ケニー・レイボーン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ケニー・レイボーン(Kenny Rayborn , 1974年11月22日 - )は、アメリカ・ルイジアナ州出身。平成期(2005年)の広島東洋カープに所属したプロ野球選手(投手)。
目次 |
[編集] 来歴・人物
南アラバマ大学からボストン・レッドソックス、シアトル・マリナーズ、クリーブランド・インディアンスのそれぞれ3Aチームを経て、2005年途中に広島へ入団する。
7月17日に1軍登録され、その日の阪神タイガース11回戦(阪神甲子園球場)に初登板。勝ち星は付かなかったものの、150kmのストレートを武器に阪神打線を0点に抑え、チームの勝利(1-0で広島の勝利)に貢献した(投球は7イニングまで)。当時のチーム状況と自身の名前から、翌日のスポーツ新聞等で「チームに光をもたらした」と称された。しかし、良い時は抑えるが、悪い時は序盤に大量失点をしてしまい、最終的に防御率は5点台。11月18日に構想外としてグレッグ・ラロッカ、トム・デイビーと共に戦力外通告を受ける。その後台湾プロ野球・La Newベアーズに移籍。「雷鵬」の登録名で16勝(5敗)を挙げる活躍している。アジアシリーズでは予選の北海道日本ハムファイターズ戦で先発し、8回途中まで無失点と好投した。シリーズ終了後韓国プロ野球・SKワイバーンズに移籍した。
レイボーンが最後に笑ったのは小3の夏らしい。 Tボーンステーキとはなんら関係ないと本人談。
[編集] 略歴
- 身長・体重 193cm・95kg
- 血液型 型
- 投打 右投げ右打ち
- 球歴 南アラバマ大学→レッドソックス→マリナーズ→インディアンス→広島東洋カープ→台湾・La Newベアーズ→韓国・SKワイバーンズ
- プロ入り年度 2005年・(広島東洋カープ)
- 守備位置 投手
[編集] 所属球団
- 広島東洋カープ(2005年)→台湾・La Newベアーズ(2006年)→韓国・SKワイバーンズ(2007年)
[編集] 背番号
- 70 (2005年)
[編集] 経歴・タイトル
[編集] 年度別成績(一軍)
年度 | チーム | 試合数 | 勝数 | 敗数 | セーブ | 奪三振 | 防御率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2005年 | 広 島 | 11 | 3 | 5 | 0 | 41 | 5.06 |
通算 | 広 島 | 11 | 3 | 5 | 0 | 41 | 5.06 |
[編集] 年度別成績(台湾プロ野球)
年度 | チーム | 試合数 | 勝数 | 敗数 | セーブ | 奪三振 | 防御率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2006年 | La New | 24 | 16 | 5 | 0 | 120 | 1.94 |
通算 | La New | 24 | 16 | 5 | 0 | 120 | 1.94 |