イベント放送局
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
イベント放送局(イベントほうそうきょく)は、放送法第三条の五に規定する「臨時かつ一時の目的のための放送」(臨時目的放送)のうち、「国又は地方公共団体が主催し、後援し、又は協賛する博覧会その他これに類する催し物の用に供すること」(放送法施行規則第一条の五第二項第一号)を目的とする放送を行う放送局。「イベント放送局」の語は電波法関係審査基準による。
実例では、主に大規模なイベント(博覧会、国民体育大会など)が行われる期間、イベント情報やイベント会場周辺の交通情報などを周辺地域に提供する目的で、6ヶ月以内の期間中だけ開設されるFMラジオ放送局である。
目次 |
[編集] 開局事例
地名は当時のもの。
[編集] 制度化以前
イベント放送局が制度化される以前は、これと同様の目的・形態の放送局は「放送試験局」の名目で開設された。
[編集] 1989年-1994年
- アジア太平洋博覧会(よかトピア)(福岡県福岡市、JOBZ-FM) ※最初のイベント放送局
- 89姫路シロトピア博(兵庫県姫路市、JODZ-FM)
- 鹿児島市制100周年記念事業「サザンピア21」(鹿児島県鹿児島市、JOEZ-FM)
- 横浜博覧会(YES'89)(神奈川県横浜市、JOFZ-FM)
- 世界デザイン博覧会「FM DEPO」(愛知県名古屋市、JOGZ-FM)
- 1989年フェスピック神戸大会(兵庫県神戸市、JOJZ-FM)
- 国際花と緑の博覧会(花の万博)(大阪府大阪市、JOMZ-FM)
- ニッポンカップ国際ヨットマッチレース(神奈川県葉山町、JONZ-FM)
- 相模湾アーバンリゾートフェスティバル1990(神奈川県相模湾沿岸13市町、JOOZ-FM)
- '90長崎旅博覧会(長崎県長崎市、JOPZ-FM)
- '90信濃の国楽市楽座大集合(長野県松本市、JOQZ-FM)
- 善光寺御開帳フェア(長野県長野市、JORZ-FM)
- 第46回国民体育大会(石川県、JOSZ-FM)
- グリーンルネッサンス北九州'91(福岡県北九州市、JOTZ-FM)
- ニッポンカップ国際ヨットマッチレース(神奈川県葉山町、JONZ-FM)
- '91信濃の国楽市楽座大集合(長野県松本市、JOQZ-FM)
- 諏訪大社御柱祭(長野県諏訪地域、JOVZ-FM)
- コミュニケーションワールド'92北海道2000(北海道札幌市、JOWZ-FM)
- 第1回ジャパンエキスポ富山'92(富山県小杉町、JOXZ-FM)
- 千里30年まつり(大阪府豊中市、JOYZ-FM)
- 遺跡見学会「第5回古代史遊ing」(大阪府東大阪市、JOZZ-FM)
- ニッポンカップ国際ヨットマッチレース(神奈川県葉山町、JONZ-FM)
- '92信濃の国楽市楽座大集合(長野県松本市、JOQZ-FM)
- TAMAらいふ21FM Egg Station(東京都田無市、JOAZ-FM)
- アルペンスキー世界選手権盛岡・雫石大会(岩手県雫石町、JOBZ-FM)
- アーバンリゾートフェア神戸'93(兵庫県神戸市、JODZ-FM)
- 信州博覧会・国宝松本城400年まつり(長野県松本市、JOEZ-FM)
- 日本海の楽園・隠岐ビッグセブン(島根県隠岐郡、JOFZ-FM)
- 第3回女子ハングライディング世界選手権(山形県南陽市、JOGZ-FM)
- '93鎌倉夏まつり(神奈川県鎌倉市、JOHZ-FM)
- 第48回国民体育大会(香川県坂出市、JOJZ-FM)
- 全国ニューメディア祭'93 INふくしま(福島県会津若松市、JOKZ-FM)
- 第29回全国身体障害者スポーツ大会(徳島県鳴門市、(総合)JOMZ-FM、(盲人野球A)JONZ-FM、(盲人野球B)JOOZ-FM)
- 遺跡見学会「第6回古代史遊ing」(大阪府高槻市、JOPZ-FM)
- 遺跡見学会「第2回古代史スペシャル」(大阪府太子町、JOPZ-FM)
- 日本海の楽園・隠岐ビッグセブン(島根県隠岐郡、JOFZ-FM)
