セシリア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
クラシック音楽 |
---|
作曲家 |
ア-カ-サ-タ-ナ |
ハ-マ-ヤ-ラ-ワ |
音楽史 |
古代 - 中世 |
ルネサンス - バロック |
古典派 - ロマン派 |
近代 - 現代 |
楽器 |
鍵盤楽器 - 弦楽器 |
木管楽器 - 金管楽器 |
打楽器 - 声楽 |
一覧 |
作曲家 - 曲名 |
指揮者 - 演奏家 |
オーケストラ - 室内楽団 |
音楽理論/用語 |
音楽理論 - 演奏記号 |
演奏形態 |
器楽 - 声楽 |
宗教音楽 |
メタ |
ポータル - プロジェクト |
カテゴリ |
聖セシリア(Saint Cecilia, ? - ?)は、キリスト教の聖人。カトリック教会においては音楽家と盲人の守護聖人とされる。記念日は11月22日。古典ラテン語ではケキリア。英語とスペイン語ではセシーリア、イタリア語および中世ラテン語ではチェチーリア、ドイツ語ではツェツィーリア(Cäcilia)、フランス語ではセシルないしはセシール(Cécile)。
ローマ帝国の貴族の女性で、彼女が改宗させた夫や友人たちとともに、紀元230年ごろローマ皇帝アレクサンデル・セウェルスの弾圧に遭い殉教した、と長らく伝えられていた。しかし、デ・ロッシの調査によると、ポワティエ司教フォルトゥナートゥス(没年600年)が、彼女はマルクス・アウレリウス帝のもと、176年から180年の間にシチリア島で非業の死を遂げたと記しているという。
ローマのトラステヴェレ地区には、セシリアを称え、サンタ・チェチーリア教会が5世紀頃に建築された。その後820年にはローマ教皇パスカリス1世によってさらに壮麗に建て替えられ、1599年にはスフォンドラーティ枢機卿によって再び改築された。
セシリアは、伝説によると神を賛美するのに楽器を奏でながら歌ったと言い伝えられており、これが様々な芸術分野において霊感の出所となってきた。ラファエロやルーベンスによる聖セシリア像のほか、チョーサーの物語やジョン・ドライデンの有名なオードがある。聖セシリアを称える音楽作品あるいは聖セシリアの祝日のミサ曲は、パーセルやアレッサンドロ・スカルラッティ、ヘンデル、グノー、パリーなどが作曲している。ローマの音楽大学、聖チェチーリア音楽院もこの聖女にちなんでいる。
ディオクレティアヌス帝によってアフリカで処刑されたもう一人の聖セシリアは、2月11日が記念日である。
サイモン&ガーファンクルの楽曲『いとしのセシリア』は、聖セシリアとは関係ない。