コロムビア・トップ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
コロムビア・トップ(1922年5月6日 - 2004年6月7日)は、日本の漫才師、政治家。参議院議員。 本名、下村 泰(しもむら ゆたか)。勲等は勲二等。東京都台東区浅草出身。
「青空一門」の総帥。漫才協団(現:漫才協会)を率いて「トップに嫌われては東京の漫才師としては生きられない」と言われる程の勢力を誇った。議員活動としては「あゆみの箱」活動、障害者福祉などの分野に取り組んだ。議会内では必ず和服を着ていた。
1994年3月に当時の細川護煕首相と会食した際、首相が「辞めたい」とこぼした事を報道陣に暴露し騒然となる。細川は一月後退陣に追い込まれた。 最晩年は癌を患いながらも死去する数ヶ月前までラジオに生出演するなど仕事への執念を見せた。
テレビアニメ『おじゃまんが山田くん』では一家の大黒柱・山田よしお役で好演した。
[編集] 略歴
- 1946年(昭和21年) 池田喜作と漫才コンビを組み、青空トップ·ライトとしてデビュー。
- 1950年(昭和25年) 池田の死去に伴い、鳥屋二郎とコンビを組み直す。芸名は変らず青空トップ·ライト。
- 1952年(昭和27年) コロムビアレコードと契約し、コロムビア・トップ・ライトに改名。時事、風刺漫才で活躍。
- 1974年(昭和49年) 参議院議員初当選(その後、3期18年間務める。第二院クラブに所属)。
- 1995年(平成7年) 東京都知事となった青島幸男の後を引き継ぎ、第二院クラブ代表になるが、7月の参議院議員選挙では落選。同年、勲二等旭日重光章を受章。
- 1998年(平成10年) 参議院選挙にて再び落選。これを期に政界引退。
- 2004年(平成16年)6月7日午後8時31分、呼吸不全にて死去。享年82。 死後、正四位に叙された。
[編集] 関連項目
|
|
|