企業合併の一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
企業合併の一覧(きぎょうがっぺいのいちらん)は、国内外の企業合併の主な事例を一覧にしたものである。
片方の社名のみ存続させた実質吸収合併のものは廃止会社の方を【】でくくる。
更に追加合併したものには+を増やす。
目次 |
[編集] あ行
[編集] あ
- あいおい損害保険 ← 大東京火災保険 + 千代田火災保険
- 旭化成 ← 旭化成工業 + 旭化成テキスタイル
- あすか製薬 ← 帝国臓器製薬 + グレラン製薬
- アステラス製薬 ← 山之内製薬 + 藤沢薬品(いずれも医療用部門)
- アメリカン航空 ← アメリカン航空 + 【トランスワールド航空】
[編集] い
- 石川島播磨重工業 ← 石川島重工業 + 播磨造船
- 一迅社 ← スタジオDNA + 一賽舎
- 伊藤忠テクノソリューションズ ← 伊藤忠テクノサイエンス + CRCソリューションズ
- 岩手県交通 ← 岩手中央バス + 花巻バス + 岩手県南バス
[編集] う
[編集] え
- エールフランス ← エールフランス + 【UTAフランス航空】
- エイチワン ← ヒラタ + 本郷製作所
- SMBCフレンド証券 ← SMBCフレンド証券(明光ナショナル証券 + さくらフレンド証券) + 【泉証券】
- エディオン ← エイデン + デオデオ + 暮らしのデザイン(旧OMCカード系列) + ミドリ電化
[編集] お
[編集] か行
[編集] か
- カルソニックカンセイ ← カルソニック + カンセイ
- 川崎重工業 ← 川崎製鉄 + 横山工業(旧伊藤忠系列)
[編集] き
- 京セラ ← 京セラ + 【ヤシカ】
- 近畿大阪銀行 ← 近畿銀行 + 大阪銀行
- 近畿日本鉄道 ← 大阪電気軌道 + 参宮急行電鉄 + 関西急行電鉄 + 伊勢電気鉄道 + 奈良電気鉄道 + 信貴生駒電鉄 + 三重電気鉄道 + 大阪鉄道 + 南海鉄道など(南海は戦後分離)
[編集] く
[編集] け
- KDDI ← KDDI(KDD + DDI + IDO) ++ ツーカーセルラー東京 ++ ツーカーセルラー東海 ++ ツーカーホン関西 +++ 【パワードコム】
- ケーヒン ← 京浜精機製作所 + ハドシス + 電子技研
- 京浜急行電鉄 ← 京浜電気鉄道 + 湘南電気鉄道
[編集] こ
[編集] さ行
[編集] さ
- サークルKサンクス ← シーアンドエス + サークルケイ・ジャパン + サンクスアンドアソシエイツ
- サノフィ・アベンティス ← サノフィ・サンテラボ + アベンティス
[編集] し
- J-オイルミルズ ← J-オイルミルズ(右記3社の持株会社) + 【味の素製油】 + 【ホーネンコーポレーション】 + 【吉原製油】 ++ 【日本大豆製油】
- JFEホールディングス ← 川崎製鉄 + 日本鋼管
- ジェイテクト ← 豊田工機 + 光洋精工(共にトヨタ自動車系列)
- ジェイ・バス ← 日野車体工業(日野自動車系列)+ いすゞバス製造(いすゞ自動車系列)
- シティファイナンシャル・ジャパン ← ディックファイナンス + アイク + ユニマットレディース
- ジャパンエナジー(旧日鉱共石) ← 日本鉱業 + 共同石油
- ジャパン・フード&リカー・アライアンス (旧マルキン忠勇)← 忠勇 + 【丸金醤油】
- ショーワ ← 昭和製作所 + 精機技研工業
- 昭和シェル石油 ← 昭和石油 + シェル石油
- 新光証券 ← 新日本証券 + 和光証券
- 新日本製鐵 ← 富士製鉄 + 八幡製鉄
- 新日本石油(旧日石三菱) ← 日本石油 + 三菱石油
- 新和海運 ← 日鐵汽船(旧新日鉄系列) + 東邦海運(旧日本郵船系列)
[編集] す
- スクウェア・エニックス ← スクウェア + エニックス
- 住友ベークライト ← 住友化工材(旧住友化学系列) + 日本ベークライト
[編集] せ
- セガサミーホールディングス ← セガ + サミー
- ゼファーマ ← 山之内製薬 + 藤沢薬品(いずれも家庭用部門)
- 全日本空輸 ← 日本ヘリコプター輸送 + 極東航空
[編集] そ
[編集] た行
[編集] た
- 第一三共 ← 三共 + 第一製薬(いずれも医療用部門)
- 第一三共ヘルスケア ← 三共 + 第一製薬(いずれも家庭用部門)
