ソニック ジャム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ソニックジャム
『ソニック ジャム』は、1997年6月20日にセガから発売されたオムニバスのゲームソフト。
目次 |
[編集] 収録タイトル
ソニック&ナックルズはロックオンシステムがそのまま使える。
[編集] モード解説
[編集] GAME START
ソニック ジャムでは、ゲーム開始前にNORMAL、EASY、ORIGINALの3種類の難易度を選択できる。NORMALだと標準の難易度、EASYだと難易度が低いモード、ORIGINALだとメガドライブ版と同じ難易度になる。
[編集] EXTRA GAME
選択したステージをどれくらいの時間でクリアできるかを競うTIME ATTACK、スペシャルステージを連続でクリアするSPECIAL STAGEをプレイできる。
[編集] OPTION
各ゲームの説明書を閲覧したり、制限時間の有無を設定できる。また、初代ソニック・ザ・ヘッジホッグではスピンダッシュを使用可能にするかどうかの設定が可能。(オリジナル版ではスピンダッシュ不可)
[編集] SONIC WORLD
3Dでできたフィールドの中を走り回り、ソニックシリーズに関する資料を閲覧できるモード。
[編集] 外部リンク
|
|
---|---|
MD、メガCD、32X | ソニック・ザ・ヘッジホッグ - ソニック・ザ・ヘッジホッグ2 - ソニック・ザ・ヘッジホッグ3 - ソニック&ナックルズ - ソニック・ザ・ヘッジホッグCD - ソニック・スピンボール - カオティクス |
ゲームギア | ソニック・ザ・ヘッジホッグ - ソニック・ザ・ヘッジホッグ2 - ソニック&テイルス - ソニック&テイルス2 - ソニック ドリフト - ソニック ドリフト2 - ソニック ラビリンス - Gソニック - テイルスのスカイパトロール - テイルスアドベンチャー |
アーケード | セガソニック・ザ・ヘッジホッグ - ソニック・ザ・ファイターズ |
セガサターン | ソニック ジャム - ソニックR - ソニック3D フリッキーアイランド |
ドリームキャスト | ソニックアドベンチャー - ソニックアドベンチャー2 - ソニックシャッフル |
ゲームボーイアドバンス | ソニックアドバンス - ソニックアドバンス2 - ソニックアドバンス3 - ソニックピンボールパーティ - ソニックバトル |
PS2、GC、Xbox | ソニック メガコレクション - ソニックヒーローズ - ソニック ジェムズ コレクション - シャドウ・ザ・ヘッジホッグ - ソニックライダーズ |
ニンテンドーDS | ソニック ラッシュ |
PS3、Xbox 360、Wii | ソニック・ザ・ヘッジホッグ - ソニックと秘密のリング |
ネオジオポケット | ソニック・ザ・ヘッジホッグ ポケットアドベンチャー |
関連 | ソニックX - チャオ |