パプア州
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
|
州の標語: - | |
|
|
州都 | ジャヤプラ |
知事 | Barnabas Suebu |
面積 | 421,981 km² |
人口 | 2,795,182(2005) |
民族 | メラネシア人(パプア人) |
宗教 | キリスト教、イスラム教 |
言語 | インドネシア語、パプア諸語 |
時間帯 | UTC+9 |
公式サイト | http://www.papua.go.id/ |
パプア州(Papua Barat)は、インドネシアの州。ニューギニア島の西半分のインドネシア領部分のほとんどと、周辺の小島からなる。西パプア州ともいう。州都はジャヤプラ。
以前はイリアンジャヤ州 (Irian Jaya Barat) といい、島のインドネシア領部分の全体が含まれたが、2002年にパプア州と改称し、2003年、西イリアンジャヤ州(州都マノクワリ。インドネシア語では旧イリアンジャヤ州と同じ Irian Jaya Barat だが、西~と訳すことが多い)が分離した。分離前は、面積42万0981 km²、人口217万人(1999年)。
目次 |
[編集] 地形
中央を東西にマウケイ山脈が走る。オセアニア最高峰のジャヤ峰(w:Puncak Jaya, 5030 m) を有する。
[編集] 住民
住民は、メラネシア系(主にパプア系)の諸民族と、アウストロネシア系の諸民族に分けられる。人口比は、メラネシア人が82.52 %、その他が計17.48 %。
メラネシア人は先住民で、主に内陸に住む。アウストロネシア人は14世紀に近隣の島からカヌーで訪れ、海岸地帯や小島に入植した。インドネシア占領後は、インドネシア各地から大規模な入植がなされた。
宗教構成は、プロテスタント51.2 %、カトリック25.42 %、イスラム教23 %など。イスラム教国インドネシアにおいて、キリスト教徒が3/4を占める。
[編集] 産業
[編集] 歴史
約4万年前にメラネシア系住民がニューギニア島に入り、長く原始的な部族社会を営んできた。19世紀にオランダ人が西海岸に商館を設置。1885年、オランダはイギリス・ドイツとともにニューギニア島を分割し、西半分をオランダ領ニューギニアとした。1942年から1944年までは、日本軍が同地域の北部海岸を占領した。
1949年、インドネシア独立戦争を終結させたハーグ円卓会議で、この地域の帰属問題は難航し、オランダ領のまま将来の解決に委ねられた。1952年、オランダはパプア人の自治権を認め、独立準備を進めたため、領有権を主張するインドネシアとの対立が深刻になった。ソ連の軍事援助を受けて軍備を拡張したスカルノ大統領は1960年、オランダと国交を断絶。1961年にオランダが西パプア共和国の独立を認めると、インドネシア国軍を西パプアに進攻させた。
しかし、インドネシアにおけるソ連の影響力拡大を恐れたアメリカ大統領ジョン・F・ケネディは弟のロバート・ケネディ司法長官をオランダ、インドネシア双方に派遣して調停させた。その結果、西パプアは1962年国連の管理下に置かれ、翌年インドネシアに引き渡された。インドネシアは1969年、国軍の管理下で操作された住民投票を行い、80万人のパプア人の意思を無視して西パプアを併合、西イリアン州(1973年、イリアンジャヤ州と改称)を設置した。ビヤック語でイリアンは「東」から転じて「ニューギニア島」、ジャヤは「偉大な」を意味する。
これに対してパプア人の間ではインドネシアからの独立を求める自由パプア運動が起こったが、インドネシアは1970年、イリアンジャヤを軍事作戦地域に指定し、国軍による弾圧を行った。その一方で120万人を超えるインドネシア人がイリアンジャヤに移住して植民している。2003年2月、住民の反対にもかかわらず、同州最西部(形からバーズ・ヘッド(鳥の頭)と呼ばれる)を西イリアンジャヤ州として分割した。その後、独立運動はさらに活発になった。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
- インドネシアの地方行政区画
-
スマトラ: アチェ | 北スマトラ | 西スマトラ | 南スマトラ | ブンクル | ジャンビ | ランプン | バンカ=ブリトゥン | リアウ | リアウ諸島 ジャワ: ジャカルタ | ジョグジャカルタ | 西ジャワ | 中部ジャワ | 東ジャワ | バンテン カリマンタン: 西カリマンタン | 中部カリマンタン | 東カリマンタン | 南カリマンタン 小スンダ: バリ | 西ヌサ・トゥンガラ | 東ヌサ・トゥンガラ | スラウェシ: 西スラウェシ | 北スラウェシ | 中部スラウェシ | 南スラウェシ | 南東スラウェシ | ゴロンタロ マルク諸島、パプア: マルク | 北マルク | 西イリアン・ジャヤ | パプア