- 世界祝祭博覧会(まつり博三重'94)「RADIO Pirates」(三重県伊勢市、JORZ-FM)
- ぎおん柏崎まつり(新潟県柏崎市、JOAZ-FM)
- 羽咋まつり(石川県羽咋市、JOBZ-FM)
- PL花火大会(大阪府富田林市、JODZ-FM)
- 「ミナトデアオウ」のプロジェクト・港の壁画コンクール(福島県いわき市、JOEZ-FM)
- 第50回国民体育大会カヌー競技リハーサル大会(福島県東和町、JOGZ-FM)
- 国際電気通信連合全権委員会議(京都府京都市、JOHZ-FM)
- 第21回ダンロップフェニックストーナメント(宮崎県宮崎市、JOJZ-FM)
- 第12回アジア競技大会(広島県広島市、JOSZ-FM)
- 第30回全国身体障害者スポーツ大会(愛知県名古屋市・長久手町、JOTZ-FM、(第一)JOVZ-FM、(第二)JOWZ-FM)
- 第11回日本ジャンボリー(大分県久住町、JOXZ-FM)
- 世界リゾート博(和歌山県和歌山市、JOYZ-FM)
- 遺跡見学会「第7回古代史遊ing」(大阪府堺市、JOPZ-FM)
[編集] 1995年-2000年
コミュニティ放送局の例に倣い、JOYZ…で始まる呼出符号が使用されるようになる。
- 国際花と緑の博覧会5周年記念 花の都ぎふ 花フェスタ'95(岐阜県可児市)
- 八代将軍吉宗展(和歌山県和歌山市等、JOYZ7A-FM)
- 第31回全国身体障害者スポーツ大会(福島県福島市)
- 日本海の楽園・隠岐ビッグセブン(島根県隠岐郡)
- 第50回国民体育大会カヌー競技(福島県東和町)
- 第31回世界体操競技選手権(福井県鯖江市)
- 高崎音楽祭(群馬県高崎市、JOAZ-FM)
- 味フェスタ'95(高山祭り)(岐阜県高山市)
- 遺跡見学会「'95河内飛鳥古代史遊ing」(大阪府藤井寺市・羽曳野市、JOYZ7B-FM)
- 市川市民まつり(千葉県市川市、JOBZ-FM)
- 第22回ダンロップフェニックストーナメント(宮崎県宮崎市)
- 遺跡見学会「'96藤原京スペシャル」(奈良県橿原市、JOYZ7C-FM)
- アエロバティック・ワールドグランプリ'96但馬大会(兵庫県豊岡市、JOYZ7E-FM)
- 遺跡見学会「'96河内飛鳥古代史遊ing」(大阪府太子町、JOYZ7D-FM)
- 第23回ダンロップフェニックストーナメント(宮崎県宮崎市、JOYZ0B-FM)
- 斑鳩町制50周年記念事業「歴史探訪」(太子追想の道を行く)(奈良県斑鳩町、JOYZ7G-FM)
- 遺跡見学会「'97藤原京スペシャル」(奈良県橿原市、JOYZ7H-FM)
- 第33回全国身体障害者スポーツ大会(大阪府大阪市、JOYZ7F-FM、JOYZ7F-FCM)
- 第45回信楽陶器まつり(滋賀県信楽町、JOYZ7I-FM)
- 遺跡見学会「'97河内飛鳥古代史遊ing」(大阪府羽曳野市、JOYZ7J-FM)
- 第24回ダンロップフェニックストーナメント(宮崎県宮崎市、JOYZ0B-FM)
- 男子世界ハンドボール選手権大会(熊本県熊本市、JOYZ0E-FM)
- 長野オリンピック(長野県長野市、JOYZ4A-FM)
- 長野パラリンピック(長野県長野市、(アクアウィング)JOYZ4B-FM、(エムウェーブ)JOYZ4C-FM)
- 遺跡見学会「奈良・平城京'98スペシャル」(奈良県奈良市、JOYZ7K-FM)
- 遺跡見学会「'98藤原京スペシャル」(奈良県橿原市、JOYZ7L-FM)
- 第46回信楽陶器まつり(滋賀県信楽町、JOYZ7M-FM)
- 都市緑化にいがたフェア(新潟県新津市、JOYZ4AD-FM)
- 第12回日本ジャンボリー(秋田県森吉町、JOYZ2H-FM)
- ならまち賑わいフェスタ(奈良県奈良市、JOYZ7N-FM)
- 遺跡見学会「'98河内古代史遊ing」(大阪府八尾市、JOYZ7O-FM)
- アップルフェア(青森県弘前市、JOYZ2G-FM)
- 遺跡見学会「'99藤原京スペシャル」(奈良県橿原市、JOYZ7P-FM)
- 大河ドラマ「元禄繚乱」歴史ウォーク(兵庫県赤穂市、JOYZ7Q-FM)
