八千代市
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
八千代市(やちよし Yachiyo.City)は、千葉県北西部の市である。人口約18万人、県下第7の都市である。船橋市と佐倉市の間に位置する。住宅団地発祥の地として知られており、現在も東葉高速線沿線を中心にベットタウン開発が行われている。自然と調和の取れた街づくりを進めている。人口も増加傾向にある。
目次 |
[編集] 地理
- 千葉県北西部の内陸に位置する。東京から38㎞、千葉から13㎞
- 下総台地上に位置するが、南北を新川 (印旛放水路)が縦断し、新川周辺や印旛沼に近い市の北部は低地となっている。
- かつては阿蘇沼という沼が存在した。
[編集] 人口
八千代市と全国の年齢別人口分布図(比較) | 八千代市の年齢・男女別人口分布図 |
■暗紫色は八千代市 ■緑色は全国 |
■青色は男性 ■赤色は女性 |
総務省統計局 平成17年国勢調査より |
[編集] 歴史
[編集] 八千代市を構成している旧町村
[編集] 年表
- 旧石器時代の遺跡が残されており、約3万年前からこの地に人が住んでいたらしい。
- 菅原道真のたたりを恐れた藤原時平の妻と娘が関東に逃れ、八千代市高津地区に住み着いたと言われている。
- 中世には米本城が構築されたが、1558年、城主の村上綱清が原因不明の自殺をし、廃城となった。
- 江戸時代には、天領と旗本領に分けられた。大和田宿は、成田山への参拝客のための宿場町として栄えた。
- 1874年 現市域の南西部が陸軍の習志野演習場の一部として買収される。
- 1889年 市町村制の施行に伴い、千葉郡大和田村(1891年に町制施行)・同睦村・印旛郡阿蘇村が誕生する。
- 1926年 初の鉄道線京成線が開通し、京成大和田駅のみが設置される。
- 1954年 大和田町と睦村が合併し、八千代町が誕生する。八千代の名前は公募によって決定した。同年、阿蘇村も八千代町に編入される。(八千代町は千葉郡に属していた。)
- 1956年 京成線八千代台駅が開業する。
- 1957年 日本初の大規模住宅団地・八千代台団地が建設される。その後も、大規模団地の建設が相次ぐ。
- 1967年1月1日、市制施行。
- 1968年 京成線勝田台駅が開業する。
- 1996年4月27日 永年の懸案であった東葉高速鉄道が開業する。当市内には4つの駅が設置される。
[編集] 土地利用
[編集] 南部
八千代市の中では比較的古い市街地である。昭和後期の大開発によりベッドタウンとして発展し、京成本線沿いに住宅が密集している。
大和田地域は成田街道の一宿場町であった頃からの集落であるが、現在は開発の余波を受け、宿場町としての面影はほとんど残っていない。現在八千代市役所はこの地域にある。
八千代台地域は、日本初の住宅団地「八千代台団地」が建設された地域で、住宅団地発祥の地として有名である。 八千代台駅を中心として住宅が密集しており、八千代市の中では最も人口密度の高い地域である。
長年八千代市の主軸となってきた南部地域であるが、この所東葉高速線沿線の開発が着々と進む一方で、郊外型大型店舗や近隣地域の商業地区へ買い物客が流出し、商業的地盤沈下が起こりつつあり、人口も伸び悩んでいる為、活性化が求められている。現在大和田駅周辺でロータリー整備・道幅の拡張等の為の再開発事業が行われている。又、都市計画マスタープランによれば、勝田台駅周辺では手狭な北口ロータリーの拡張や、一般者・バスや歩行者・利用の多い学生による混雑が目立つ南口の歩車分離と拡張が計画されているようだが、現在の所具体的な計画は発表されていない。
