フェリス女学院短期大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
フェリス女学院短期大学(ふぇりすじょがくいんたんきだいがく 英称:Ferris Junior College)とは、かつて神奈川県横浜市中区にあったキリスト教系の私立短期大学。元は独立型の短大だったが、大学開学後は、併設型となった。英文科と音楽科は大学に改組されたが、家政科はそうならずに1990年廃止されてしまった。
目次 |
[編集] 沿革
[編集] 運営主体
[編集] 歴代学長
- 佐藤馨
[編集] 学科
- 英文科(定員不詳):
- 家政科(100名):
- 音楽科
- 器楽専攻(25名):
- 声楽専攻(25名):
[編集] 修業年限
- 英文科:昼間部2年制
- 家政科:昼間部2年制
- 音楽科
- 器楽専攻:昼間部2年制
- 声楽専攻:昼間部2年制
[編集] 取得資格・免許状
[編集] 学生生活あれこれ
[編集] 就職実績
- 家政科:
- 英文科:Bank of America 横浜支店ほか
- 音楽科
- 器楽専攻:
- 声楽専攻:
[編集] 編入・進学実績
[編集] 廃止時の所在地
- 〒231 神奈川県横浜市中区山手町68
[編集] 参考文献
[編集] 著名出身者
[編集] 関連項目
- フェリス女学院大学
- フェリス女学院中学校・高等学校
- 1950年開学の短期大学
カテゴリ: 書きかけの節のある項目 | 短期大学関連のスタブ項目 | 日本の短期大学 (廃止) | 日本の私立大学 | 神奈川県の大学