- 南紀熊野体験博(和歌山県那智勝浦町、JOYZ7R-FM)
- 大河ドラマ「元禄繚乱」歴史ウォーク(兵庫県姫路市、JOYZ7T-FM)
- 遺跡見学会「'99和泉国古代史遊ing」(大阪府和泉市、JOYZ7S-FM)
- 第35回全国身体障害者スポーツ大会(熊本県熊本市、JOYZ0H-FM)
- 第54回国民体育大会「くまもと未来国体FM」(熊本県熊本市、JOZZ0G-FM)
- 中空知地域新産業フェア!!(北海道滝川市、JOYZ1AA-FM)
- 園芸と造園の国際博覧会「ジャパンフローラ2000」(淡路花博)(兵庫県淡路町他、JOYZ7U-FM)
- 遺跡見学会「'00河内飛鳥古代史遊ing」(大阪府羽曳野市、JOYZ7V-FM)
- 遺跡見学会「'00藤原京スペシャル」(奈良県橿原市、JOYZ7W-FM)
- 遺跡見学会「'00和泉古代史遊ing」(大阪府和泉市、JOYZ7X-FM)
- ナント万葉ウォーク30回記念大会(奈良県明日香村、JOYZ7Y-FM)
- 2000年名護サミットキャンペーン(沖縄県名護市、JOYZ0J-FM)
- 第39回北上・みちのく芸能まつり(岩手県北上市、JOYZ2AI-FM)
[編集] 2001年以降
- 第40回北上・みちのく芸能まつり(岩手県北上市、JOYZ2AJ-FM)
- 東北青年フォーラム2001 in大館(秋田県大館市、JOYZ2AK-FM)
- 遺跡見学会「2001・摂津国古代史遊ing」(大阪府茨木市、JOYZ7Z-FM)
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパンオープニングイベント(大阪府大阪市、JOYZ7AA-FM)
- 遺跡見学会(奈良県橿原市、JOYZ7AB-FM)
- 北九州博覧祭2001(福岡県北九州市八幡東区、JOYZ0K-FM)
- 夢みどりいしかわ2001「レディオぷっぴ~」(石川県金沢市、JOYZ5AB-FM)
- 大海洋祭マンタピア八重山2001(沖縄県石垣市、JOYZ0L-FM)
- 山口きらら博(山口県阿知須町、JOYZ8AA-FM)
- カシオペアメッセ・なにゃーとオープンイベント「カシオペアFM」(岩手県二戸市、JOYZ2AL-FM)
- 東北新幹線二戸駅・IGRいわて銀河鉄道開業記念イベント(岩手県二戸市、JOYZ2AM-FM)
- 狭山池まつり(大阪府大阪狭山市、JOYZ7AC-FM)
- 遺跡見学会「2002・和泉国古代史遊ing」(大阪府和泉市、JOYZ7AD-FM)
- 第18回全日本トライアスロン宮古島大会(沖縄県平良市、JOYZ0I-FM)
- 加賀百万石博覧会(石川県金沢市、JOYZ5AC-FM)
- 第2回全国障害者スポーツ大会(高知県春野町、JOYZ9AB-FM)
- 第51回北見菊まつり(北海道北見市、JOYZ1AB-FM)
- 南るもい冬! 春! 元気フェスタ(北海道留萌市、JOYZ1AC-FM)
- 海と山のまつり(茨城県日立市、JOYZ3AC-FM)
- 遺跡見学会「2003・摂津国古代史遊ing」(大阪府高槻市、JOYZ7AE-FM)
- しずおか国際園芸博覧会(浜名湖花博)「FMのたね」(静岡県浜松市、JOYZ6AA-FM、VICSあり)
- つばさのまちフェスタ「りんくう花火の祭典」(大阪府泉佐野市、JOYZ7AF-FM)
- 萩開府400年記念「はぎイベントエフエム」(山口県萩市、JOYZ8AB-FM)
- 2005年日本国際博覧会(愛・地球博)「FM LOVEARTH」(愛知県長久手町、JOYZ6AB-FM、JOYZ6AC-FM)
- 大河ドラマ義経FMウォークin江刺(岩手県江刺市、JOYZ2AN-FM)
- 大河ドラマ功名が辻FMウォークin北近江(滋賀県長浜市、JOYZ7AG-FM)
- 天保山10デイズわくわく宝島「宝島WAVE」(大阪府大阪市港区、JOYZ7AH-FM)
- 第14回日本ジャンボリー(石川県珠洲市、JOYZ5AD-FM)
- みさわパティオフェスタ(青森県三沢市、JOYZ2AO-FM)