[編集] 中部
東葉高速線開通に伴って、計画的な市街化が行われてきており、現在も尚発展を続けている。今まで開発が行き届いていなかった村上・八千代中央・緑が丘地域を中心に、中・高層マンションが林立し、村上駅前にフルルガーデン八千代、八千代緑が丘駅前にイオン、TOHOシネマズ等の商業施設も建設されている。八千代市は、緑と調和の取れた街を目指し、公園などの緑地帯が配置され、美しい街並みが形成されている。又、人口も増加傾向にある。
[編集] 北部
鉄道等の公共交通機関が少ない為、米本団地等一部地域を除いて農業地帯或いは工業地帯となっている。梨や野菜の栽培等の近郊農業が行われている。
[編集] 行政
[編集] 市長
- 豊田俊郎(とよだ としろう) - 2003年(平成15年)01月26日~(現職)現在二期目。
- 大沢 一治(おおさわ かずはる)前市長は、2002年(平成14年)11月に焼却炉運転管理業務契約に絡む収賄容疑で逮捕された。
[編集] 産業
[編集] 農業
- 低地では稲作が行われ、台地では梨の栽培がおこなわれている。八千代市産の梨は「阿蘇ナシ」の名で出荷されている。
- 種類別では野菜(ほうれんそう、にんじん等)が生産額のおよそ半分を占め、次いで畜産、梨などの果実、米が続く。
- コーシン乳業の牧場や工場がある。
[編集] 製造業
- 八千代工業団地
- 上高野工業団地
- 吉橋工業団地
[編集] 主な商業施設
- ユアエルム八千代台店(核テナントは長崎屋。1階には京成電鉄グループのリブレ京成が入店)
- 八千代十字屋ショッピングセンター(以前の核テナントは十字屋。十字屋撤退後はナリタヤ)
- イズミヤ八千代店(核テナントはイズミヤ)
- フルルガーデン八千代(核テナントはイトーヨーカ堂)
- イオン八千代緑が丘ショッピングセンター(核テナントはイオン)
[編集] 市内の主な団地
[編集] 姉妹都市・提携都市
[編集] 国内
- 「八千代」の名を持つ町と1986年10月12日に姉妹都市提携「“八千代”同名市町協定」を結ぶ。
- 兵庫県八千代町、広島県八千代町の合併消滅により2004年2月提携解消。
- スポーツ友好都市として北海道釧路市。
[編集] 海外
[編集] 地域
[編集] 図書館
- 八千代市立大和田図書館
- 八千代市立八千代台図書館
- 八千代市立勝田台図書館
- 八千代市立緑が丘図書館
[編集] 教育
[編集] 小学校
- 八千代市立大和田小学校
- 八千代市立大和田南小学校
- 八千代市立大和田西小学校
- 八千代市立睦小学校
- 八千代市立阿蘇小学校
- 八千代市立村上小学校
- 八千代市立村上東小学校
- 八千代市立村上北小学校
- 八千代市立八千代台小学校
- 八千代市八千代台東小学校
- 八千代市立八千代台西小学校
- 八千代市立八千代台東第二小学校
- 八千代市立勝田台小学校
- 八千代市立勝田台南小学校
- 八千代市立米本小学校
- 八千代市立米本南小学校
- 八千代市立高津小学校
- 八千代市立西高津小学校
- 八千代市立南高津小学校
- 八千代市立新木戸小学校
- 八千代市立萱田小学校
- 八千代市立萱田南小学校
[編集] 中学校
- 八千代市立八千代中学校
- 八千代市立睦中学校
- 八千代市立阿蘇中学校
- 八千代市立勝田台中学校
- 八千代市立大和田中学校
- 八千代市立高津中学校
- 八千代市立八千代台西中学校
- 八千代市立村上東中学校
- 八千代市立東高津中学校
- 八千代市立村上中学校
