エイリアン3
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
エイリアン3 Alien³ |
|
監督 | デヴィッド・フィンチャー |
---|---|
製作総指揮 | エズラ・スワードロウ |
製作 | ゴードン・キャロル デイヴィッド・ガイラー ウォルター・ヒル |
脚本 | デイヴィッド・ガイラー ウォルター・ヒル ラリー・ファーガスン |
出演者 | シガニー・ウィーバー チャールズ・ダンス チャールズ・S・ダットン |
音楽 | エリオット・ゴールデンサル |
撮影 | アレックス・トムスン |
公開 | 1992年5月22日 ![]() |
上映時間 | 114分 |
製作国 | アメリカ |
言語 | 英語 |
前作 | エイリアン2 |
次作 | エイリアン4 |
目次 |
[編集] 概要
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
惑星LV-426のエイリアン殲滅作戦後、冷凍睡眠につく隊員たちを乗せて地球に帰還していたはずの宇宙海兵隊の宇宙船は、謎の事故を起こしていた。宇宙船を脱出した緊急救命ポッドだけ漂着した先は、宇宙の流刑惑星フィオリーナ161だった。惑星には数十名の凶悪な男性囚人が、戒律の元で心静かに自活的な生活をおくり、放射性廃棄物を収める鉛のコンテナを作る作業に従事していた。だが、唯一の女性であるリプリーの前に、惑星の秩序は危機をむかえる。そんな状況下で、脱出ポッドに入り込んでいたエイリアンが再び活動を始め、繁殖をはじめた。凶悪で強靭な事にかけては、人並みはずれたさしもの囚人たちも、武器なしには対抗できず、成す術も無いままエイリアンの餌食になっていく。この状況のなか、図らずもリプリー自身が最悪のエイリアン・クイーンの宿主であることが判明した。対決を決意したリプリーに協力し、エイリアン抹殺を誓った囚人達は、自分達を囮にした決死の作戦を展開する。タイムリミットはエイリアン捕獲だけを目的に、囚人の抹殺を目論む「救助船」到着まで。
[編集] キャスト
- エレン・リプリー(シガニー・ウィーバー)
- ディロン(チャールズ・S・ダットン)
- クレメンズ(チャールズ・ダンス)
- ゴリック(ポール・マッギャン)
- アンドリュース(ブライアン・グローヴァー)
- アーロン(ラルフ・ブラウン)
- ビショップ(ランス・ヘンリクセン)
- デイヴィッド(ピート・ポスルスウェイト)
[編集] スタッフ
- 製作 - ゴードン・キャロル、デイヴィッド・ガイラー、ウォルター・ヒル
- 監督 - デイヴィッド・フィンチャー
- 製作総指揮 - エズラ・スワードロウ
- 原案 - ヴィンセント・ウォード
- 脚本 - デイヴィッド・ガイラー、ウォルター・ヒル、ラリー・ファーガスン
- 撮影 - アレックス・トムスン
- 音楽 - エリオット・ゴールデンサル
- 提供 - 20世紀フォックス
[編集] 寸評
流刑惑星という異常な状況下で、様々な囚人達による人間ドラマが展開される。極限状態における生存欲求が、凶悪犯罪者の中にも共同意識を目覚めさせ、迷路のような監獄コロニーの中で、終わらない悪夢のようなエイリアンとの死闘の中で、友情や自己犠牲の精神が開花するという、他のシリーズよりもさらに深い部分の人間心理を描いている。対するエイリアンも、入り組んだ監獄コロニーの、お世辞にも洗練されているとはいいがたい配管やケーブルひしめく地下通路を走り回り、シリーズを通じて、初めてエイリアンの主観的視点からの映像が登場する。一部ではカタルシス性の爽快感が少ない、全般的に暗いトーンで物語が重苦しく展開することから、悪評を述べるシリーズファンもいるが、単体の映画として見れば、味わい深い内容に仕上がっている。また、2004年に30分の未公開シーンが加わった完全版(デヴィッド・フィンチャー監督は関わっていない)が発売されたことにより、評価は高まりつつある。
- 主演のシガニー・ウィーバーは当初は3作目には出演しない意向だったが、自由に意見を発言してよいという条件のもと、出演を了承したという。しかし、現場ではデヴィッド・フィンチャーとのトラブルが絶えず、「監督こそエイリアン!」と激怒するほどだったらしい。
- 原案に名を連ねるヴィンセント・ウォード、製作兼任のデイヴィッド・ガイラーとウォルター・ヒル、脚本のラリー・ファーガソンの他、本作成立までウィリアム・ギブスン、エリック・レッド、ジョン・ファサーノ、デイヴィッド・トゥーヒー、グレッグ・プレス、レックス・ピケットらが脚色、アイディアが少しずつ作品に反映された。
[編集] 日本語吹替
- 1998年3月29日(日)テレビ朝日「日曜洋画劇場」
[編集] 関連項目
- 「エイリアン」(1979年) リドリー・スコット監督
- 「エイリアン2」(1986年) ジェームズ・キャメロン監督
- 「エイリアン4」(1997年) ジャン=ピエール・ジュネ監督
- 「エイリアンVSプレデター」(2004年)
デヴィッド・フィンチャー監督作品 |
---|
エイリアン3 | セブン | ゲーム | ファイト・クラブ | パニック・ルーム | ゾディアック (仮題) | The Curious Case of Benjamin Button (邦題未定) |