安倍麻美
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
安倍 麻美(あべ あさみ、1985年2月27日 - )は、日本の歌手、女優。作詞、作曲も行い、小説を執筆したこともあるマルチタレント。
北海道室蘭市出身。ワタナベエンターテインメント所属。
目次 |
[編集] 特徴
- 姉の愛称なっちに因み、あっちが愛称だったが、現在は、本人の希望により、あさみんが愛称とされている。又、本人が携帯サイトの日記のタイトルに「今日のあちゃみん★」と付けた事から、最近一部掲示板ではあちゃみんの愛称で呼ばれる事が多い。姉の安倍なつみがラジオ番組で語った所によると、家族からは「あみ」と呼ばれているとのこと。
- 身長は、153.5cmで姉のなつみより若干高い。
- 手が小さい事を随分気にしている。
- 藤原竜也に似ていると良く言われる。
- 幼い頃、喘息持ちで両親は随分心配した。
- 日本テレビ『こちら芸能特捜刑事』で、小6の頃に電柱を伝って流れて来る雨水をソフトクリームの様に舐めていたとばらされた際、「味が違って美味しいんです」と否定する事無く満面の笑顔で認めた。
- ラジオで、趣味は「詞、絵、釣り」と発言。小さい頃、父親と良く釣りに行った。
- テレビで、国生さゆりと母親が、「良く似ている」と発言。
- ラジオで、高田純次と父親が、「似ている」と発言。
- ハロー!プロジェクトのメンバーであるとしばしば勘違いされる事が有るが、所属事務所も異なっており、姉の安倍なつみがハロー!プロジェクトに所属していると言う以上の関係は無い。しかし、ハロー!プロジェクトの事を扱った書籍等では「正式にはハロー!プロジェクトではない」と断った上で扱われる場合も有る。又、CDショップでハロー!プロジェクトのコーナーが設けられている場合にはその中に一緒に置かれている事も少なくない。
- 最近は福岡放送など地域限定の番組への出演も多くなっている。
- ネプリーグや脳内エステ IQサプリ、クイズ!ヘキサゴンII等のクイズ番組で解答に窮する場面が多い事を本人も気にしており、ニンテンドーDSで脳を鍛えるソフトに熱中したり、風呂に入りながら都道府県の地図の形をしたパズルを組み立てる等、本人なりに努力している。
[編集] 略歴
- 子供の頃、歌によって勇気付けられた事が多かった事から、自分が落ち込んでいる人達を元気付けたいと、歌手を目指して上京。
- 2001年
- 都内でスカウトされる。スカウトした時点では安倍なつみの妹である事を担当は分からず、後日母と共に事務所を訪れた時に、事務所は初めてその事実を知る。
- 2002年
- 12月21日、日本青年館でプレデビューイベントを開催。約2000人が集結。
- 2003年
- 1月24日、ニンテンドーゲームキューブ用ソフト『NINTENDOパズルコレクション』のCMで、CMデビュー。しかし、諸事情で放送中止に。
- 3月26日、読者の投票で2曲の中から選ばれた『理由』で歌手としてデビュー。ワタナベエンターテインメント所属のアイドルは松本明子以来。
- 7月11日、初写真集「そのまま」を発売。故郷室蘭で撮影した写真が多く掲載。
- 8月29日、フジテレビ系『心はロンリー気持ちは「…」XI』で、明石家さんまと共演した。以後、歌手と女優の活動を並行する様になる。
- 10月、雑誌に男性とのディープキスや喫煙などのプライベート写真が掲載。11月、ホームページにファンに謝罪するメッセージを緊急掲載。ミニライブ&握手会でファンに直接謝罪。
- 12月21日、“Zepp Tokyo”で初の単独ライブ。
- 2004年
- 1月1日放送の『第41回新春かくし芸大会2004』で姉・安倍なつみと初めて共演。
- 2月28日から29日、19歳の誕生日を迎えた直後に故郷北海道でファンクラブイベントを実施。
- 3月1日、高校卒業。
- 3月19日から28日、最初のコンサートツアー「1st CONCERT TOUR 2004 卒業~from now on」を全国3か所で行う。
- 2005年
- 2月19日、19歳最後に19曲をガッツし歌うライブ「19 colors」で熱唱。
- 2月26日から27日、浜松でファンクラブイベント。20歳の誕生日を会場で迎える。
- 『ロンドンハーツ』(格付けし合う女たち)や『プリティガレッジ』等、バラエティ番組の仕事が増える。
- 7月、インターネット上に恋愛小説『バカみたい。』を連載開始。
- 11月24日、『バカみたい。』が単行本化。
- 12月、日本テレビ系『ガガガガガレッジセール』で「ルルベ・ゴリバレエ団」の一員としてバレエを披露。
- 2006年
- 1月、初めてミュージカルに挑戦。『屋根の上のバイオリン弾き』で三女チャバを演じる。
- 3月、UFJニコスが、タレントをカードキャラクターに使った提携クレジットカードの第1号として「asami NICOSカード」を発行。
- 3月4日、福岡でファンクラブイベント(ミュージカル打ち上げパーティ)。
- 5月にフジテレビ系で放送のスペシャルドラマ『ザ・ヒットパレード~芸能界を変えた男・渡辺晋物語~』で姉・安倍なつみと初めてドラマ共演。姉妹でザ・ピーナッツに扮した。
- 5月21日、群馬県沼田でファンクラブイベント(イチゴ狩り)。