- 八千代市立萱田中学校
- 私立秀明八千代中学校
- 私立八千代松陰中学校
[編集] 高等学校
[編集] 養護学校
- 千葉県立八千代養護学校
[編集] 大学
[編集] 交通
[編集] 鉄道路線
- 中心駅
- 京成大和田駅(八千代市の中心駅は八千代台駅と思われがちだが実際は京成大和田駅である。by八千代市民)
[編集] 路線バス
[編集] 道路
- 県道
- 主要地方道
- 千葉県道4号千葉竜ヶ崎線
- 千葉県道57号千葉鎌ケ谷松戸線
- 千葉県道61号船橋印西線
- 一般県道
- 千葉県道201号大和田停車場線
- 千葉県道262号幕張八千代線
- 千葉県道263号八千代宗像線
- 千葉県道406号八千代印旛栄自転車道線
[編集] 出身有名人
- 岩崎ひろみ(女優・タレント)
- ひふみかおり(女優・歌手)
- 田中聖(KAT-TUN)村上ひかり幼稚園、村上東中学校卒。
- 内田祐介(俳優、3年B組金八先生 第5シリーズ重要生徒役)村上ひかり幼稚園卒。
- 滝澤正光(競輪選手)
- 加藤博人(プロ野球選手)
[編集] 八千代市で創業された著名な会社
- ボヌール:靴店
- 赤門:焼肉ファミリーレストラン
[編集] 観光
- 京成バラ園:世界的にも有名なバラ園の一つ。
- 八千代ふるさとまつり:毎年8月最終土曜日近辺に新川村上橋沿いで催される県内でも有数の夏祭り。特に花火は地元保品に花火製造の「玉屋」があることもあり、夏の夜空に数千発の大輪の花が咲く。広告料の安い花火大会としても知られており、1発5000円から自分の花火を上げる事ができる。
- 新川サイクリングロード:印旛沼から花見川までを結ぶ関東地方でも有数のサイクリングロードコース。歩行者・自転車専用で平坦な道が続くため、初心者でも快適に走ることができる(一部未舗装区間あり)特におすすめはコスモスが咲き乱れる秋のサイクリング。
[編集] 八千代市に関連するエピソード
- 八千代ふるさと音頭:森昌子が唄う明るい曲調の音頭。歌詞に八千代市の名産品などが列挙されている。八千代市のオリジナル音頭で標準の振り付けも存在。
- エポラ通り:八千代台駅東口にある通りの名称。名称の由来はその通りにある大型店舗「エ」→「ユアエルム」(市内居住者は通称「エルム」と呼ぶため)「ポ」→「ポポ」(十字屋の店名)「ラ」→「LAOX」から。しかし、「ポポ」「LAOX」はいずれも撤退したため、新しい居住者には由来を説明しないとわからない状況となっている。
[編集] 隣接自治体
[編集] 外部リンク
- 千葉県の自治体等
-
千葉市: 中央区 | 花見川区 | 稲毛区 | 若葉区 | 緑区 | 美浜区 その他市部: 銚子市 | 市川市 | 船橋市 | 館山市 | 木更津市 | 松戸市 | 野田市 | 茂原市 | 成田市 | 佐倉市 | 東金市 | 旭市 | 習志野市 | 柏市 | 勝浦市 | 市原市 | 流山市 | 八千代市 | 我孫子市 | 鴨川市 | 鎌ケ谷市 | 君津市 | 富津市 | 浦安市 | 四街道市 | 袖ケ浦市 | 八街市 | 印西市 | 白井市 | 富里市 | 南房総市 | 匝瑳市 | 香取市 | 山武市 | いすみ市 印旛郡: 酒々井町 | 印旛村 | 本埜村 | 栄町 香取郡: 神崎町 | 多古町 | 東庄町 山武郡: 大網白里町 | 九十九里町 | 芝山町 | 横芝光町 長生郡: 一宮町 | 睦沢町 | 長生村 | 白子町 | 長柄町 | 長南町 夷隅郡: 大多喜町 | 御宿町 安房郡: 鋸南町
カテゴリ: 千葉県の市町村 | 八千代市 | 日本の市町村のスタブ項目