよい記事を投稿していただくのは大いに歓迎するとか言っときながら・・・ 問題を解決する姿勢が無いのが本当に残念です。
同じような問題を抱えて不信感を抱く人が沢山居るじゃないですか???
もっとしっかりとした対応で問題を解決して頂きたいです。 (痛いところを突かれるとIPをブロックしたりしないで、人として、管理人として対応して下さい。)
おはる
- おはるさんに対して、名誉毀損だと言っているわけでは、ありません。Los688さんが、名誉毀損記述を繰り返していることを問題にしています。--H.Nakasugi 2007年4月6日 (金) 14:00 (UTC)
H.Nakasugiさん、ごめんなさい。間違えました。おはる
[編集] お詫び
大変失礼いたしました。今後はこのようなことがないように努力していきますのでよろしくお願いします。61.213.38.214 2007年4月12日 (木) 13:00 (UTC)