- 太平洋セメント ← 秩父小野田 + 日本セメント
- 大陽日酸 ← 日本酸素 + 大陽東洋酸素
- タカラトミー ← タカラ + トミー
[編集] ち
[編集] つ
[編集] て
[編集] と
- 東洋曹達 ← 東洋曹達 + 【鐵興社】
- 豊田通商 ← 豊田通商 + 【トーメン】
- 東京海上日動火災保険 ← 東京海上保険 + 日動火災保険
- 東京急行電鉄(太平洋戦争時の通称「大東急」発足前および解体後:東京横浜電鉄) ← [目黒蒲田電鉄 + 池上電気鉄道 + 玉川電気鉄道
- 東京地下鉄(東京メトロ:旧「帝都高速度交通営団」) ← 東京地下鉄道 + 東京高速鉄道
- 東燃ゼネラル石油 ← 東燃 + ゼネラル石油
- 東武鉄道 ← 東武鉄道 + 東上鉄道 + 佐野鉄道 + 太田軽便鉄道 + 上州鉄道 + 下野電気鉄道 + 越生鉄道 + 総武鉄道 + 日光軌道
[編集] な行
[編集] な
- 名古屋鉄道 ← 名岐鉄道 + 愛知電気鉄道 + 瀬戸電気鉄道 + 三河鉄道 + 知多鉄道 + 東美鉄道 + 竹鼻鉄道 + 碧海電気鉄道
[編集] に
- 日産自動車 ← 日産自動車 + 【プリンス自動車】
- 日清オイリオグループ ← 日清オイリオグループ + 【日清オイリオ】 + 【リノール油脂】 + 【ニッコー製油】
- ニッセイ同和損害保険 ← 同和火災海上保険 + ニッセイ損害保険
- 日本航空インターナショナル ← 日本航空インターナショナル + 【日本航空ジャパン】
- 日本興亜損害保険 ← 日本火災保険 + 興亜火災保険
[編集] ぬ
[編集] ね
[編集] の
[編集] は行
[編集] は
- 博報堂DYホールディングス ← 博報堂 + 大広 + 読売広告社
- ばんせい証券(旧入や萬成証券) ← 萬成プライムキャピタル証券 + キングコモディティ証券
- バンダイナムコグループ ← バンダイ + バンダイナムコゲームス(旧ナムコ、合併後も業態を変えて存続)
[編集] ひ
[編集] ふ
[編集] へ
[編集] ほ
[編集] ま行
[編集] ま
[編集] み
- みずほフィナンシャルグループ
- みずほインベスターズ証券 ← みずほインベスターズ証券(勧角証券 ← 日本勧業角丸証券 ← 日本勧業証券 + 角丸証券) ++ 【公共証券】 +++ 【大東証券】
- みずほ銀行 ← 第一勧業銀行 + みずほ統合準備銀行(日本興業銀行コンシューマーバンキング業務) + 富士銀行コンシューマーバンキング業務 ++ 【みずほプロジェクト】
- みずほコーポレート銀行 ← 富士銀行 + 日本興業銀行 + 第一勧業銀行コーポレートバンキング業務 ++ 【みずほグローバル】
- みずほ証券 ← 興銀証券 + 第一勧業証券 + 富士証券
- みずほ信託銀行 ← 【みずほ信託銀行】(第一勧業富士信託銀行 ← 富士信託銀行 + 第一勧業信託銀行 ++ 興銀信託銀行) + みずほアセット信託銀行(安田信託銀行)
- 三井住友海上火災保険 ← 三井海上火災保険 + 住友海上火災保険
- 三井住友銀行 ← わかしお銀行 + 【三井住友銀行】(住友銀行 + さくら銀行)
- 三井住友建設 ← 三井建設 + 住友建設
- 三菱ウェルファーマ ← ウェルファイド(吉富製薬 + ミドリ十字) + 三菱東京製薬(三菱化学 + 東京田辺製薬)
- 三菱マテリアル ← 三菱マテリアル + 【東北開発】
- 三菱UFJフィナンシャル・グループ ← 三菱東京フィナンシャル・グループ(三菱銀行 + 東京銀行)+ UFJホールディングス(三和銀行 + 東海銀行 + 東洋信託銀行)
[編集] む
[編集] め
- 明治安田生命保険 ← 明治生命保険 + 安田生命保険
[編集] も
[編集] や行
[編集] や
[編集] ゆ
[編集] よ
[編集] ら行
[編集] ら
[編集] り
- リクルートエージェント(旧リクルートエイブリック) ← リクルート人材センター + 東京リクルート人材センター
- リテラ・クレア証券(旧今川三澤屋証券) ← 今川証券 + 三澤屋証券
[編集] る
[編集] れ
[編集] ろ
- ロッキード・マーティン ← ロッキード + マーティン・マリエッタ
[編集] わ行
[編集] わ
[編集] 関連項目
- 医薬品卸会社については、医薬品卸の再編成も参照のこと。
- 都市銀行については、都市銀行#主な都市銀行とその変遷も参照のこと。