心はロンリー気持ちは「…」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
心はロンリー気持ちは「…」は、明石家さんま主演のフジテレビの特別番組である。
[編集] 特徴
- 一応表向きは男女の恋愛をテーマに繰り広げられるドラマだが、エキストラやセット、背景などの部分でストーリーと全く関係のないギャグをふんだんに散りばめた異色の作品として制作された。ギャグの手法の一例を挙げると、さんまを見つけたマドンナが指で銃を撃つふりをして「バーン!」と言い、さんまが振り返るシーンで、さんまの後ろに本当に銃で撃たれた格好をして倒れるエキストラを配置したり、河川敷のベンチでマジメな会話をしている最中に突然その前をかご屋や人力車が走る、などといった突拍子も無い手法のものが多かった。それらのギャグに対してツッコミをするシーンはほとんどないため、中には注意して見ないと気付かない様なボケもある。その極めつけとも言えるものが、さんまの住んでいるアパートの部屋の壁に女子プロレスラーのミミ萩原のポスターと、障子に「メアリー」というタイトルの公演のポスターが貼られていたもので、これが「壁に耳(ミミ)有り、障子に目有り(メアリー)」というダジャレになっている、というギャグであった。本放送ではセットとして配置しただけのギャグであり、ドラマのストーリーとは一切絡まない部分でのボケであったため、後に過去の放送を振り返るトークで解説があって大半の者がそこで初めて気づいた、というほどの難解なボケであった。
- 村上ショージ、ラサール石井、関根勤、松尾伴内と言った、さんまに縁のあるメンバーが脇役を務めている。
- 1980年代には沢山の作品が放送されたが、製作をしていた三宅班は、視聴率10%を切ったら辞めようと考えていた為、IXで一旦製作が打ち切られ、Xは莫大な赤字を出す等最終回のつもりで製作したが、21世紀に入ってから2003年に1回復活した。
- ストーリーの最後に、さんまが商店街でそのストーリーに纏わる商売をしている所でエンディングになる(それもシリーズが増えるたびに付け足されている。)が、Xではそれが無い。
- 現在、IXを除いてDVD化されているが、権利上の問題でカットされているシーンが何箇所かある。
[編集] シリーズ
- 出演:明石家さんま、田中美佐子他
- 出演:明石家さんま、萬田久子他
- 出演:明石家さんま、浩野はるい、堀内孝雄他