アノンシスト賞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アノンシスト賞( -しょう)とは、TBSを始めとするJNN・JRN系列各局のアナウンサーの中で毎年優秀なアナウンサーに対し与えられる賞である。ちなみに「アノンシスト」とはエスペラントで「アナウンサー」を意味するアノンツィスト (anoncisto)に由来する。
JNN・JRN系列各局のアナウンサーの資質向上を目的に1976年にスタート。現在は以下に挙げる7部門毎にそれぞれ最優秀賞を決めた上で、各部門の最優秀賞の中からグランダ・プレミオ(大賞)を選出する。
[編集] 部門
- テレビ「読み・ナレーション」部門
- テレビ「フリートーク」部門
- ラジオ「読み・ナレーション」部門
- ラジオ「フリートーク」部門
- スポーツ実況部門
- CM部門
- アナウンサー活動部門
[編集] 過去の主な受賞者
(現在調査中)
回数 | テレビ | ラジオ | スポーツ実況 | CM | アナウンサー活動 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
読み・ナレーション | フリートーク | 読み・ナレーション | フリートーク | |||||
第24回 (1999年) |
野路毅彦 橋本奈都江 (静岡放送) |
|||||||
第25回 (2000年) |
本田史郎 (熊本放送) |
小川真由美 (ラジオ福島) |
||||||
第26回 (2001年) |
山原玲子 (中国放送) |
|||||||
第27回 (2002年) |
海原みどり (大分放送) |
垣花章 (琉球放送) |
本田史郎 (熊本放送) |
山内要一 (北海道放送) |
伊藤史隆 (朝日放送) |
谷口篤史 宇田川修一 山根伸志 木野村尚子 (山陰放送) |
ラジオ福島 アナウンサー一同 |
|
第28回 (2003年) |
国本良博 (静岡放送) |
加藤由香 (中部日本放送) |
井上いつのり (山陽放送) |
初田啓介 (東京放送) |
小堀勝啓 (中部日本放送) |
|||
第29回 (2004年) |
山原玲子 (中国放送) |
石井亮次 (中部日本放送) |
荒井由岐子 (山陰放送) |
毎日放送 アナウンサー一同 |
||||
第30回 (2005年) |
田畑竜介 (RKB毎日放送) |
若狭敬一 (中部日本放送) |
佐伯りさ (南海放送) |
鏡田辰也 (ラジオ福島) |
大井健郎 (東北放送) |
|||
第31回 (2006年) |
三島さやか (信越放送) |
横山雄二 (中国放送) |
荒井由岐子 (山陰放送) |
八木早希 (毎日放送) |
赤木誠 (毎日放送) |
※大賞受賞者は氏名が太字。
[編集] 関連項目
カテゴリ: TBS | テレビの賞 | アナウンサーのスタブ項目