若葉区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
若葉区(わかばく)は、千葉市の北東部に位置し、6区中最大の面積を有する区である。JR都賀駅を中心に市街地が形成されていて、区役所などの諸施設が集中している。区域は東西に大きく広がっている。
目次 |
[編集] 地形
区の南部を都川が東西に流れ、西部には鹿島川が南北に流れている。両河川およびその支流に沿って、谷津と呼ばれる浅い谷地が広がっていて、主に水田として利用されている。また、その周辺の台地は住宅団地、畑地、牧場などとして利用されている。
西へいくほど市街化が進んでいて、千城台、小倉台、大宮台、みつわ台などの住宅団地がニュータウンを形成している。東部は田園地帯が広がっており、千葉市によるいずみグリーンビレッジ構想地域となっている。
[編集] 歴史
[編集] 交通機関
[編集] 鉄道
[編集] 道路
[編集] 有料道路
[編集] 国道
[編集] 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事・その他
区内には豊富な自然を生かした公園が多く整備されていて、市民の憩いの場となっている。
- 稲毛区との境界に近い区の西端にあり、モノレールによって区内の住宅地や千葉駅と結ばれている。市内の小学生が訪れる遠足スポットとなっている。
- 千葉市平和公園
- 区の中南部の多部田町にある。自然林を生かした公園であり、園内に大規模な墓地を有する。
- 泉自然公園
- 区の東南部の野呂町にある。大規模風致公園であり、平和公園とサイクリングロードで結ばれている。
- 名曲の存在
- なお、若葉区関連の曲として、Plastic Tree「千葉市、若葉区、6時30分。」が存在する。校歌や地域住民のプロジェクト等ではなく、オリコンにチャートインさせる実力を持ったアーティストが若葉区を題材にする事例は、他にはないのではないか。
[編集] 教育
[編集] 大学・短期大学
[編集] 高等学校
[編集] 中学校
- 市立
- 加曽利中学校
- 白井中学校
- 更科中学校
- 千城台西中学校
- 大宮中学校
- 千城台南中学校
- みつわ台中学校
- 若松中学校
- 山王中学校
- 貝塚中学校
[編集] 小学校
- 市立
- 千城小学校
- 若松小学校
- 坂月小学校
- 白井小学校
- 更科小学校
- 更科小学校富田分校
- 大宮小学校
- 小倉小学校
- 桜木小学校
- 千城台北小学校
- 千城台西小学校
- 北貝塚小学校
- 大宮台小学校
- 千城台東小学校
- 千城台南小学校
- みつわ台北小学校
- 千城台旭小学校
- みつわ台南小学校
- 若松台小学校
- 都賀の台小学校
- 源小学校
[編集] 養護学校
- 県立
- 千葉県立桜が丘養護学校
- 市立
- 千葉市立養護学校
- 千葉県の自治体等
-
千葉市: 中央区 | 花見川区 | 稲毛区 | 若葉区 | 緑区 | 美浜区 その他市部: 銚子市 | 市川市 | 船橋市 | 館山市 | 木更津市 | 松戸市 | 野田市 | 茂原市 | 成田市 | 佐倉市 | 東金市 | 旭市 | 習志野市 | 柏市 | 勝浦市 | 市原市 | 流山市 | 八千代市 | 我孫子市 | 鴨川市 | 鎌ケ谷市 | 君津市 | 富津市 | 浦安市 | 四街道市 | 袖ケ浦市 | 八街市 | 印西市 | 白井市 | 富里市 | 南房総市 | 匝瑳市 | 香取市 | 山武市 | いすみ市 印旛郡: 酒々井町 | 印旛村 | 本埜村 | 栄町 香取郡: 神崎町 | 多古町 | 東庄町 山武郡: 大網白里町 | 九十九里町 | 芝山町 | 横芝光町 長生郡: 一宮町 | 睦沢町 | 長生村 | 白子町 | 長柄町 | 長南町 夷隅郡: 大多喜町 | 御宿町 安房郡: 鋸南町
カテゴリ: 日本の市町村のスタブ項目 | 千葉市の区 | 若葉区