ヘレン・ドーナト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
クラシック音楽 |
---|
作曲家 |
ア-カ-サ-タ-ナ |
ハ-マ-ヤ-ラ-ワ |
音楽史 |
古代 - 中世 |
ルネサンス - バロック |
古典派 - ロマン派 |
近代 - 現代 |
楽器 |
鍵盤楽器 - 弦楽器 |
木管楽器 - 金管楽器 |
打楽器 - 声楽 |
一覧 |
作曲家 - 曲名 |
指揮者 - 演奏家 |
オーケストラ - 室内楽団 |
音楽理論/用語 |
音楽理論 - 演奏記号 |
演奏形態 |
器楽 - 声楽 |
宗教音楽 |
メタ |
ポータル - プロジェクト |
カテゴリ |
ヘレン・ドーナト(Helen Donath、1940年7月10日 - )は米国のソプラノ歌手である。旧姓はアーウィン (Erwin)。
ドーナトはテキサス州コーパスクリスティで生まれ、同地の大学に学んだ後ニューヨーク州でパオラ・ノヴィコヴァとC.ダフォルに学んだ。
彼女は1958年、ニューヨークでコンサート歌手としてデビューした。1961年、西ドイツ・ケルンのオペラ研修所に加わるとともに、ケルン市立歌劇場の一員となり、『ラインの黄金』の第2のラインの乙女役でデビューする。1964年にザルツブルク音楽祭でモーツァルトの『魔笛』のパミーナ役を歌い認められる。1966年ハノーファー歌劇場と契約。同地で彼女は、指揮者クラウス・ドーナトと出会い結婚した。
1965年からヴィーン国立歌劇場、1967年からはバイエルン国立歌劇場にも出演するようになり、名声を得る。1984年、ハンブルク国立歌劇場の日本公演で初来日しパミーナを歌う。
ドーナトの声質はソプラノ・リリコで、パミーナのほか『ニュルンベルクのマイスタージンガー』のエーファや『ばらの騎士』のゾフィー、『カルメン』のミカエラなどを得意とする。また、J.S.バッハやヘンデルのオラトリオやカンタータを始めとする教会音楽の優れた歌い手でもあるとともに、夫クラウスのピアノ伴奏で歌曲リサイタルも行っている。
[編集] 外部リンク
カテゴリ: クラシック音楽関連のスタブ | ソプラノ歌手 | テキサス州の人物 | 1940年生