ヨーゼフ・ハシッド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
クラシック音楽 |
---|
作曲家 |
ア-カ-サ-タ-ナ |
ハ-マ-ヤ-ラ-ワ |
音楽史 |
古代 - 中世 |
ルネサンス - バロック |
古典派 - ロマン派 |
近代 - 現代 |
楽器 |
鍵盤楽器 - 弦楽器 |
木管楽器 - 金管楽器 |
打楽器 - 声楽 |
一覧 |
作曲家 - 曲名 |
指揮者 - 演奏家 |
オーケストラ - 室内楽団 |
音楽理論/用語 |
音楽理論 - 演奏記号 |
演奏形態 |
器楽 - 声楽 |
宗教音楽 |
メタ |
ポータル - プロジェクト |
カテゴリ |
ヨーゼフ・ハシッド(Josef Hassid 1923年12月28日 - 1950年11月7日)はポーランド出身のイギリスのヴァイオリニスト。
ポーランドのスヴァウキに生まれる。幼い頃に母を亡くし、父に育てられる。10歳でワルシャワのショパン音楽院に入学。1935年、11歳にしてワルシャワのヘンリク・ヴィエニャフスキ国際ヴァイオリン・コンクールで名誉ディプロマ受賞。
1938年、第二次世界大戦の戦禍を避けて父と共にロンドンへ移住。1940年代に統合失調症を発し、ノーサンプトンの聖アンドリューズ病院に収容。ロボトミーを受けた。
9つの小品の名録音を遺し、1950年に26歳で死去。
カテゴリ: ポーランドのヴァイオリニスト | イギリスのヴァイオリニスト | 1923年生 | 1950年没