ホンダ・P型エンジン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
P型エンジンは本田技研工業で製造されている軽自動車用直列3気筒ガソリンエンジンで、従来のE型の後継エンジンである。バルブの駆動方式はSOHCでバルブ数は吸気1、排気1の2バルブである。点火プラグは2プラグのi-DSIエンジンである。排気量は軽自動車規格の上限の660ccである。
目次 |
[編集] 歴史
[編集] バリエーション
[編集] P07A
SOHC 12バルブ i-DSI(658cc 内径×行程:71.0×55.4)
参考スペック:38kw(52ps)/6,700rpm 61Nm(6.2kgm)/3,800rpm (JB5 ライフ)
[編集] P07A(ターボ仕様)
SOHC 12バルブ i-DSI ターボ(658cc 内径×行程:71.0×55.4)
参考スペック:47kw(64ps)/6,000rpm 93Nm(9.5kgm)/4,000rpm (JB7 ライフ)
- ライフ(JB7/8)
- ゼスト(JE1/2)
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
- 本田技研工業(オフィシャル)
- テクノロジー・ダイジェスト i-DSI(オフィシャル)
- テクノロジー・ダイジェスト i-DSIターボ(オフィシャル)