たけしの万物創世紀
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
たけしの万物創世紀(-ばんぶつそうせいき)は1995年10月17日~2001年3月20日にテレビ朝日系列で放送された、科学情報ドキュメンタリー(毎週火曜日20:00~20:54)である。
制作は朝日放送・イースト。
毎回ある一つのモノ、特に科学・物理学系の話題を中心に、ドキュメント映像とキャスター・ビートたけしの独特な解りやすく楽しい解説で番組を進行した。「創世紀」であり、「創世記」でないことに注意。
目次 |
[編集] 出演
[編集] キャスター
[編集] レギュラー出演者
- 生島ヒロシ(最初期)
- 富田靖子(最初期)
- 所ジョージ(1996年までは隔週レギュラー。一時出演の無い期間があったが、1998年以降レギュラー出演。)
- 永作博美(1996年まで)
- 鈴木紗理奈(1997年頃)
- 中山エミリ(1997年10月~1999年12月)
- 藤原竜也(2000年1月~2001年3月)
(レギュラーを務めた順)
[編集] ナレーション
[編集] エピソード
- 最初期にはオープニングタイトルの前に、たけしがテーマに絡めた小咄をしてテーマを視聴者に伝えるイントロのミニコーナーがあったものの、終了した。
- 初期の頃は、たけしがパネラーの質問に行き詰まったり新たに疑問が湧いたりしたとき「隣の家が火事になった」などと言い訳をしつつ、別室に居るCGキャラクターの下目黒権之助(しもめぐろ・ごんのすけ)博士に聞きにいっていた。後にパネラーがスタジオで直接下目黒博士に質問する形となった。
- なお、下目黒博士の正体は放送内容の監修者である学者であったと思わる。事実、ボイスチェンジャーで声は同じようであっても、話し方が毎週異なっていた。
- 後期は、進行と解説をCGキャラクター・レオナルド源内が担当し、また、視聴者からの質問に答える企画を導入した。
- レオナルド源内の正体はそのまんま東であり、これはキャスターのたけしも知らされておらず、最終回でそれが発表された時は驚いていた。(気の利いたコメントを言える先生だと感心したこともあったとか。)
- 企画段階では所ジョージが司会を務める予定だった(実際、当時のTVガイド紙面にも所ジョージ司会のABC製作の情報番組が始まると、1995年5月の段階で載っていた)。
- そのことをどこからか聞きつけたたけしが、ABC側に番組をやりたいと伝えた。(たけし自身、学生時代に理系分野を勉強していたことから当番組で扱う分野に興味があったのではないかと思われる)ABC側は所司会が決定している手前、たけしの申し出はありがたいことだったが、非常に困惑したという。そこで、たけしサイドが所サイドに話をして、結果、所サイドも納得し、たけしの司会が決まったという。ただ、所は司会をやるにあたりスケジュール調整をしていたため、スペシャルパネラーという形で出演をしてほしいと要請し、受けたという。
- こうして、当初は「所さんの万物創世紀」だったものが、「たけしの万物創世紀」として番組が開始された。
- その後1998年3月31日には「たけし・所の万物創世紀・特別編~タイタニック号悲劇の真実~」として、たけし・所によるW司会が実現した。また、2000年11月4日・11月5日の「土曜ワイド劇場」「日曜洋画劇場」枠においてABC創立50周年スペシャルとして「たけし&所のサイエンスアドベンチャー 遥かなる人類への旅」を放送した。
- ソニーと関わりがあり番組タイトルに「創」がつくのを狙ったのかどうかは定かではないが、番組ホームページはSo-net上にあり、番組のエンディングテーマがダブル・オーレコード(かつて存在したソニーミュージック傘下のレーベル会社)からのリリースであり、また癒し声の女性のオーデションを行い、選ばれた長野恭子がソニーミュージックからCDを出した。[1]
- ^ イルカが会話に使用する超音波が人体によい、といった企画を取り上げて声(歌声)に超音波を含む人間の歌を募集した。選考基準はあくまで超音波であり、上手い下手ではなかった。そして最後に選ばれたのが長野恭子であり、CDも出来上がったのである。癒しとはつまり、超音波によるものである。
[編集] スタッフ
構成:関秀章 倉本美津留/伊藤忠司 大辻民樹 武田浩 他
音楽:筒美京平(初期~中期)
演出:上川伸廣(初回~中期)、善本真也(初期~最終回)、河合優(中期~末期)、中山高嘉(中期後半~最終回)
いずれもイースト
プロデューサー:石原康男(ABC)、森本茂樹(ABC)、梅本満(イースト)
チーフプロデューサー:岡野均(ABC)→山村啓介(ABC)、山本三四郎(イースト)
美術協力:フジアール
収録スタジオ:渋谷ビデオスタジオ
制作:ABC、イースト
[編集] 関連項目
- 最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学(本枠の現行番組。たけしがメインキャスターを勤める健康情報番組)
テレビ朝日系列 火曜日20時台(ABC制作枠) | ||
---|---|---|
前番組 | たけしの万物創世紀 | 次番組 |
火曜ドラマ「Change!」 | たけし・所のWA風がきた! |
カテゴリ: テレビ朝日系番組 | 朝日放送テレビ番組 | 教養番組 | ドキュメンタリー番組 | ビートたけしのバラエティ番組 | テレビ番組に関するスタブ