ジュリオ・デ=ミケーリ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
クラシック音楽 |
---|
作曲家 |
ア-カ-サ-タ-ナ |
ハ-マ-ヤ-ラ-ワ |
音楽史 |
古代 - 中世 |
ルネサンス - バロック |
古典派 - ロマン派 |
近代 - 現代 |
楽器 |
鍵盤楽器 - 弦楽器 |
木管楽器 - 金管楽器 |
打楽器 - 声楽 |
一覧 |
作曲家 - 曲名 |
指揮者 - 演奏家 |
オーケストラ - 室内楽団 |
音楽理論/用語 |
音楽理論 - 演奏記号 |
演奏形態 |
器楽 - 声楽 |
宗教音楽 |
メタ |
ポータル - プロジェクト |
カテゴリ |
ジュリオ・デ・ミケーリ(Giulio De Micheli, 1899年 - 1940年9月30日)は、イタリアの作曲家、ヴァイオリニストで指揮者。
ラ・スペツィアで生まれる。5才で音楽の才能をあらわし、15才で学位を得る。パルマのアリーゴ・ボイト音楽院で学び、ヴァイオリンのヴィルトゥオーソとして高い評価を得て、国外でも活動を行うようになった。
作品の数は160曲を超え、オペレッタ・ミサ曲・交響詩などを作曲している。代表作としては組曲「田園にて」、組曲「エジプトの幻影」、組曲「舞踏組曲」などがあげられ、その他に間奏曲・ワルツ・行進曲などもある。
ベルガモ県コヴォにある彼の墓碑には次のように刻まれている。「1940年9月30日、つねに枯れることのない美しいメロディーの作り手、外国にまで鳴り響く栄光のヴァイオリン、マエストロ・ジュリオ・デ・ミケーリ、ここに眠る。生誕地ラ・スペツィアの誉れ、彼が眠るコヴォの誇り」
[編集] 主な作品
[編集] オペレッタ
- 葡萄畑の恋
[編集] 管弦楽曲
- 組曲「エジプトの幻影」
- 組曲「田園にて」
- 小組曲「子ども達の遊び」
- 第1小組曲
- 第2小組曲
- 第3小組曲
- 第10小組曲「ナポリ風組曲」
- 第13小組曲「舞踏組曲」
- 交響的前奏曲
- 間奏曲「リリー」