ストリートファイターII V
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『ストリートファイターII V』(ストリートファイターツー ブイ)は、テレビゲーム『ストリートファイターII』を原作としたテレビアニメ作品。
目次 |
[編集] 概要
1995年4月10日から同年11月27日まで毎週月曜日19:00から19:30の時間帯において讀賣テレビ放送をキー局に日本テレビ放送網系列で放送された。全29話。1988年3月に『シティーハンター』が終了して以来(その間放送されたのは『追跡』→『頑張る!TV!!』→『出てこい!ムーチャス』→『追跡・震災負けへんで』)、7年ぶりに日本テレビ系同時間帯のアニメ枠の復活となった。
1990年代の格闘ゲームブームを背景にアニメ化。前年1994年には劇場アニメ版の『ストリートファイターII MOVIE』が公開され、テレビ東京でも格闘ゲーム「バーチャファイター」が1995年10月よりテレビアニメシリーズ化されている。
劇場版とは別のストーリーではあるがケン、バルログ、キャミィのみ声優が変更されていない。
原作のゲームとはかなり設定が異なる。時代設定からしてゲームは1991年であるのに対し本作は1995年であり、リュウ、ケン、春麗といったキャラクターの年齢設定も違う。また、エドモンド本田、ブランカ、サンダー・ホーク、ディージェイは登場しない。
原作との設定が違いすぎた、裏番組の「関口宏の東京フレンドパークII」(TBS)や「クレヨンしんちゃん」(テレビ朝日)に苦戦させられたなどの理由により同年11月27日に打ち切り終了した。
[編集] ストーリー
日本の南西諸島の中にある海宮内島できこりの手伝いをして生活しているリュウの元にある日、アメリカに住む友人、ケンから手紙が届く。そこには百ドル札とアメリカに来いという短いメッセージだけだった。とまどいながらもリュウは日本を離れる決意を固める。
[編集] キャスト
- リュウ:辻谷耕史
- ケン:羽賀研二
- チュンリー:横山智佐
- ガイル:玄田哲章
- サガット:銀河万丈
- ダルシム:飯塚昭三
- バルログ:塩沢兼人
- 飛龍(フェイロン):矢尾一樹
- キャミィ:佐々木瑶子
- バイソン:西村知道
- ザンギエフ:田中康郎
- ベガ:内海賢二
- ナッシュ:田中亮一
- 銅昴(ドウライ):納谷六朗
- ゾルター:松尾まつお
- ナレーション:大塚明夫
[編集] スタッフ
- 原案・設定:CAPCOM
- 原作:今井賢一
- 監督:杉井ギサブロー
- 監督補:はしもとなおと、佐藤卓哉
- アニメーションプロデューサー:藤田健
- 制作担当:大西つとむ
- プロデューサー:今井賢一、位寄雅雄
- 脚本:酒井直行、外山草、平柳益実
- キャラクターデザイン・総作画監督:加野晃
- 作画監督協力:前田実、江口摩吏介
- 美術監督:西川淳一郎
- 背景:スタジオユニ、スタジオテークワン
- 撮影監督:小堀勝哉
- 撮影:スタジオぎゃろっぷ
- 武闘監督:東海林真一
- シリーズ原作協力:沢田謙也、石井和義、正道会館
- 音響監督:斯波重治
- 音響制作:オムニバスプロモーション
- 音楽:川崎真弘
- アニメーション制作協力:スタジオジュニオ、ジェー・シー・エフ、トランス・アーツ、オフィス蒼、スタジオ テイク・オフ、スタジオ雲雀、東京キッズ
- アニメーション制作:グループ・タック
- 製作:よみうりテレビ、グループ・タック
[編集] 主題歌
- オープニングテーマ
- エンディングテーマ
- 『Cry』(歌:黒田有紀、作詞・作曲:飛鳥涼、編曲:十川知司)
- 『LONELY BABY』(作詞・作曲・歌:本田修司、編曲:佐藤昭宏)
[編集] 放映リスト
- 旅立ち サンフランシスコからの招待状
- 空軍の王者 炸裂、脅威のミリタリーコンバット
- 香港上陸 潜入、魔闘窟への挑戦状
- 暗黒の九龍[クーロン]城 無法地帯、命がけの大脱出
- 飛龍[フェイロン]熱血!激写、スーパーバトルアクションムービー
- 秘伝見参!漲る気、波動の覚醒
- 阿修羅の報復 襲いかかるムエタイの刺客
- 罠、牢獄、真実の叫び 誇り高きリュウ
- ムエタイの巨星 壮絶、獄中戦交響曲[プリズンバトルシンフォニー]
- 暗黒の予兆 ベールに包まれた真の君臨者
- 野獣来訪 聖なる荒法師、若武者への忠告
- 幻の真剣勝負 精神と肉体の間[はざま]に潜む闘神
- 波動拳伝説 森羅万象、エネルギーの結実
- 血に飢えた貴公子 美への執着、春麗への媚薬
- 両雄激突 プライドと命とシンデレラを賭けた死闘
- ベールをぬいだ君臨者 暴走を始めた恐るべき征服欲
- 戦慄、暴君の司令 忍び寄る策謀、迫り来る危機
- 美しき暗殺者 緑色の瞳、十字架[クロス]の恐怖
- 鉄人への特命 救出の空に発つ最強の助っ人
- 秘められた爆発力 渾身に満ちるとてつもないパワー
- 服従への強制 サイバーチップ、脳支配への挑戦
- 昇龍、空へ 怒りの絶頂、目覚める波動
- 凍りついた眼光 悪魔に魅入られた勇者
- 悪夢の再会 悲痛の呼び掛け、閉ざされた意識
- 死闘<第一章> 壮絶、トリプルバトルコマンド
- 死闘<第二章> 力尽きゆく親友の断末魔
- 死闘<第三章> 臨界点、激突する波動エネルギーの極限
- 死闘<第四章> 君臨者ベガ、その圧倒的破壊力
- 死闘完結 全身全霊をかけたファイナルバトル
[編集] コミック
『ストリートファイターⅡV』は、コロコロコミック(小学館)とコミックボンボン(講談社)の両誌にて連載されていた。 コロコロ版はアニメ原作に忠実な形でコミカライズされていたのに対し、ボンボン版はアニメ原作とは似て異なる別物。 著者は、坂井孝行(コロコロ版)馬場康誌(ボンボン版)
ytv系 月曜19時台前半 | ||
---|---|---|
前番組 | ストリートファイターII V | 次番組 |
追跡・大震災 負けへんで!! | バケツでごはん |
カテゴリ: 加筆依頼 | アニメ作品 す | Ytvのアニメ | グループ・タック | 1995年のテレビアニメ | ストリートファイター | アニメに関するスタブ