後藤邑子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
著名な活動を行っていない親族(親戚、兄弟姉妹、配偶者、子供等)の名前及び本人が非公開としているプロフィール(本名、生年月日、出身地等)を記載しないでください。詳しくはプライバシー問題に関してを参照してください。ただし、その人物を語るエピソードとして必要な場合は記載する前にノートで合意を形成してください。
|
後藤 邑子 ごとう ゆうこ |
|
プロフィール | |
---|---|
愛称: | むらこ、ゴトゥーザ様 |
出生地: | 愛知県 |
血液型: | O |
生年月日: | 8月28日 |
所属: | ぷろだくしょんバオバブ |
活動 | |
活動時期: | 1999年 - |
デビュー作: | 桜井兼人(イケてる2人) |
代表作: | 早坂日和(みずいろ) レイン(ふしぎ星の☆ふたご姫) 朝比奈みくる(涼宮ハルヒの憂鬱) |
後藤 邑子(ごとう ゆうこ、8月28日 - 、O型)は愛知県出身の声優。ぷろだくしょんバオバブ所属。可愛らしい声で、どこか抜けた所のあるキャラクターの演技に定評がある。最近は『ふしぎ星の☆ふたご姫』のレイン役、『ラムネ』の近衛七海役、『涼宮ハルヒの憂鬱』の朝比奈みくる役といったおっとりしたキャラクターの役で人気を博している。 2006年11月には自身初となるオリジナルアルバムを発売した。深夜アニメを中心に、非常に精力的な活動をしており、最早深夜アニメには欠かせない存在となっている。
目次 |
略歴・人物
- 字幕翻訳家を目指して名古屋外国語大学で英語を専攻するも中退。テレビ局のADになる。そこで個性的な声を褒められたことがきっかけで声優を目指し、バオバブ養成所に入所を希望。電話をしたタイミングが募集時期ではなかったため(12月)、直接プロダクションの面接を受けて合格。ちなみに面接写真はチャイナ服で、最初は落ちこぼれだった。『イケてる2人』で声優デビュー。
- 趣味は旅行・オートバイと行動派。これらとバレーボールで青春時代を過ごす。愛車は青のCB400SF。本当は仕事場に乗って行きたいが事務所から止められている。ファン向けに販売されたテレホンカードの写真で一緒に写っている。インタビューでも、好きなものの一つに、北陸自動車道を挙げていた。読書も趣味だが、1度読んだ本をまた買ってしまったこともあるらしい。
- 英検準1級を持ち、TOEIC(815点)・TOEFL(565点)を取得したことがある。なお、この点数は受験から3年程度の能力を現すとされているため、現在の実力は未知数。授業形式で番組が進行する聖應女学院放送局では、英語がまったく出来ないことになっている。
- 特技はイラスト・漫画。イラストは、本人のHPや声優関連の雑誌で目にする事が出来る(『後藤ラジオ』のCDのアンケートはがきも本人手書きである)。
- 酒好きで、酒豪である。
- 家族全員酒豪。強いお酒をいちいち注ぎに行くのがめんどくさいという理由でジョッキで飲んでいるらしい。
- 非常に強く、どんなに飲んでも酔わない。その強さは飲み会にてスピリタス勝負で相手を潰した後さらに好きなお酒(アブサン等)を飲める程。
- しかし業界の飲み会にはめったに顔を出さない。出るのが年に一度くらいなので『織姫』のあだ名で呼ばれたこともある。
- 邑子の邑が「むら」と読めるからか、むらこと呼ぶファンもいる。他のあだ名は、ぽんこつ(『みずいろ』の早坂日和から)。
- 『涼宮ハルヒの憂鬱』のアフレコの現場にて男性陣と『北斗の拳』談義で盛り上がった際に杉田智和よりゴトゥーザ様の渾名をつけられる。ちなみに、好きな漫画は『拳児』。
- 同じ事務所に所属する声優友永朱音とは、親友関係。
- 涼宮ハルヒの憂鬱の朝比奈みくる役で、第1回声優アワードのサブキャラクター賞女優部門を受賞した。
出演作品
テレビアニメ
- イケてる2人(桜井兼人)
- ウィッチハンターロビン(少女(メトセラ子供時代))
- おくびょうなカーレッジ君(バニー)
- 乙女はお姉さまに恋してる(高島一子)
- 今日からマ王(イズラ)
- くじびきアンバランス(山田薫子)
- しましまとらのしまじろう(ケロケロお姉さん|etc)
- SHUFFLE!(芙蓉楓・マサト)
- 出撃!マシンロボレスキュー(芦川広海)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(朝比奈みくる)
- だぁ!だぁ!だぁ!(さゆり)
- ∀ガンダム(女友達#2)
- To Heart ~Remember my Memories~(藍原瑞穗)
- ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-(マキナ)
- 成恵の世界(柏崎ゆき、店員)
- NARUTO -ナルト-(フタバ)
- ねこぢる劇場(にゃんすけ|etc)
