SEIBUプリンス ラビッツ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
SEIBUプリンス ラビッツは日本のアイスホッケーチーム。西東京市と横浜市のダブルフランチャイズ制をしき、アジアリーグに所属する。本拠地はダイドードリンコアイスアリーナと新横浜プリンスホテルスケートセンター。
現在はNHL昇格を目指している福藤豊が所属していたことでも有名。
[編集] 歴史
1972年に西武鉄道アイスホッケー部が分割し、国土計画アイスホッケー部として軽井沢町で設立。
1974年、第9回日本アイスホッケーリーグ初優勝。翌年の第43回全日本選手権も全勝で初優勝し、2冠達成。以来日本リーグ13回、選手権9回優勝を誇る。
1991年、横浜市に本拠地を移転。
1992年、国土計画が社名をコクドに変えたことに伴い、チーム名もコクドアイスホッケー部となる。
2003年、西武鉄道と再び合併し、コクドアイスホッケーチームに変更。ペットマークもうさぎから西武ライオンズと共有する形でレオマークに変えた。西武鉄道の本拠地だった西東京市が本拠地となり、新横浜と長野が準本拠地となる。
なお、2005-2006年シーズンのアジアリーグ期間中にコクドは西武ホールディングス傘下のプリンスホテルと合併・消滅したが、チーム名は同シーズン終了まではこのまま維持する。
2005-2006年の第3回アジアリーグでは、プレーオフの末逆転で日本製紙を下し、連覇を達成。「コクド」ラストシーズンに大輪の花を添えた。
2006年-2007年シーズンより一般公募による新チーム「SEIBUプリンス ラビッツ」として再スタートする。女子チーム「コクドレディース」も「SEIBUプリンセス ラビッツ」となった。
[編集] 外部サイト
アジアリーグアイスホッケー | |
---|---|
西武プリンスラビッツ| 日本製紙クレインズ| 王子製紙| 日光神戸アイスバックス |
|
過去の参加チーム | |
ゴールデンアムール(露)| ノルディックバイキングス(中) |