- 5月22日、福岡放送『めんたいワイド』の新しいロゴタイプのデザインを手掛け、番組がリニューアルされたこの日から使用されている。又、これが縁で8月26・27日に行われた『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』の福岡地区メインパーソナリティーを務めた。
- 9月3日、東京都渋谷区笹塚でファンクラブイベント(ボウリング)。
- 11月26日、東京湾でファンクラブイベント(ランチクルーズ)。
- 2007年
- 2月24日から25日、河口湖でファンクラブイベント(初のディナーショー)。
- 3月21日から4月1日、舞台『OUT OF ORDER ~偉人伝心~』に出演(ナイチンゲール、ファーブル夫人に扮する)。舞台初日は安倍総理大臣夫妻が観劇。
- 5月4日から28日、舞台『うそつき弥次郎~黄門様覚悟の仇討ち~』に出演予定。
[編集] 音楽
初回限定版や通常版初回出荷分には、「安倍麻美かるた」と称するカードが添付されていた。
[編集] シングル
- 理由(2003年3月26日)
- Our Song(2003年7月2日)
- 初回限定版は特典として短編映画『風の記憶』のDVD付き
- カップリングは、本人作詞の『follow me! follow you?』。
- きみをつれていく(2003年10月8日、『超星神グランセイザー』エンディングテーマ)
- 初回限定版は特典として短編映画『恋の記憶』のDVD付き
- カップリングは、本人作詞の『会いたい』。
- 卒業(2004年1月28日)
- 初回限定版は特典としてPV入りのDVD付き
- 本人による作詞。
- カップリングは、本人作詞の『ルージュ』。
- 情熱セツナ(2004年8月4日、『ロックマンX COMMAND MISSION』テーマソング)
- 初回限定版は特典としてPV入りのDVD付き
- カップリングは、本人作詞の『夏がくる前に』。
- Everyday(2004年11月3日)
- 初回限定版は特典としてPV入りのDVD付き
- カップリングは、本人作詞・作曲の『Ring』。
[編集] アルバム
- Wishes(2003年11月5日)
- 4 colors(2004年12月1日)
[編集] 作品
[編集] DVD
- a girl ~I wish upon a song~
- SWEET HEAVEN
- ASAMIX!
[編集] 書籍
[編集] 写真集
- そのまま。―安倍麻美1st写真集 (2003年7月、小学館、根本好伸) ISBN 4093720614
- 安倍麻美写真集 four colors(2004年10月23日、ワニブックス、西田幸樹) ISBN 4847028295
- 安倍麻美写真集 Feeling good? (2005年11月24日、講談社、宮澤正明) ISBN 4063078647
[編集] 小説
- 恋愛小説 バカみたい。(2005年11月24日、講談社)ISBN 4-06-213223-4
- ネット上で公開したもの。
[編集] 出演
[編集] テレビ
- 心はロンリー気持ちは「…」XI(2003年8月、フジテレビ)
- 南くんの恋人(2004年7月 - 9月、テレビ朝日)
- 24時間テレビ27 愛は地球を救う 父の海、僕の空(2004年8月、日本テレビ)
- ホットマン2(2004年10月 - 12月、TBS)
- ナイトシャッフル(福岡放送、ここ最近は準レギュラー的な扱いになりつつある)
- クイズ!ヘキサゴンII(フジテレビ、準レギュラー)
[編集] ラジオ
- 安倍麻美 すっぴんであさみん(2003年10月 - 2004年3月、ニッポン放送、毎週金曜日21時30分 - 22時)
- レコメン! 安倍麻美カラフル×2(2004年4月 - 2006年3月、文化放送、毎週月曜日23時35分 - 23時50分)
- 中村JAPAN(2004年7月 - 12月、Kiss-FM KOBE、毎週日曜日18時 - 18時55分、恋愛相談室のコーナーを担当していた)
- マツカズ・あさみんのHawaiian Rainbow(2007年4月 - ラジオ日本、毎週火曜日24時30分 - 25時)
[編集] ネット放送
- モバHO!ハッピーアワー「お取り寄せでHAPPY!」(2006年11月 - 2007年3月、モバHO!&あっ!とおどろく放送局、毎週金曜日12時00分 - 12時55分)
[編集] 映画
- 仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼(2005年9月、東映)
- ホール イン ワン(2005年11月、シネマパラダイス)
[編集] ミュージカル・舞台
- 屋根の上のヴァイオリン弾き(2006年1月、東宝) - 三女のチャバ 役
- OUT OF ORDER ~偉人伝心~(2007年3月、ワタナベエンターテインメント) - ナイチンゲール 役・ファーブル夫人 役
- うそつき弥次郎~黄門様覚悟の仇討ち~(2007年5月、明治座)
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
ナベプロ(女子) 青木さやか・安倍麻美・臼井静・加賀美早紀・金子さやか・久我美子 |