- ひだまりスケッチ(ヒロ)
- ピロッポ(モッペ君)
- ふしぎ星の☆ふたご姫(レイン)
- ふしぎ星の☆ふたご姫Gyu!(レイン)
- ヘイ!アーノルド(ユージーン、ライラルルなど)
- へろへろくん(みるみる|ダンボット1号)
- マーメイドメロディーぴちぴちピッチ(ジェニファー・ヒューストン)
- らいむいろ流奇譚X CROSS(カシミア)
- らぶドル ~Lovely Idol~(猫谷海羽)
- ラムネ(近衛七海)
- リトルルル(アニー)
- ワイルドアームズTV(ファルーナ、ミーシャ)
OVA
ゲーム
- Dear Pianissimo(ナギ)
- サモンナイト4(ポムニット)
- シャッフル オン ザ ステージ(芙蓉楓)
- SIMPLEシリーズ(双葉理保)
- 水月 -迷心-(香坂アリス)
- みずいろ(早坂日和)
- フーリガン~君のなかの勇気~(天羽悠加)
- Riviera ~約束の地リヴィエラ~(シエラ)
- ラムネ ~ガラスびんに映る海~(近衛七海)
- ロックマンゼロ4(ネージュ)
- ロマンシング サガ -ミンストレルソング- (ミリアム、モニカ)
- ベルセルク千年帝国の鷹篇・聖魔戦記の章 (ファルネーゼ)
- ダイダロスの迷宮(フランカ)
- HiPai☆パラダイス2(梁井一帆)
- こころの扉(水原菜々美)
- たまきゅう(今市伸行)
- プリズムハート(メイプル・リッツ)
- ぷよぷよ~ん(アーちゃん、チコ)
- THE パーティーゲーム(ハムスター)
- 御意見無用2(葛木亜矢|野々村瞳)
- クイズマジックアカデミー4(リエル)
吹き替え
- キャリー(キャリー(子供時代))
- リトル・ウィッチ ビビと魔法のクリスタル(アルカディア)
- リプリー(シルヴァーナ)
- 未知との遭遇 デラックスコレクターズエディション(トビー・ニアリー)
- コナン・ザ・ラストウォリアー(イガ)
- クライ・ベイビー(スージーQ)
- モモ(モーリーン|ビビ・レディ)
- ジャニス・ベアードのOL日記(ジェーン)
- バーチャルシャドウ(ケイト)
- メル(スーザン) - 初ヒロインの作品。
- シャンプー台の向こうに(シャロン)
- ファイナル・デスティネーション(ブレイク)
ラジオ
- Navel×Lantis インターネットラジオ 「ねぶら」 (ランティスウェブラジオ)
- 涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団ラジオ支部 (ラジオ関西、ランティスウェブラジオ)
- 後藤ラジオ (アニメイトTVインターネットラジオ)
- 聖應女学院放送局(インターネットラジオ:2006年10月5日~)
- RADIOアニメロミックス(文化放送・超!放送局:2007年1月6日~)
CDドラマ
- らぶドル ~Lovely Idol~(猫谷海羽)
- SHUFFLE!(芙蓉楓)
- 涼宮ハルヒの憂鬱 ドラマCD サウンドアラウンド (朝比奈みくる)
- ナイトウィザードファンブック「パワー・オブ・ラブ」(エレナ)
- 俺フェチ いちごちゃん気をつけて!(長谷川いちご)
- まろまゆ(妙子)
- アクエリアンエイジ7周年記念ドラマCD(ステラ・ブラヴァツキ)
- ナイトウィザードファンブック リーチ・フォー・ザ・スターズ ドラマCD「最果ての数式」(ベール・ゼファー)
- ナルキ(千尋)
- ご愁傷さま二ノ宮くん(月村真由)
CD
- おしゃれファンタジー・パタタタ・ルン♪ファイン★レイン(小島めぐみとのデュオ)
- ハレ晴レユカイ、 最強パレパレード(この2作品は平野綾、茅原実里らと3人でリリース)
- 恋のミクル伝説(涼宮ハルヒの詰合 ~TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」劇中歌集シングル~内収録、涼宮ハルヒの憂鬱・第1話挿入歌)
- 涼宮ハルヒの憂鬱 キャラクターソング Vol.3 朝比奈みくる
- シャッフル オン ザ ステージキャラクターボーカルアルバム
- GO TO SONG(ファーストアルバム、2006年11月8日発売)
- キーポン!キーポン![Limited Edition] (『らぶドル』キャラクターソング(猫谷美羽名義)、2006年11月29日リリース)
その他
- D3パブリッシャーから発売のコンピューターゲームに登場するバーチャルグラビアアイドル双葉理保として多数のゲームに出演。双葉理保名義でCDも出している。
- 中学、高校で配布される職業紹介冊子の声優の項目で仕事風景とインタビューが掲載されている(手に当時出演していたくじびきアンバランスの台本を持っている)。
- 2006年11月19日に開催された、第11回『アニメーション神戸』にて「ハレ晴レユカイ」が主題歌賞(ラジオ関西賞)を受賞。茅原実里と共に授賞式に参加(平野綾は病気療養中の為、欠席)。