カルフール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
カルフール(Carrefour S.A.)は、フランスに本拠を置く売上世界第2位のスーパーマーケットチェーン。
取締役会長はリュック・バンデベルド(Luc VANDEVELDE)、最高経営責任者兼総支配人は、ジョゼリュイ・デュラン(José Luis DURAN)。
日本では子会社の現地法人・カルフールジャパン株式会社が運営していたが、業績の悪化からフランス本社はカルフールブランドを存置した店舗運営からの撤退(日本法人売却)を決定。2005年3月10日にイオン株式会社が同社を買収した。
現在はカルフールジャパンから社名を変更したイオンマルシェ株式会社(Aeon Marché Co., Ltd.)が引き続き運営を行っている。
日本法人譲渡後はイオン型の店舗経営への転換が図られ、カルフール直輸入商品を扱いながらトップバリュ商品も扱われるようになったほか、イオンクレジットサービスによる「イオンカルフールカード」の発行(2007年4月に「イオンカード」に統合)、イオンカードによる優待日設定など、イオングループ各社に準じたサービス内容に変化している。従来のカルフール独自のサービスとして、マンデークーポン(月曜日の一定金額購入に対する500円の割引券配布)があったが2006年9月25日をもって終了、2006年2月10日から毎月10日を「カルフールデー」として、買い物客一律の5%割引サービスを行っている。
カルフール(Carrefour)は交差点の意味がある。オートウォークと呼ばれるスロープ方式(階段式でない)のエスカレーターがあること、インラインスケートを履いた案内係がいることが特徴である。また、日本のカルフールの店名も、西洋式にならい、「カルフール○○店」ではなく「カルフール○○」となっている。
カルフールシステムからイオン新店舗システムに変更に伴い、日本のスーパーマーケット・チェーンストアには無い、店舗からの商品発注・在庫管理を専門とする部署[オーダープール(Order Pool)]が無くなった。それと商品の荷受・検品を専門とする部署[レシービングヤード(Receiving Yard)]は、部署名は残っているが、商品の荷受・伝票管理をする商品管理となった。
目次 |
[編集] 概要
2004年現在、米国のウォルマートに次ぐ世界第2位の総合小売業であり、フランス及び欧州最大の小売店である。米誌『フォーチュン』は2004年のフランスで最も賞賛すべき企業に挙げている。EU各国の他、ブラジル、ルーマニア、北米、アジアにも積極的な店舗展開を進める。
[編集] 沿革
1958年にマルセル・フルニエらが創業した。世界で初めてスーパーと百貨店を結合したハイパーマーケットの概念を導入し、1963年にパリ近郊に最初のハイパーマーケット店を出店、1976年には50種類の食料品をブランド最低価格で販売することを宣言してセンセーションを巻き起こした。1999年にフランスのスーパー、プロモデスと合併した。
2000年には日本にも進出し、1号店のカルフール幕張(千葉県千葉市美浜区)を皮切りに南町田(東京都町田市)・光明池(大阪府和泉市)・狭山(埼玉県狭山市)・東大阪(大阪府東大阪市)・箕面(大阪府箕面市)・尼崎(兵庫県尼崎市)・明石(兵庫県明石市)の8店舗を展開したが、2005年に日本法人をイオンに譲渡し、現在に至る。このうち低価格激戦地帯で黒字転換が困難だった、カルフール明石を2007年1月10日に閉店。
中国と台湾では「家楽福」の名称で北京、上海、天津、青島、広州、台北、高雄などに100店舗展開し、タイ王国でも積極的な店舗展開を進めている。韓国では、中堅流通の「イーランドグループ」へ売却され、「ホームエバー」に次々店舗ブランドを変更している。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
- カルフール(英語・仏語)
- カルフールジャパン(現:イオンマルシェ株式会社)
世界の大手小売グループ |
ウォルマート | カルフール | ロイアル・アホールド | メトロ AG | セブン&アイ・ホールディングス テスコ | クローガー | レーベ | ターゲット | コストコ | 参考:(イオン=11位) 世界の小売グループ連結売上上位10社を掲載。左上のウォルマートが1位。 右に行くに従い順位が下がる。 |
総合スーパー(GMS): | ジャスコ(イオン、イオン九州、琉球ジャスコ) | サティ(マイカル、マイカル九州) | ポスフール |
---|---|
スーパーマーケット(SM): | マックスバリュ(運営会社:北海道 | 東北 | 東海 | 中部 | 名古屋 | 西日本 | 九州) | ヤオハン(MV東海) | カスミ | ウエルマート | ジョイ|いなげや |
大型ショッピングセンター: | イオンモール | ダイヤモンドシティ | カルフール(イオンマルシェ) | マイカルタウン | ロックタウン・ロックシティ(ロック開発) |
百貨店・専門店: | ボンベルタ百貨店(ボンベルタ、橘百貨店) | ビブレ(マイカル) | フォーラス(イオン) | やまや | オリジン東秀 | タカキュー | ニューステップ |
ドラッグストア: | イオン・ウエルシア・ストアーズ | ツルハHD (ツルハ) | 寺島薬局 | ウエルシア関東 | ウェルパーク | クスリのアオキ | メディカル一光 | タキヤ |
その他小売業: | ホームセンター : ホームワイド(イオン九州) | サンデー | スーパーセンター : イオンスーパーセンター | CVS : ミニストップ | 書店 : 未来屋書店 |
その他: | イオンクレジットサービス | イオン銀行 | WAON | アイク | チェルト | イオンディライト | イオンファンタジー | イオンシネマ | ワーナー・マイカル・シネマズ |
*イオングループの主な企業、ブランドを掲載。運営企業とブランド名が異なる場合はブランド名を記載し、括弧内に企業名を掲載。
カテゴリ: フランスの企業 | 多国籍企業 | 小売業者 | ユーロネクスト上場企業