すじこん
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
すじこんとは、牛スジ肉とコンニャクを煮込んだ料理であり、西宮市山口町にある「鉄板焼 笑」が商標登録している。
「鉄板焼 笑」以外から「すじこん」という名前で商品を出すことは商標権違反にあたることになる。
同じ牛スジを煮込んだ料理にはどて焼きもあるが、味噌が味付けの主体であるどて焼きに対し、すじこんは醤油を味付けの主体にしており、コンニャクも加えることから別の料理として扱われる。
製法は、一口大に切り揃えた下処理済みの牛スジ肉とコンニャクを鍋に入れ、醤油やみりんなどを加えた汁で煮込んでいき、中まで味が染み込んだら完成となる。なお煮込む時間を短くするため圧力鍋を使うと便利である。
付け合わせとして輪切りにした青ネギを添えたものは酒の肴として定番であるが、お好み焼きの上に乗せて具として用いることもある。なお神戸市近辺では甘辛く味付けして煮込んだものをぼっかけと称している。
[編集] 関連項目
カテゴリ: 食文化関連のスタブ項目 | 日本の肉料理 | 近畿地方の食文化