NHK東京児童合唱団
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
NHK東京児童合唱団(えぬえいちけーとうきょうじどうがっしょうだん)は東京都渋谷区にある児童合唱団。通称「N児」。
N児概要
再編 | 1951年:東京放送児童合唱団 |
---|---|
再編 | 1951年:東京放送児童合唱団 |
所在地 | 東京都渋谷区神南2-2-1 |
Website | N児【非公式】サイト |
目次 |
[編集] 組織
日本放送協会の外郭団体の一つで、NHK児童音楽番組編成の際に利用するために組織された。 正団員は、小学校2年から高校2年までの約300名からなり、通常「N児」という呼称はこの組織全体を指す。また「東京児童合唱団」と呼ばれることもある。
[編集] スタッフ (平成18年4月現在)
- 音楽監督:栗山文昭
- 指揮者:横山琢哉・加藤洋朗・金田典子
- ピアニスト:須永真美・石島彰子
- 指導:赤坂有紀・田中絵美
- 事務局長:堀紀子
- 事務:高橋理恵・藤田寧子
[編集] クラス
- 平成17年度~
-
- ジュニア
- 構成・・・小学2~4年
- 正団員になるとまず所属する、最多団員数を誇る組織。
-
- シニア
- 構成・・・小学5年~中学2年
- 一昔前に戻り、N児最高学年組織となった。
-
- ユース
- 構成・・・中学3年~高校2年
- シニアを、別組織にした。
- ~平成16年度
-
- ジュニア
- 構成・・・小学2~4年
- 正団員になるとまず所属する、最多団員数を誇るクラス。
-
- ミドゥル
- 構成・・・小学5~中学2年
- 一昔前までは、N児の正団員はこのクラスまでを指した。
-
- シニア
- 構成・・・中学3年~高校2年
- 一昔前までは、N児本体とは別個のシニアという組織だったものが、当時の最高学年(大学2年)を大幅に引き下げ、現役のN児団員とした。
[編集] 関連団体
- NHK東京児童合唱団同窓会 - 同窓会団体だが、もともとN児にはこのような組織がなく、2003年になってから組織された。N児のOG&OBで組織される。
[編集] 所在地
[編集] 名称
- 現行英語表記はNHK Tokyo children chorusである。旧称時代は、Tokyo broadcasting children's chorus groupであったが、children's chorus groupという呼び方が適切だったのかは非常に怪しい。
[編集] 特徴
- 男子の比率があまりにも低すぎて女子だけの合唱団と思われがちである。正確な割合は年によって変わるが、最も高くて1割前後と考えて差し支えない。
個性あふれる男子たちは女子からかなりいじられる。変声があるため、ユースには進めない。
[編集] 歴史
1943年、当時の日本放送協会(NHK)が放送合唱団を公募し、スタジオでの厳正なる審査の結果、任命を受けた合唱団のこと。任命されたのは1933年に創設された音羽ゆりかご会で、同合唱団は戦中戦後のラジオ放送に大きく貢献した。その後、1951年に再編成されて以後は、NHK独自の合唱団として活動し、現在に至る。
[編集] 著名な出身者
[編集] その他
[編集] N児にゆかりのあるうた
- こころ天気になあれ - N児に在団していた経験のある人間ならば、まず間違いなく歌える歌。
- 歌う樹 - 最近制作された団歌。
- ゆかいにあるけば - 卒・入団式の際に毎年歌われる歌。
- ラジオ体操の歌-歌うことは無いが…夏合宿では、朝の集いで必ずラジオ体操をする。(2006年度の夏合宿ではラジオ体操にドラマ「マイボスマイヒーロー」の「アグネス体操」を用いた)
- 「みんなのうた」でたくさんの曲の製作にも取り組んでいる歌手団体でもある。
[編集] みんなのうた
()内はその曲のメインを歌った人物。
- ああ おかしいね
- アビニョンの橋で
- いたずラッコ(水森亜土)
- エトはメリーゴーランド(田中星児)
- おふろやさんへつれてって(橋爪佑太)
- カボチャのおじさん(三好鉄生)
- 川はだれのもの?
- 川面がキラキラ(井上昌己)
- 元祖バナナの魂(山本コウタロー)
- 北風小僧の寒太郎(堺正章)
- 口笛吹いたら(五味美保)
- クマのぬいぐるみ(吉岡雄介)
- コックのポルカ(天地総子)
- 子ねこと毛糸
- ジャガイモジャガー(田中星児)
- JUST FRIENDS ~いつまでも~(aya)
- ショボクジラ・チビコブラ
- 神父さんのパイプオルガン(アグネス・チャン)
- 先生は走る(友竹正則)
- たいへんだぁ
- たのしいさんすう(田中星児)
- チチンプイプイ(森みゆき)
- 天使の羽のマーチ(上條恒彦)
- ドラキュラのうた(クニ河内)
- トランペット吹きながら
- 泣いていた女の子
- ふたりは80才(天地総子、下條アトム)
- へんな家!(レミー・ブリッカ)
- ヘンなABC(一城みゆ希)
- ぼくはひこうき
- ミラクル鬼ん坊(坂本和雅)
- みんなでステップ(天地総子)
- めいわく団地(菊地真美)
- ユアハンドマイハート ~YOUR HAND,MY HEART.~(ミュージッククリエイション)
- 勇気一つを友にして(山田美也子)
- 雪祭り(後藤拓)
- ゆらん ゆろん
- ラジャ・マハラジャ(戸川純)